7593_y2ezyzcymmi0ztuyn

7/5(金)オンライン講座《生きる力をはぐくむ親子の片づけ》

受付は2019年7月 5日(金)08:00で終了しました。

348885_スクリーンショット 2017-02-02 16
348885_スクリーンショット 2017-02-02 16

〜お子様がいてもご自宅で受講できるオンライン開催〜

このような方におすすめ

子どもの片づけに悩んでいる人、自宅で受講したい人

期待できる効果

なぜ子どもが片づけてくれないのか?が分かり、片づけてくれるための収納方法や関わり方を学べます

受付は2019年7月 5日(金)08:00 までです。

7/5(金)オンライン講座《生きる力をはぐくむ親子の片づけ》

こちらの講座はご自宅のPC、タブレット、スマホからご参加頂ける

オンライン会議室《zoom》にて開催致しますので

赤ちゃんや小さなお子さんが一緒でも受講頂けます!

※次回の予定は9/3(火)です


■「親が変われば、子どもが変わる」


子どもがかたづけてくれない、
家族が協力してくれない・・・
いつも自分ばかり・・・


と悩むあなたへ


子どもの片づけに関してうまくいかなかった原因と改善方法が明確になる

親・子の片づけインストラクター2級認定講座の内容を

ギュッと90分にまとめたファミ片オリジナルの講座です。


お片づけサポートや講演、セミナーでは
多くのお母さん方から

「子ども(家族)との片付けに関するお悩み」を相談されます。


◎子どもにも片付けて欲しいけどやってくれない、イライラする…
◎いつも私ばっかり片付けてる…
◎片付けは大事だと思うから出来るようになって欲しい
◎自分も苦手だから片付け方を教えてあげられない


そして、私自身も同じ悩みに直面したことのある同じ母親です。


我が家は中学3年生長男、小6長女、小2次男の3人の子ども達がいます。

子育ての大変さに人数は関係ありませんが
単純に賑やかさ×3、物×3、となりますので、

イライラして「片付けなさ〜い!」と怒鳴り散らした事なんて数えきれず。笑


ところが、ファミ片を学んでからは怒鳴ることがグンと減りました。

子どもを変えるためには親が変わる必要があると身を以て体験したというわけです。



■片づく「仕組みづくり」だけではなく「関わり方(家族力)」も大切

ついつい親目線としては片づけないことだけに意識が向きがちですが、


まずは、親子の片づけに関する気持ちのズレであったり、

そしてどうすれば子どもが片づけてくれるようになるのか?

子どもが片づけられるようになるための仕組みについてと、子どもへの関わり方の基本についてなど、

《家庭内の片づけ》をスムーズに進めるための理論とノウハウを学べる講座です。


※2級認定講座を受講されたお片づけのプロの方はこちらのオリジナルコンテンツを購入できる権利がありますので、

どんな内容か知りたい人や、購入したので受講しておきたい人、にもオススメです。


こちらの講座はご自宅のPC、タブレット、スマホからご参加頂ける

オンライン会議室《zoom》にて開催致しますので

赤ちゃんや小さなお子さんが一緒でも受講頂けます!


【ZOOMの設定】
オンライン講座はZOOMを使って行います。パソコンまたはタブレットとネット環境があれば、
参加いただく方のアカウントは必要ありません。
お申し込み後ご入金いただいた方に、オンライン会議室のURLをお知らせいたします。





《過去のご感想(一部抜粋)》


・普段の生活にも取り入れやすい内容で、分かりやすかった


・とっても分かりやすかったです。親しみの持てる先生でした。
から出来ることを少しずつやっていきたいと思います。ありがとうございました。


・分かりやすく幅広い年代にわたる講座で大変よかった。



・仕組み作りも関わり方も今後の参考になりました。早速我が家を見直してみようと思います。



・すぐにできそうなお話が多かったので実践してみようと思いました。


・子どもに対する関わり方について大変勉強になりました。


・収納方法だけでなく、子どもの気持ちまで教えてくださり、ハッとすることが多かったです。



・仕組みづくりと関わり方の大切さを実感しました。楽しく家族みんなが気持ちよく過ごせる収納を心掛けて実践してみます。



・わかりやすく、すぐに出来そうな事があり良かったです。


・関わり方についてとても勉強になりました。親子のズレに納得しました。
子どもの気持ちを尊重しながらの声かけが大切だと分かり、教わった言い方で伝えてみようと思います。
来年一年生になる子どもの収納に困っていましたが、参考例があり、勉強になりました。

・具体的に教えてもらえてわかりやすかった。アドバイスももらえたので有り難かった。


・私自身が選択力や決断力に欠けているところがあるので、気付かされる事が沢山ありました。
まずは子どもと一緒に考えながらやっていこうと思います。

・子供と一緒にする声のかけ方をもっと考えていきたいと思いました。

・毎日何度言っても片付けてくれず、イライラしてきつく言ってしまうことの繰り返しでしたが、
声のかけ方、関わり方をもう一度考え直してみようと思いました。
イヤイヤやらせているのでは片付けが嫌いになってしまうので、
片付けは楽しいものだと思ってもらえるように心掛けたいと思います。


・子供の遊び方、おもちゃの出し方を見ていて使いにくそうだなと思うところはあったのに改善せずにいました。
これを機に変えようと思います。

・日頃の悩みの解決方法を知ることができよかった。
先輩ママである先生の経験を聞けて、これからの参考にしたいと思いました。
子供を見る、寄り添う、(省略)子育てそのものだな、と思いました。ありがとうございました!

・頷ける話がたくさんあり、色々実践したいと思いました。
スライドで写真をたくさん使っての事例をたくさん知れて良かったです。
そして子どもとの関わり方の話が本当にためになりました。
今までの関わり方を見直して、子どもに合わせて一緒に片づけに取り組んでいきたいと思います。
本日はありがとうございました。

・仕組みづくりの本や講演が多い中「関わり方」学習になりました。ありがとうございます。

・とても面白かった。もっと色んなアイデアを知りたくなりました。

・具体例を示していただき、分かりやすく実践しやすく思いました。気付かされた事も多く、良かったです。

・本当に声かけで子どもって変われると思います。わかっていながら……。今日から頑張ります。

・ヒントが沢山ありました。工夫しながら実践してみます。
《仕組み》だけでなく《関わり方》が大事!になるほど…と反省もあり。ありがとうございました。



受付は2019年7月 5日(金)08:00 までです。
受付は2019年7月 5日(金)08:00 までです。

自分時間を生み出すクリエイター・時間マネージメントコーチ

井上ちえこ

時間管理で自分時間を手に入れるためのノウハウと暮らしと仕事を豊かにするためのクリエイティブデザインをサポートします

時間管理で自分時間を手に入れるためのノウハウと暮らしと仕事を豊かにするためのクリエイティブデザインをサポートします

・時間マネージメントコーチ
・企業内整理収納マネージャー
・整理収納アドバイザー1級
・清掃マイスター1級
・ホームエレクターゴールドアドバイザー
(GOLD PRIZE 3年連続で表彰頂きました)※ゴールドは全国で2名のみ 建築インテリア学科卒業。建築パース専門会社に従事ししたのちMacを使った仕事に興味を持ち、DTPデザイナーとして印刷会社へ転職後、WEBデザイン関連職につく。結婚退職後、整理収納アドバイザーとして活動。RAKURASHI設立から9年目を迎え、お片づけサポート訪問件数は延べ約600軒以上。

2020年1月に片付けのプロとして活動するプロフェッショナルの育成支援を推進し、片付け業界の発展に寄与することを目的とした、 一般社団法人片付けのプロ育成協会(片プロ)を設立。代表理事を務める。2021年8月末をもってRAKURASHIでの整理収納関連サービス事業をインブルーム株式会社の子会社インブルームSacaso合同会社へ移動。RAKURASHIでは時間管理の専門家として活動すると共にDTPデザイン、WEBデザイナーとしても活動の幅を広げる。

開催要項

開催日時
2019年7月 5日(金)
開場 9:15
開始 9:30
終了 11:30
場所

ご自宅で受講頂けます

ご自宅

参加費

7/5(金)オンライン講座《生きる力を育む親・子の片づけ》 参加費  5,400 円

キャンセルポリシー

参加条件:カメラとマイクが使えるパソコンまたはタブレットかスマホで参加できる方。

【受講料】 

◉受講料5,000円+税=5,400円

お支払方法
定員

10 名

申込受付期間

2019/5/27(月) 11:14  ~ 2019/7/ 5(金) 08:00まで

主催者

仕掛け隊&RAKURASHI

お問い合わせ先

井上知恵子

お問い合わせ先電話番号

090-1153-8157

お問い合わせ先メールアドレス

info@rakurashi117.com

受付は2019年7月 5日(金)08:00 までです。
PR
smtp06