日本の伝統的な「和紙」に触れることで、日本文化について興味がわくかもしれません。
そんなときのために、和紙についての解説書をお付けします!
今回の和紙ちぎり絵で使用する因州和紙(いんしゅうわし)は、鳥取県東部(旧因幡国)特産の和紙です。
<小学校1、2年生>
自由工作として、学校に提出。
うちわにボリュームがあるので、存在感もバツグン☆
たくさん並べられた自由研究作品の中でも、目立つこと間違いナシ!!!
<小学校3、4学年>
工作だけでなく、まとめる力も伸ばしてみませんか?
こちらで準備した資料を使って、レポートを書くことで高学年に備えます。
本人も満足の自由研究になるように、高学年のような少し大人の自由研究を完成させてみてはいかがでしょう!
<小学校5、6学年>
事柄を調べて考察する「レポートや模造紙にまとめた自由研究」を求められる学年になります。
工作と一緒にこの和紙についてまとめたものを添えると、さらに完成度がアップ↑
※小学生のお子さまで一人で参加できるお子さまは、付き添いなしOK!
大人の参加者大歓迎!!!!
手先を使うので、脳を活性化します!!!
一緒に楽しみましょう♡
お子さま連れの参加も可能です!
当日は、キッズスペースを準備します。
ベビーのおもちゃも準備しておりますので、気兼ねなくご参加ください!
私の子守も可能です( *´艸`)
-----------------------------------------------------
参加費 お一人1,800円(材料費・税込)
※きょうだい・親子割引きあります!
お二人目から1,500円(ご精算時に割引いたします)
お申し込みの際に「きょうだい・親子申込欄」にチェックをお願いいたします。
手ぶらでOK!
こちらで材料は準備いたします。
ご希望のイラスト等ありましたら、当日ご持参ください。
講師:イトウジュンコ【ミネワサ造形倶楽部】