まやこさんのエニアグラム入門講座1&2を受講した方対象の講座です
※3及び4は未受講でも大丈夫です。
******
エニアグラム講座5&6
「親子関係を探りながら自分のシステムを考える」
私たちの持って生まれた気質に応じて、親子関係のパターンが形成されると考えられます。
子ども時代に構築された親所関係のパターンは大人になってからも周囲の人との関係の中で繰り返されます。
つまり、
親子関係を知ることで、
職場関係、ダンナさんとの関係など、人とのかかわり方の改善につながります。
・筆記用具
・入門講座1、2他過去の受講時のレジュメ
※お飲み物の用意などありません。
必要な方は持参お願いいたします。
※靴を脱いで入り、座卓での受講になります。
素足が気になる方は、フットカバーや靴下などご持参ください。
【受講条件】
・まやこさんのエニアグラム講座入門1および2を受講済みの方
※他会場、他主催者の講座でも大丈夫です。
※3及び4は未受講でもOKです。
※お子様同席可能です。
託児はありませんので、見守りながらの受講をお願いいたします。
※今回は5&6連続の1日講座になります。
ただし、都合により午前のみ参加希望の方の特別枠数席ご用意があります。
お申込時に「午前のみ参加」と明記ください。
エニアグラムとは・・・人間の性格は9つのタイプに分けられるという性格タイプ論です。自分のタイプを知ることにより、落ち込んでしまった時の対処法から、それを切り抜ける方法まで、「本当の自分を知ることができる」というもの自分を知る最初の一歩。
【講師紹介】
まやこ さん
ヒーリングサロンPulse主宰
スペース JICONJYU 共同代表
「自分に還る」を目指し、周波数を利用した身体や心の調整を行う。
ブログ:http://s.ameblo.jp/kamacho7/
受講料9,000円
※午前のみ、午後のみ参加の方4,500円
(事前振り込みをお願いいたします)
▽あな吉手帳術 ディレクター・講師▽こども手帳術 講師(考案)▽自分deカウンセリング 講師▽emifua-style 主宰▽JICONJYU 共同主宰■著書・2014年 9月 こども手帳術 親子で楽しく! 自主性、自立心が育つ!(PARCO出版)・2016年 7月 あれこれ言わなくても大丈夫! 自分で考える子になる「こども手帳術」(日本実業出版社)