子ども何を考えてるかわからない…。
やるべきことをやらない…。
何度言っても言うことを聞かなくなった。
顔を見るたびにイライラしていて
何を考えているのかわからなくなって 苦しくなった。
そう思うあなたへお届けします。
私たちが育てているのは 『いつまでもかわいい○○ちゃん』ではありません。【未来のオトナ】です。
その子たちが、家族を作ったり、社会を作ります。
その子たちが、少しでも自分っていいな、社会っていいなって思える人たちであるように…と願っています
ようやく…ここです。
たどり着きました。
わたしは、思春期の子供たちの応援団でいたい、そして、その一助となると決めていました。
10歳から18歳の子どもの心がわかり、
新たな対応を見つけられる
”10歳から18歳のミニ大人のトリセツ講座”のご案内です。
子供のこころ(脳)と体で一体何が起こっているのかを 知ってみてください。
そうすると、子供の心の健気さに 親としてできることはなんなのかがよくわかります。思春期はこれまでの子育てを見直す機会なんです。そのチャンスを子供たちは親に用意してくれたのです。
そんなこと言ってもできないんです!!って言い訳はもう通用しなくなるのがこの思春期なんです。
思春期に 自分のことを好きだと言える10代を!思春期に、子どもを信頼して見守れる親になる!をイメージしながら作りました。
1 思春期の特徴何が子供たちの心で起こっているのか
2 反抗的な態度の理由
3 反抗する子、内にこもる子 そして どうなる?
4 バトルにならない工夫
5 子どもにイライラしたときには
▶こんな人に向いています。
・これまでの子育てを見直したい方・もうすぐ思春期、子どもを見守るヒントが欲しい・子供のことが最近わからなくなりました・子供が学校行きたくないと言っています・どんどん反抗がひどくなっていて、傷ついて泣いてしまいます・毎日子供と向かい合うのがしんどいです・子供の反抗がひどくてどう対応したらいいのかわからなくなりました・思春期を知って、それまでにどんな親子関係を作っておけばいいのか知りたい・子供の辛さを理解できる親になりたい・思春期の子供の対応に困っている
▶こんな人には向いていません
・素直ではないかた・言い訳ばかりするかた・子供が悪いと思っているかた・学校に任せればいいと思ってるかた・子供との関係はどうでもいいと思っているかた・子供の心に関心がないかた・自分もほったらかされていたからどうでもいいと思っているかた・子供の反抗は 厳しくすればいいと思っているかた・子供の育ちに 無関心なかた・自分のやり方が 正しいと思っているかた・変わることが嫌なかた・子育てには関心がないかた・どうせ自分には無理だと思ってないかた
▶この講座を受講してどんなことが手に入るのか
・子供の年齢に応じた 発達の心理がわかる・子供の年齢に応じた 行動の意味がわかる・年齢に応じた課題を解決できない時の問題がわかる・どう対応していくのかがわかる
・不登校や引きこもりについてわかる・保護者としての関わり方がわかる
*携帯アドレス/icloudmail への返信が、はじかれて届かない場合があります。
出来れば、PCのアドレス・gmail・でお申込みくださいませ。
また、届かない時には、迷惑メールの確認もお願いします。
【銀行振込の場合】 6000円
【ペイパル利用の場合】 6500円
銀行振込 又は ペイパル(クレジットカード払い)でお支払いください。
銀行振込口座は、後ほどメールでお知らせします。
お母さんが変われば、子どもへの声掛けが変わる子どもへの声掛けが変われば、子どもに起こる出来事が変わる子どもに起こる出来事が変われば、子どもの毎日が変わる子どもの毎日が変われば、子どもの人生が変わる子どもの人生が変われば、母と子どもに幸せが訪れる母と子どもに幸せが訪れれば、世の中が幸せになる!そう!自分と子どもを幸せにする方法がわかれば世の中が幸せになるのです!ただ単に子どもへの接し方を提案するのではなく、一人ひとりの性格、考え方、これまでに歩んできた人生、経験にあったアプローチで、世の中を穏やかに幸せにしてしまう役割を果たします。