わたしはヨガスタジオを運営しています。
3年間で50以上のイベントや
ワークショップを開催し
その分の告知文を書いてきました。
もはや「わたしイベント屋さんかな?」
と思うほどなのですが。笑。
その中で「告知文わかりやすいよね〜」
言われることがとても多いのです。
◆スッキリ説明されていて
わかりやすい!
◆ツボが抑えられていて
参加したい♪と思っちゃう。
◆ガツガツしていない感じが好き。
奈菜ちゃんらしくていいよね。
ですが、いきなり今のように
書けていたわけじゃなく。
他のひとの文を見たり真似したり
プロに見てもらったり
ゴリゴリ書いて試行錯誤する中で
告知文を書くときに
「あるコツ」が
あるのがわかったんです。
これを抑えておけば
スッキリわかりやすく
自分らしい告知文が
書けるんだな!というやつが。
それをお伝えする告知文の
ライティング講座です。
えーでもわたし
文章書くの苦手なんだよねー。。。
という方も大丈夫◎
文章を書くのに
告知文を書くのに
文章力は関係ないんですよ〜
苦手なひとでも書ける方法を
お伝えします。
告知文を書く上で
テクニックも大切。
書くときの気持ちも大切。
この講座では
それを両方バランスよくお伝えします。
なので窮屈に感じず
たのしく書いてもらえますよ♪
本来イベントやワークショップって
自分がやりたい!楽しそう!
これめっちゃいいやん!
と思ってやるものですよね。
それをそのまま告知文に
のせるだけなんです。
簡単でしょ?
笑っちゃうくらい簡単◎
受講した方の変化
わたしのヨガスタジオの講師には
この告知文の書く方法を伝えています。
実際に書いてもらいイベントを
開催してもらっていますが
文章書くの苦手です…
という方でも
スッキリわかりやすく
でもガツガツしてない
そのひとの良さがたっぷり出た
告知文をちゃんと書けています。
*ご感想*
◆目からウロコです!
なるほどの知恵ばかりでした。
◆今まで自分で書いていたものより
断然見やすくてとても勉強になりました。
◆文章書くの苦手だと思っていたけど
そんなことなかったのかも!
たのしく書けました( ´ ▽ ` )
一度、告知文の書き方の
コツを習得すれば
その後はそのフォーマットに
のっとり書くだけ。
なのでずっと使えますし
告知文だけじゃなくて
ブログや文章を書くときにも
使えます◎
自分の思いを軽やかにのせて
たのしく告知文を書けるように
なりましょう。
こんな方のための講座です
□文章を書くのが苦手。
□書くのに時間がかかる。
書いているうちに迷子になっちゃう…
□ザ・告知文!というゴリゴリのものじゃなくて
わたしらしさが伝わる告知文/文章を書きたい。
□文章により「わたし」を伝えたい。
□発信することが苦手。
□わかりやすくスッキリした文章や
告知文を書けるようになりたい。
□ブログやフェイスブックなど
自分の言葉で発信できるようになりたい。
□スラスラたのしく文章を書けるようになりたい。
軽やかに文章を書こう。
講座に参加するとこうなる
□「わたし」が伝わる文章を書けるようになる。
□要点を得た相手にちゃんと伝わり
必要としている方がきてくれる告知文を
書けるようになる。
□何だかこのイベント楽しそうだな◎
行ってみたいな♪と思ってもらえる
告知文を書けるようになる。
□書くことへの苦手意識が減り
たのしく自分らしい文章が
書けるようになる。
□「書かないといけない」ではなく
「書きたい!」と書くことへの意識が変わる。
□自分を表現すること/発信することの
苦手意識が減ってたのしくできるようになる。

書くことって本来たのしいものですよ♪
講座の内容
・相手に伝わる文章を書くための
書くときの自分の気持ちとテクニック。
・告知文のフォーマット
・イメージが広がる写真の選び方
(オススメの無料サイトをご紹介します)
・発信の方法、モチベーション
・タイトルのつけ方
などなど。
講師
◇奈菜

兵庫・川西のヨガスペースshokaオーナー。
ヨガ講師・タイマッサージセラピスト。
ヨガやファッション、思考の整理などを
通じて、そのひと本来のうつくしさが
花ひらく方法をお伝えしています。
モットーは「軽やかに美しく」
◆見た目から自分を
好きになるお買い物同行
始めました♪
→お買い物同行の詳細はこちら
◆ブログ:ヨガ講師奈菜の「美意識の作法」
◆メルマガ:ぐるぐる思考をカラッポに。思考の断捨離ヨガメルマガ
◆ホームページ:ヨガスペースshoka
日時
2019年8月20日(火)
14時00分-15時30分
・13時45分から入室可能です。
スケジュールが合わない方は
個別やオンラインでも受講可能です。
お問い合わせくださいね。
お問い合わせフォーム
定員
5名さま
金額
特別価格:5500円
(通常価格:8500円)
・銀行振込またはPayPal決済にて
入金をお願いいたします。
・PayPal決済金額:5800円
キャンセルポリシー
・入金後の返金は致しかねます。
・第3営業日以内にお振込をお願いいたします。