今回のテーマ【ぬる・おす・つける】
今回は、身近にある素材をスタンプのように使います。
ぺたぺたスタンプでどんなものが描けるかな?
絵具を付けて画用紙に押すプニっという感触を思う存分楽しみます♪
作製テーマは、ハロウィンです!

ハロウィンちょうちん作ります♡
もちろん、手形足形アートも作りますよーーー!!!

※写真は、前回までの絵あそびタイムの様子です(^^)


絵あそび☺時間(タイム)で目指すもの
子どもは、好奇心のかたまりです。
興味のある方へどんどん向かっていきます。
楽しいこと、もっとワクワクすることはないか、そんな「遊び」を求めています。

手を動かして、描く線や丸。
自分よりもずっと大きな紙でのお絵描き。
糊を指ですくって、ペタペタ張り付けたり
手のひらや指を使って、絵を描いてみたり
体全体を使って、自分の姿を描いてみたり
様々な活動を通して、お子さまの好奇心を刺激しませんか?

(現在高3の長女、1歳のお絵描きです。〇を描けるようになり、〇ブームの到来でした!)
この「1歳からの絵あそび☺時間」では、
絵を描くことや何かを作り出す造形活動を通じて、
「ワクワク」と「楽しさ」を 親子で一緒に体感し、想像力を育むことをめざしています♪
---------------------
大切にしているのは、「感じること」
ザラザラのものを触ったり
ツルツルの紙に絵を描いてみたり
絵具のぬるぬるや
粘土のしっとり重い感触
いろんな形で触覚を刺激し、言葉と感覚を結びつけてあげると、ものごとの「認識力」も上がっていきます。
こういった絵あそびから、さまざまな力を伸ばし、身につけることが出来るのです。

そして、なによりも、この絵あそび☺時間(タイム)の活動から、
絵を描くって楽しい! 何かを作るって楽しい!
そんな風に感じる子どもたちが増えることを願っています♪
「楽しい」から生まれる好奇心や探求心、そして想像力。
その好奇心・探求心・想像力が次の「学び」へとつながります。
絵あそびを通して、お子さんの才能の芽を伸ばしてあげませんか???
-----------------------------------------------------
【未就学児対象クラスです】
参加費:1組1,800円(画材費・税込)
参加するお子さまが2名以上の場合は、お申し込みの際に備考欄にご記入ください。
お子さま1名追加ごとに、+1,000円頂戴いたします。
お子さまもママも、汚れてもいい服装でご参加ください♪
講師:イトウジュンコ【ミネワサ造形倶楽部】