2019年働く×育てるCafé特別企画「ラブカード」を使っておしゃべりしませんか?
今回、ミラクルママ講師の岩田理恵子さんをお招きしてラブカードを使ったおしゃべり会を開催します。以下岩田さんのラブカードについてをご紹介☆☆☆☆☆☆
ラブカードって何?って聞かれるんですけど
恋、愛、自分の価値観など様々なしつもんが書いてあるカードです。そのしつもんに答えるだけで 自分が大切にしたいことパートナーに求めていること一緒にどんな時間を過ごしたいのかが見つかる パートナーと信頼関係を築き、ふたりの心地よく、ちょうどいい関係が見つかるカードです。
私はラブカードで子育てや仕事を頑張るママを応援したいと思っています。
我が家は娘たちも中学生になり、生活も落ち着いてきましたが、 小さい頃は年が近いふたりの娘。実家は遠い。子育てだけで大変。。でも、働きたい。自分の好きなこともやりたい。 そうなると、やっぱり主人の協力が必要であり、お互いのことを理解しあうことがとっても大切でした。 少しずつ夫婦の関係も育てながら今、主人とは一緒にいて心地よくお互いのやりたいことを応援できる関係になってきました。 ラブカードを始めたことでお互いの夢や未来の話もするようになり5年後10年後がちょっと楽しみです 夫婦をもっと楽しみたいなぁお互い、協力や応援できる関係になりたい自分も家族も仕事もバランスよくやりたい
こんなふうに思っている方はぜひラブカードを体験してみてほしいなと思います。 産休、育休中のママにもオススメです!夫婦で働き方を話し合うきっかけになりますよ!皆さんのご参加お待ちしています。
500円(ママ用のお飲み物をご用意しています。)
当日、会場での現金払いとなります。
ママサークル「ミラクルウィッシュ」代表ISD個性心理学インストラクター時間マネージメントコーチ 「ママがママらしく 子どもが子どもらしくを応援する」を モットーに日々活動しています。 転勤族のオットと小学生娘の3人家族です。 転勤が2~3年に一度のオットと和歌山・三田・大阪と点々と生活しております。 その中で、子育てをしながら、ママサークルを立ち上げたくさんのママと出会うと、 ママの子育てに対する不安や、育休について、子どものイヤイヤ期、トイレトレーニングについてなど子どもさんへの悩みなどをお伺いする機会がたくさんあり、 ママがママらしく、子どもが子どもらしくを応援する活動をしようとおもい、 日々活動しています。ISD個性心理学時間管理術働く×育てるcafe@三田子育ておしゃべり会、 イベント主催 個人コンサル、 ママのやりたい!を応援する活動をしています!