
キレイデザイン学とは、誕生日から、自分の魅力と才能を12色のカラーで表した診断です。

また、10色のリズムカラーの(運気)の診断は、
いつどのように行動するとよいか、自分のリズムがわかります。
私は、キレイデザイン学にであって、びっくりしたのは、診断書が出る事です。
私自身、心理学の道で30年以上、運命学も20年ほど勉強。相談、鑑定にのっています。
それが、短時間で診断書が出せるのは、画期的です。
また、私は、東洋哲学が好きで、東洋心理学研究所を主催していますが、
漢字が多くモノクロの世界なので、
女性に敬遠されがちです。
キレイデザイン学は12色の色を使い、おしゃれなので、女性受けが良いです。
また、カラーが基軸になっているので、様々な職種の方が、自分ビジネスを
加速させるために、使っています。
仙台では、伝統の柳生(やなぎう)和紙を広めたいとキレイデザイン学のインストラクターをとった、方が
キレイデザイン学で診断して、そのカラーで和紙でミニランプのカバーを作るという、イベントをしています。
そのほかにも、整理収納アドバイザー、カラーの講師、メイク関係のお仕事のかたなどが取り入れています。
この日が、ご都合悪いかた、zoomで開催することもできます。
また、日程調整もしますので、申し込みフォームにお書きください。
申し込みフォームだけでは、申し込みは、確定しません。