自分の土台を整えるための技術の一つ
「妥協」についてわかりやすく体験します。
他人とのコミュニケーションが
うまくいっていない人は
自分自身とのコミュケーションが
うまくいっていないことが多い
と言われています
(いまさら言って 関係性が壊れるのは怖いし・・汗)(別に我慢できないわけじゃないから)
(そこまで困ってないし・・・・苦笑)
自分の思考の癖にはなかなか気づかない私たち。
知らず知らずのうちに
自分自身のエネルギーが漏れて
疲弊し、行動が空回りしているとしたら
そんな残念なことはありません。
今回
自分の内面をじっくり見つめて
掘り下げる時間を作りました
才能養成講座
テーマは 【妥協】
まあいいかと我慢していること
甘んじていること
を深堀しながら
ご自身のエネルギー漏れに気づき
3つのステップで
行動まで落とし込みます
自分に自信が持てない方人と比べる思考回路から抜け出せない方いつも言い訳ばかりして自分を慰めては落ち込んでいる方何かをやりたいけど 何をやればいいのかわからない方このままではイヤだと思っている方
自分のことを深く考えることができる自分を俯瞰するためのヒントが得られる自分の思考の癖に気づくことができる自分の土台を固める一つである【妥協】について学ぶことができる日時 2019年 10月30日(水)10:00~11:30 手段 ZOOM
参加費 3000円(税別)
※Zoom会議システムの使い方マニュアルはこちら
カード払い(ペイパル)
お振込み
国際コーチ連盟(ICF)アソシエイツ認定コーチ(ACC)Gallup公認ストレングスコーチ、マザーズコーチジャパン認定グランドマスターコーチコーチングプラットフォーム認定コーチリザストオフィシャルトレーナー 長崎大学医学部付属看護学校卒業松本美和ミュージックアカデミー代表コーチ、コンサルタント、セミナー講師循環器病棟集中治療室看護師→3人の母親→約40名の生徒を抱えるピアノ講師→ストレングスコーチ・マザーズコーチ→セミナー講師・コンサルタントとマルチキャリアを持ち、これまで全国の企業、教育委員会主催のセミナー、自主セミナー合わせ開催したコーチング、コミュニケーション講座、マザーズコーチ講座は約170回 受講者約900名を超える。周りの気持ちを敏感に感じられる強みが災いし、自分の気持ちよりも、相手にとって自分はどう振る舞えばいいかばかりを優先し、いつしか自分がどうしたいかという感情に鈍感になっていることにすら気づかなくなっていたかつての自分。そんな時コーチングに出逢い、ファウンデーション(自分の土台)を学ぶ中で、【自分を大切にすること】に意識が向けられるように変化をしていく。幼いころから【人に迷惑をかけないようにしなさい】と教え込まれ【出る杭は打たれる】を身を持って体験した幼少期の経験が、大人になってもずっと引きずっていたことに気づき、少しずつ手放す中で、自分と同じような女性が、かつてのトラウマから解放され、自分らしく生きていくことをサポートするコーチとして活動スタート。週に3時間講座を7つ持っていた時期、顧客管理に秘書を雇う必要があると悩んでいた時リザストに出逢う。その内容に感動し、自身でリザストを使う中で、このことをわかりやすく伝えることで かつての自分のような人に、役立つと確信し、その後リザストオフィシャルトレーナーとして、個人企業主のサポートにもあたっている。夫 30,27,24歳の三人の母親