ママ・パパ、あきらめないでください絵本で子どものIQは上がります!
実際に絵本メンタリング協会の絵本講座を受講し、子どものIQが上がったママさんから、このようなお手紙を頂きました。
『私は子どもができてからもフルタイム勤務を続けております。主人はなかなか子どもといる時間を確保できず、長年悩んでおりました、仕事も続けたい、でも子どもにできることはしてやりたい。何をしてあげればいいか模索しているなかで、この絵本メンタリング協会の2級講座に出会いました。ここで学んだことを即、その夜に絵本の読み聞かせを実践したみたところ、子どもの反応が今までと全く違いました。それからは私もなんとか読み聞かせだけは続けよと、本当にこれだけは自慢できるくらい頑張りました。』
お嬢さんの検査結果は以下のとおりです。
7歳0か月:田中ビネー知能検査 IQ133 → 8歳11か月 IQ142へ
IQ検査をしていただいた、幼児教室の先生から、
「小学校受験を目指す保護者の多くの方は、IQ125を目指して、教室や家庭で、働きかけをしている。今回の知能検査による数値、出現頻度は、100人いたら2人以下です。なかなか出る結果ではない。」
『私が子どもにしたのは、講座で教わった、良い絵本を正しい方法で読み聞かせすること、でした。この検査結果に私も主人もびっくりです。』
疑問を納得に変えるためにいらしてください
なぜ絵本でIQが上がるのでしょうか?
POINT 1
言葉の理解に絵本が一番良い
絵本は絵と言葉が一緒になっているので、子どもが言葉を理解する、一番わかりやすいツールになっています。読み聞かせることで、どんどん良質な言葉が子どもの脳に流れ込み、子どもはそれをスポンジのように吸収していきます。語彙力はIQアップに欠かせません。
POINT 2
質の高いストーリーをインストールには絵本が一番良い
絵本は途中で失敗があってもドキドキハラハラすることがあっても、最後はうまくいくハッピーストーリー・サクセスストーリーです。子どものイメージする力は大人の何倍もあると言われています。イメージ力もIQアップに大いに貢献できる能力です。
POINT 3
繰り返し無意識にインプットできるには絵本が一番良い
無意識が私たちの行動や考え方の90%~95%の影響力を持っているといわれています。絵本の読み聞かせで大量に質の高いものをインプットされて子どもは直感力、自己肯定感が高くなり、総合的にIQそしてEQアップへと繋がります。
このようなかたにオススメします
子どものためにIQを上げたいと思っているかた
効果の出る絵本の読み聞かせかたを知りたいかた
子育ての悩みを解決したい
子育てに興味があるみなさんと知り合いたい
絵本の選び方を知りたい
今まで漠然と絵本は良いと思っていたが、より深く知りたいかた
メリット1
IQが上がる絵本の読み方・選び方実践で、あなたが楽しく読み聞かせできる
*どのような本を選べば良いのか?
*選んだ本をどのように読み聞かせするのか?
*気をつけることは?
メリット2
子どもの短所を一瞬で長所に変える絵本ワークで、あなたが子どもに腹が立たなくなる
*気になるところはどうしても気になる?
*リフレーミングとは?
*見かたを変えれば世界は変る?
メリット3
IQだけでなくEQも育つ子育て方法がわかり、あなたの悩みが解消される
*IQを上げるメリットとは?
*IQとコミュニケーション能力とは?
*これからの時代が求めている能力とは?
希望する日程がない場合は 9721.tea@gmail.com までご連絡ください
場所:小田急線・田園都市線以外・zoomでの講座も歓迎
時間:9:30−16:00までの合計4時間(2時間ずつの開催も可能です)
受講料:25000(税別)+ ご飲食費
キャンセルポリシー:https://www.eq-ehon.info/cancel