7698_m2flmtriogezmzg4m

受付は2020年1月13日(月)06:00で終了しました。

386752_img_3038
386752_img_3038

続編によくある3大傾向

このような方におすすめ

絵本沼にハマりたい方

期待できる効果

ホンモノの絵本オタクに会えます

受付は2020年1月13日(月)06:00 までです。

【1月13日(月祝)小田原】 一冊を深く、驚きから広がる景色が見える 出版絵本学講座

いよいよです

当日、ギリギリまで

参加申し込み受け付けます!




わたしは

絵本を子どもと読むときに

この絵本がどうやってこの世に生み出されたのか

ということには

それほど思いを馳せることはありません。


目の前の子どもが喜ぶか

読んでる自分が楽しいか

心動かされるか

絵が好きか

リズムが好きか

言葉が好きか


そのような

どちらかと言えば生理的な部分

動物的な感覚的な直感的なもののみを

頼って

信じて

絵本を選び

読んでいる




それはそれで

とても大事なことだと思っているのだけれど


絵本の背景

この絵本の背景をオタク的に掘り掘りしながら読むと

また違った味わいが生まれる、ってことを知りました。


何にも知らずに

ただ目の前の絵本を読む


それもいい。


だけど

この絵本が生まれるには、数多のプロの手によって

真剣勝負が繰り広げられている。


そんなことを

知ってしまうのも

実はとても面白く

いっそ、スリリングですらあります。







皆さんにぜひ、出会っていただきたい方です。






わたしは、修善寺のギャラリー&スペースCotori~ことり~さんにて

初めて

その沼に

恐る恐る足を踏み入れました。


そのときのことはブログに書きました。

で、あの沼はどうだったのか

https://ameblo.jp/osekkainaobasan/entry-12499164808.html


吉田進み矢さん



かーなーり

危険な沼でした。


今回、わたしが再び、沼にハマりたいと思ったきっかけは

シリーズで絵本をそろえたい問題

について

ブログに書きましたら




絵本のシリーズものにおける「続編によくある3大傾向」をまとめたことがあります。

でも公表するとちょっとなあと思ったのでブログにアップする前にやめときました(苦笑


いずれパワポにまとめたいですね(^^)


コメントをいただいたからです。


なに?

なになに?


「続編によくある3大傾向」って?


いずれ?


いずれっていつ?



今でしょ!(笑)



というわけで


皆さんも

ずぶずぶっと

深い絵本沼に

一緒にハマりませんか?



ちなみに


パワポ100枚からなる

「だいくとおにろく」もリクエストしました。

作ったご本人が面白くて笑ってしまうパワポだそうです。

楽しみです。






吉田進み矢さんプロフィール


出版絵本学講師、日本児童文学者協会会員、元復刊ドットコム副編集長。

書店→複合店→ネット書店→図書館支援会社→出版社→出版取次と転職して出版業界歴26年。

絵本評論ブログ「絵本沼。」運営。
https://ameblo.jp/yoshidasusumiya






絵本好きな方はもちろん、

オタク好きな方、

知らない世界をのぞいてみたい方の

ご参加もお待ちしております。


吉田進み矢さんが

ブログに書いてくださいました


【お知らせ】小田原市で出版絵本学講座を開催します。(20200113)


フェイスブックにはこのように書かれています



お題は、過去に「絵本沼。」に途中まで書いたけどアップするのは危険かもと思いやめた「シリーズものの3つの傾向」と、「どこまでいろんな角度で切り込めるか?」という姿勢で臨んだ『だいくとおにろく』の解題です。




申し訳ありませんが

今回の内容は口外禁止となる部分がかなりあると思います。

ご参加の皆様には

くれぐれもご承知おきくださいますよう

よろしくお願いします。






一冊を深く、驚きから広がる景色が見える。出版絵本学講座

〜だいくとおにろく・続編によくある3大傾向〜


日時 2020年1月13日(月祝) 15:30〜17:30

場所 おだわら市民交流センター UMECO 会議室4

講師 吉田進み矢氏

参加費 4,000円(事前にお振込かクレジットカード払いでお願いします)

定員 大人20人(15歳未満のお子さんの参加は申し訳ありませんがご遠慮ください)



希望者のみ終了後、同会場内にあるレストラン
レプス座 八起〈やおき〉にて懇親会があります。

会費は、飲み放題つき4000円(税込)です。

参加の可否をお知らせください。

懇親会の申し込みは締め切りました。



※市営駐車場が建物の上階にあります

※小田原駅から徒歩5分程度です



【キャンセルポリシー】

お申し込みフォーム送信直後からキャンセル料が発生しますのでご注意ください。

お申し込みから8日前までのキャンセルにつきましては、代金の10%を事務手数料 として頂戴します。

73日前まで50%、前々日、前日、当日および無断キャンセルは100%を事務手数料として頂戴します。

返金の場合、振込手数料を差引いた額となります。

キャンセル時点で未入金の場合も上記キャンセル料を頂戴します。

受付は2020年1月13日(月)06:00 までです。
受付は2020年1月13日(月)06:00 までです。

絵本読み聞かせ講師

上甲知子

なんでもないようなことが幸せだと気づく「絵本で子育て」
Professional_s

なんでもないようなことが幸せだと気づく「絵本で子育て」

司書
NPO法人「絵本で子育て」センター 絵本講師
絵本セラピスト®
厚生労働省認定 こころサポーター
わらべうたベビーマッサージインストラクター
魔法の質問カードマスター
時間マネージメントアドバイザー


1972年生まれ。神奈川県南足柄市在住。清泉女子大学卒業 。

3人の子どもを育てながら、地方公務員(町役場職員)として21年間勤務。

長女がへそ曲がりでアトピーで寝ない子で、子育てに疲弊していました。

心の余裕がなく、我が子に全く絵本を読んでいなかったわたしが
とある出会いによって、手のひらを返すように、我が子に絵本を意識して読むようになりました。


絵本の読み聞かせは、人としての土台の部分で
とても大切なものを育んでくれる一つの要素だと知りました。

それは、自分が目的に向かっていくときの力にもなることを確信しました。
子どもだけでなく、親自身も、「根っこ」が育ちます。

2012年 絵本講師(NPO法人「絵本で子育て」センター)の資格を取得。

絵本読み聞かせ講師として、年間約1000人の保護者、保育者などに絵本のある子育てについて伝授しています。

具体的にすぐ実践できる本音のアドバイスをすることによって、知らず知らずのうちに、ご自身で「根っこ」を育てることができるようになります。

それは5年後、10年後のあなたとあなたの身近な人の未来を確実に変えることになるでしょう。

また、おとな向けの絵本ワークショップも年間100人以上が参加。
保有絵本は1200冊以上。

開催要項

開催日時
2020年1月13日(月)
開場 15:15
開始 15:30
終了 17:30
場所

おだわら市民交流センター UMECO 会議室4

神奈川県

小田原市栄町一丁目1番27号

ホームページ

参加費

【1月13日(月祝)小田原】 一冊を深く、驚きから広がる景色が見える 出版絵本学講座 参加費  4,000 円

お支払方法
定員

20 名

【残 2 席】

申込受付期間

2019/10/28(月) 08:19  ~ 2020/1/13(月) 06:00まで

主催者

上甲知子

お問い合わせ先

上甲知子

お問い合わせ先電話番号

090 6511 4547

お問い合わせ先メールアドレス

osekkainaobasan@gmail.com

受付は2020年1月13日(月)06:00 までです。
smtp06