伽羅式ビジネスラボ・・・
【ビジネスコンサルプロデューサー認定講座】
『ヴィジヨナリーマーケテイング』企業経営の新しい常識
~ 実践せざるを得ない 7つのプログラム ~ 第7期生募集
企業経営における“質”の差はまさに“人財”の差にあるといえます
多くの企業が生活本位、人間本位社会への対応に迫られ、パラダイムシフトが進みつつあります。
生活社会にパワーの源がシフトしている今日、マーケティング自体のあり方も含めて
個と企業の存在意義が厳しく追及され続けている中で今、まさにあらゆる分野で再構築を迫られている時です。
この時期こそ、いかに一人ひとりの『知』を向上させ、組織的に活用できるかが、『個』と『企業』の活力再生の成否を
握る重要なポイントであると言えます。
1.はじめに
いま、企業(個人事業主)に求められる《自己変革力》《環境変化適応力》づくりについて、
ビジョン経営の基本、マーケティング経営の基本を学び実践できる状態を理解してもらいます。
ヴィジョナリーマーケティングを学び、過去の学びを一度捨てて、学びほぐし、学びなおしてもらいます。
2.ビジネスモデル構築のビジネス設計図作成
『自分デザイン』を作り、自分が明確になった後『ビジネス設計図』を作成します。
あなたのビジネスを具体的にどのようなビジョンでいつまでに何をどうしていくかを
このプログラム中で明確に落とし込んでいきます。
ビジョンからストーリー化へ、 ストーリーから仕組化へ
3.ヴィジョナリーマーケティングを“軸”とした基本
企業(個)ビジョンの3要素 『使命・理念・成長目標(マーケティング目標)を明確にする
顧客に近づく企業(個)体質づくりをする。
『ブランド価値』づくりの要素とは?を学びます。
4.ビジネスコンサルプロデューサーが実現する本当の理由~ビジネスコンサルプロデューサーの真実を学ぶ
何故商品が良くても売れないのか?
お客様が何故『あなたから買わない・あなたの話を聞かない』のか?について、
一つ一つ紐解いていきます。
あなろぐクチコミを実現するための3×3の成功法則をお伝えしながら、
実際に実践に取り組んでいただきます。
あなたは理想の顧客を設定していますか?
たった一人の理想の顧客だけに伝えるために 何をしたらよいのかをお伝えします。
5.マーケティング【現場経営・CSR経営】
環境を考えた、独自のマーケティングをつくる。
リーダーの『ビジネス”脳”』の転換ドラッカーの教えでもある、ビジネスリーダーの育成。
『三方よし』の精神が溢れる企業(個)風土づくりを創る。
6.ライフビジネスが成功する為の心と体バランスを身につける
自分の夢を叶えたい、自分のビジネスを成功させたい・・でも待って下さい!
その前に、絶対に!あなたに!必要なことがあります。
それが【こころと体バランス】その事がビジネスに比例し、影響するのです。
ライフワーク成功のために必要な「食」「体力」「脳」についてお話していきます。
ビジネスライフを無理なく過ごせる、メンタルと体バランスを身につけます。
7.フィードバックミーティング
6回にわたり学んできたこと、実践してきたことをお一人お一人発表していただきます。
そして、お一人ずつ伽羅亜栗よりフィードバックさせていただき、
今後のライフワーク・ビジネスが実現し、明確になるようアドバイスさせていただきます。
*本講座を受講された方は、ビジネスコンサルプロデューサー認定を取得できます。
(認定条件がございますので、詳細はお問合せください)
下記の実践ワークは7つのプログラムでは開催しておりません。ご希望される方にご案内いたします。
※【サイト・チラシ・名刺・等々を効果的にし、間違いなく売上向上につながる方法】
自分でも作れる売上アップの販促ツール
チラシを作ってもなかなか人が来てくれないという方には
まずお客様からアンケートを取りしましょう。
販促ツールを作るにはどうしたらよいのかについてグループワークをしながら
解説していきます。
■伽羅式ビジネスラボ第7期:時間は全て19:00~22:00
*平日開催、半年間の講座です。
・ 2019年7月29日(木) ①自分デザイン
・ 2019年8月22日 (木) ②ビジネスコンサルプロデューサーが実現する本当の理由【1】
・ 2019年9月19日 (木) ③ビジネス設計図作成
・ 2019年10月17日 (木) ④ビジネスコンサルプロデューサーが実現する本当の理由【2】
・ 2019年11月14日(木) ⑤こころと体バランスのお話
・ 2019年12月12日(木) ⑥ビジネスコンサルプロデューサーが実現する本当の理由【3】
・ 2020年1月9日(木) ⑦フィードバックミーティング
*内容は、以下のサイトをご覧ください。
https://seminar0830.wixsite.com/anarogukutikomi
■お問合せ:ここから始まる"Happy Forward" プロジェクト 伽羅亜栗セミナー事務局
seminar@cocolo.org