親子で楽しむクリスマスバージョンバイリンガル絵本クラブ (稲城iプラザ)
12月11日(水) 10時30分~11時30分
*クリスマスバージョン♪可愛い英語絵本のプレゼント付き♥
「誰でも出来る、
おうちでの英語絵本の読み聞かせ」
をご紹介しているところです。
絵本を読むことは、
「心を育てる、
豊かな人間性を育む」
という効果があります。
絵本の世界を通して、
心を豊かにし、
言葉を豊かにし、
ご自分とお子様との時間を
愛おしく思えてきます。
それは、英語絵本でも同じこと。
さらに英語絵本を読むことで、
肌や目の色が違う人がいること、
日本以外の生活・文化・習慣の違いを
自然と知ることができます。
英語が出来る出来ない、
発音が上手・上手でない、
全く問いません。
大人も子供も大好きな人と、
絵本の世界を通して、
一緒に過ごす時間が大事なのです。
そんな願いを込めて活動をしている場所です。
この『バイリンガル絵本クラブ』は、
私が「バイリンガル絵本読み聞かせ
インストラクター」の認定を受けた、
「音読協会」が母体となって各地で行われています。
私が主催する『バイリンガル絵本クラブ』には、
3つの特徴があります!
≪特徴1≫
◆稲城市会場:
読み手は2人。
ご紹介する英語絵本は10冊程度になります。
沢山の絵本を聞けるとともに、
読み手によって違う絵本の魅力をお楽しみください。
◆町田市会場:
読み手は1人。
ご紹介する英語絵本は5冊程度になります。
冊数が少ないので、1冊ずつゆっくりじっくり読みます。
おうちでも絵本を楽しめるよう、
わからない単語やセンテンスは
なくしてしまいましょう!
≪特徴2≫
フリータイムがあります。
絵本を読み終わたあと、
15~20分ほどフリータイムがあります。
読んだ絵本でわからないこと。
気になったこと。
おうち英語で気になること。
子育てのこと。
ワンポイントケアのことなど。
質問・疑問、何でもお話しましょう。
≪特徴3≫
小冊子をプレゼント。
当日読んだ絵本、歌はもちろん!
看護師の経験と、
2歳女の子・4歳男の子のお母さんである経験をもとに、
ワンポイントケアを載せています!
毎回違う内容で発行。
*町田市会場のみ発行、お渡ししています。
*稲城市会場:小冊子はお渡ししていませんが、
ワンポイントケアについてご興味がある場合、
お申込みフォーム内の「ワンポイントケア希望」に
チェックを入れてください。
当日プリントをお渡しします。
楽しい!
面白い!!
おうちでも読んでみたい!!!
その気持ち、行動をサポートさせてください。
☑英語が苦手だけど:おうち英語に興味のある方
☑英語が苦手だけど:0~3歳のお子様を持つ方
☑英語が苦手だけど:妊娠中の方
☑英語が苦手だけど:妊活中の方
☑0歳からおうち英語を始めたい
☑何から始めたらいいのかわからない
☑絵本をどんな風に読んだらいいのかわからない
☑どんな英語絵本があるか知りたい
☑英語絵本の選び方を知りたい
☑英語が苦手、発音も不安。
でも、子供に英語環境を整えてあげたい
☑兄弟姉妹がいると習い事は何かと難しい
☑普通の読み聞かせの会に行ってもじっと聞いていられない
☑子供との遊び方に悩んでいる
☑大人が英語をやり直したい(英語が苦手な方)
☑お孫さんと一緒に絵本を楽しみたい
☑絵本が好き
☑絵本を読むのが苦手
☑子育てについて話したい
☑日常でできるワンポイントケアについて知りたい
*4歳以上のお子様のいても参加は可能です。
ただし、ご紹介する絵本が赤ちゃん向きのものが多い点をご了承ください。
*男性の場合は、お子様・お孫様と一緒にご参加ください。
・始まり 英語の歌
・前半 1~5冊目程度の英語絵本の読み聞かせ
・英語の歌、手遊び歌のご紹介
0歳から楽しめる英語絵本
ちょっとステップアップした、短めストーリーの英語絵本
各回・各会場にて違う絵本をご紹介。
時には大きな絵本も登場!
♥絵本が好きになる(お子様の絵本好きに気が付く)
♥英語が好きなる
♥ご家庭での英語教育の始め方がわかる
♥英語絵本の読み聞かせ方法がわかる
♥親子のペースで英語を身に付けられる
♥リラックスして英語を楽しめる
♥自然な活きた英語を身に付けられる
♥親子が英語でコミュニケーションをもてる
♥兄弟姉妹が英語でコミュニケーションをもてる
♥これから始まる英語教育に対して、
焦らず慌てず親子で向き合っていける
♥絵本の世界を魅力的に思える
♥ご自分とお子様との時間を愛おしく思えるようになる
♥子育ての話などをするとスッキリする
♥ワンポイントケアについて知れる
英語が苦手。
発音が不安。
でも
『バイリンガル絵本クラブ』なら、
子供が泣いても騒いでも大丈夫!
赤ちゃんは泣くもので、
小さい子供は興味があれば走り回るもの!
ちゃんと耳は聞いています。
1冊でも座って聞けたら素晴らしい!!
そんな気持ちで読んでいます。
大人も子供も、お気に入りの1冊に出会えますように。
そして、絵本の世界の魅力を楽しみつつ、
お子様との時間を愛おしく思えるような。
そんな時間と空間を一緒に作り上げられたと、
思っています
【読み手プロフィール】
本澤 愛(ほんざわ・あい)
一般社団法人音読協会 代表理事
株式会社愛才 代表取締役として、出版プロデュ―サーとして本の編集・執筆に携わる傍ら、日本語と英語の音読の普及活動を積極的に行う。
稲城市在住。
多摩エリアを中心に、英語絵本の読み聞かせの普及活動を行う。
6歳、3歳の2児と毎日英語絵本を楽しむ。

結婚を機に、看護師から専業主婦へ。
子供と散歩中に偶然出会った『英語絵本の世界』に魅了される。
英語は好きだが、これまでの英語歴はいたって平凡。
各学校にて英語を教科として勉強し受験に活用。
海外旅行では現地でのみ英語で会話をして旅を楽しむことができる。
日々子供と一緒に、英語絵本を中心とした絵本の読み聞かせを楽しんでいる。
4歳と2歳の2児の母。
2019年7月、バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座を経て、(社)音読協会認定『バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター』となる。
趣味は、子供と行く山登り。
開催要項
開催日時 |
2019年12月11日(水)
開場 10:20
開始 10:30 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
稲城iプラザ 東京都 稲城市若葉台 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
料金:1500円(大人1名 中学生以下の子供は何名でも無料) |
定員 |
6 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2019/9/23(月) 00:00 ~ 2019/12/10(火) 22:00まで |
主催者 |
岡田 聡子 |
お問い合わせ先 | 岡田 聡子 |
お問い合わせ先電話番号 | 08023357687 |
お問い合わせ先メールアドレス | satoko.happylife.1011@gmail.com |