【2020年に向かって書く】
あれもしたいけどこれもしたい!
事業の軸が定まらないと感じる起業家の方。起業される時ってこんなケースってありますよね
コーディネーターにしようかアドバイザーになるかコーチになろうか
いろんな選択肢の中で迷った経験、一度はないでしょうか
迷いっていうのは起業の中では時間を1番浪費してもったいないところなんです
起業で1番大事な事は迷わず決断することでもその「迷わず決断」に時間がかかったりしますよね
時間がかからずに一発で決めて自分軸で生きる 自分らしく生きる自分らしい事業
と言うものを定めるために必要な事は何かと言うとマインドフルネスと言う状態でゴールを定めると言うことなんです
このマインドフルネスってなんでしょうか?
グーグル、フェイスブックは
誰もが知っている最先端の企業。
そんなグーグル、フェイスブックでは
今マインドフルネスの研修が盛んだそうです。
グーグルでは既に10人に1人は受講
しているそうです。
自分とより大きな存在につながった軸のブレない状態
そんな状態で
ゴールを立てられるようになると・・・・
手順を踏んで設定のところを見ると
目標が変わりました
目標設定するための過程がつかめそうです
戻って早速目標をより具体的に立てます
ここのところのキーワード「頼る」が出てきたので
私に必要なことと
一層認識できました
具体的に行動3つを挙げることで
実現のゴールに近づきやすいと思います
書いていくうちに
頭の中にあるものが整理され
文字として打ち出されて自分の頭の中を見れた
「いつもいつも心の底からやりたいことができる」
書き続けることで行動
これができるのが本当にすばらしいと思いました
今まで近視眼的にやりたいことや
やるべきことを考えていましたが
俯瞰的に一歩ひいてみることで
より具体的な目標を考えられるようになったかなと思います
頑張らなくても成功できるゴール。
自分から本当にやりたいと思うゴール。
3枚のシートを書くことであなたも
そんなゴールが見つかります。
特別な知識や訓練も必要ない、
誰でも簡単にできるプログラム、
マインドフルネスゴール。
「そもそも、何がしたいの?」
この問いに心の底から「これ!」と答えたい!
楽しい目標じゃなきゃ、絶対結果は出ない!
心から欲しい結果を出したい。いや、なる!
そんなあなたのための、
マインドフルネス(自分とより大きな存在
につながった軸のブレない)な目標設定法。
ここまで読んで、ピン!と来た方は、
こちらから、今すぐお申込みください↓
(同時開催 3枚のシートをコンプリートできるアドバイザー講座)勉強会を受けられた方にはセット割引がございます
3000円(+消費税)午後の部も同時参加予定の方はセット割がありますのでご連絡ください
PayPal決済または ゆうちょ銀行振込みをお選びいただけます。※振込み口座は、お申込み確認メールにてお知らせいたします。
小学校教諭一種免許状中学校教諭二種免許状(国語)方眼ノートトレーナー 方眼ノートforKIDSトレーナースーパーブレインメソッドトレーナーMOJIトレインストラクターマインドフルネスGOALインストラクター2016年 小説「手の中」北日本文学賞 一次選考通過2017年 小説「海底の魚」林芙美子文学賞 一次選考通過 【鈴木あい プロフィール】静岡県生まれ静岡大学教育学部心理教育学科卒 奈良県在住小学生1年生の時、学年を代表して読書感想文を書くことになり、2000文字の大作を書きました。しかし長くなりすぎて代表は他の子に。それ以来学校の作文は苦手になりました。就職してパソコンインストラクターとしてブログを始めると、原稿用紙から外れたことから書く楽しさが再燃。ブログから雑誌のお仕事が来たこともありました。地方紙の連載もしていました。出産退職し、ハンドメイド作家として始めたブログはなかなか売上につながらず。スキルアップするために起業塾に入ると、「この書き方で誰が来るの」と問われ、鼻っ柱を折られました。「じゃあどう書いたらいいんですか?」と尋ねましたが、はっきりとは教えてもらえませんでした。いえ、もしかしたら教えていただいていたのかもしれないのですが、腑に落ちない私がいました。セミナーにお金を費やすばかりで得るものが少ないと感じて、私は廃業を決め、自分の想いを綴ったのです。するとインターネットの反応が通常の100倍を超えたのです。なぜその文章が良かったのかを検証し、文章の添削を始めると、お客様からは「文章がグレードアップした」「アクセスが2倍になった」「もっと早く会いたかった」と大好評でした。以来ブログとメルマガだけで、奈良、大阪、京都、岐阜、静岡、兵庫、福岡からも受講いただいています。起業3年でお客様はのべ300人以上です。文章力は一生モノと言われています。誰もが書いて発信して収入を得られる時代。事業をされる方が自分の言葉で発信し世界中から客様を得ることができる。SNS文章アドバイザーとして「書きたい人」をサポートし..