こんな毎日で困っていませんか?
・どこから片付けたらいいのか、分からない。
・折角片づけても、すぐに元通りになってしまう・・
・買ったはずのモノが見つからなくて、また同じものを買うハメに・・
・収納するのが面倒でつい、置きっぱなしに・・
・家がモノで溢れて、イライラしてしまう・・
どうして片づけても片づけても上手く行かないの?
片づけ=元の場所に戻すこと
そもそも、元の場所(モノの住所) は決まっていますか?
もし決まっていたとしたら、その元の場所は本当にあっていますか?
【整理収納アドバイザー2級認定講座】では
①整理とは何か?
②収納とは何か?
③整理収納する時の大切な抑えるべきポイント!
リバウンドしないための片づけの方法を 、しっかりとお伝えしていきます。
整理収納で抑えるべきポイントは「5つの鉄則!」
この「5つの鉄則」をしっかり抑えて整理収納していけば、元のごちゃごちゃしたお部屋と必ずお別れできます!
この整理収納の一生モノのスキルを手に入れませんか?
※1度2級を受講されたことがある方の再受講も受け付けています。
※新テキストで開催いたします。
【講座名】
整理収納アドバイザー2級認定講座
※一般社団法人 ハウスキーピング協会の 認定資格講座です。
【カリキュラム】
- *整理の3つ効果について考える
- *現状の整理のレベルを知る
- *モノの本質と人との関わりについて考える
- *整理を妨げる原因を知る
- *整理収納の5つの鉄則
- *覚えておきたい収納の原則
- *整理収納論に基づいた実例
- *まとめテスト
(講座の内容さえ聞いて頂ければ必ず合格できる簡単な確認テストです。)
【講師】
整理収納アドバイザー2級認定講師
親・子の片づけマスターインストラクター
中井 祐三子(なかい ゆみこ)
【日時】
2019年8月4日(日)
10:15~17:15
(今回は少しだけゆっくり目のスタートです)
【会場】
大阪市天王寺区真田山町5-38 シナモンビルcompass



近鉄奈良線・大阪線(鶴橋駅)奈良方面・尼崎方面からも乗り換えなし!
JR環状線(鶴橋駅より5分・玉造駅より8分)
市営地下鉄(鶴橋駅より徒歩3分)
とっても、コンパクトで可愛いお教室 こちらでは他にも沢山のお教室が開催されています。
【募集人数】
4名(最小催行人数2名)
限定されたとっても少ない人数での開催ですので、質問などもして頂きやすく
毎回、和気あいあいと開催させて頂いてます。
お申込みが2名以下の場合はやむ終えず開催出来ない場合がございます