◆やましたひでこ公認断捨離®トレーナー ◆(社)日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントトレーナー ◆(NPO)日本交流分析協会 交流分析インストラクター ◆(社)日本産業カウンセラー協会: 産業カウンセラー ◆(社)日本コーチ連盟認定コーチング・ファシリテータ
社会に必要とされる人間でなければ生きていけない、と信じて夢中で働いてきた20代、30代。責任を果たすこと、期待に応えることが生きがいでした。 自分の未来に不安はなかったはずなのに・・・。
40代になると様々な病気になり、思い通りに動けなくなりました。 深い絶望から、自分を見つめなおす機会を得ました。 自分や人をジャッジし、傷つけてきた人生から、自分自身を信頼し、人との出会いを大切にする人生へ、移行しました。
2014年に独立起業しました。一度絶望した人生、夢のような展開です。 この独立には、断捨離が大きく影響しています。 実はその当時、私の住まいは散らかり放題の汚部屋だったのです。 毎日忙しいのだから仕方ない、他にやることがあるのだから仕方ない、と現実逃避を繰り返してきた結果です。逃げ続けるも限界だ、抜け出したいと思いました。
断捨離メソッドの開発者であるやましたひでこに直接指導を受けられると知り、断捨離トレーナーに立候補しました。 トレーナー研修を受けつつ、目の前の不要なモノを捨てていく過程で、それまでの自分のキャリアに自信を持つ一方で、実は固執している部分があり、変化を求めながら変化を恐れる自分がいることに気づきました。病気になったことも、転換期を知らせてくれたのだと思えるようになりました。 不要なモノと一緒に、執着や不安、恐れを手放し、汚部屋からも脱出しました。
2014年、やましたひでこ公認断捨離®トレーナーになりました。 現在、やりたいことを、やりたいようにやって、収入を得て、忙しいなかでも年に1度は気軽に海外旅行にも行ける、理想のビジネススタイルをキープできています。 断捨離マイ..
|