受付は2019年6月30日(日)00:00で終了しました。
好きや得意・資格を活かしてお仕事するには?
このような方におすすめ
好きなこと、得意なことや取得した資格・技術、乗り越えた経験・体験で自分を活かしてお仕事を始めたい方、すでに起業している方で見えない壁に当たっている方
期待できる効果
目指したい方向がわかる、これからどうして行ったらいいか解決する
【無料40分・ZOOM】 起業・開業ちょっと聞きたい相談室
取った資格や技術を活かして
お仕事してみたい
自分が乗り越えた辛かった体験、
苦しかった経験を
悩んでいる人に役立てたい
個人事業主として何かできるのかな
もっと自分を活かして働きたい!
得意なお料理を活かして
子育てしながら自宅でお料理教室。
アロマの資格を活かして
小さなサロンを始めてみたい。
でも、自分でお仕事するって
届けがいるの?
何かもっと資格が必要?
どうやってお客さん集めるの?
そもそもこんなことが仕事になるの?
そして
稼げるの!?
SNSなどの発達により
女性でも男性でも、
自分を活かした働き方で
周りに役立てられることが
しやすくなりました。
ただ、会社員から個人事業主となると
まったくの未知の世界。
楽しそうな人もいるし
苦しそうな人もいるし。
やってみたらいいよー!って人もいれば
辞めとけ!!って人もいる。
それは、
あなたの魂からのメッセージです。
やれるんじゃないか?
やってみたい!
があるのならぜひ、チャレンジしてほしい
これが私の想いの一つです。
私は、
一般企業→専業主婦から
夫の経済力や社会が決めた役割から出て
自立した経済力や、精神力を持ちたくて
タイマッサージセラピストとして
スキルを活かして働き始めました。
ただただ
「人と関わるのが好き」
「自分でもマッサージやトリートメントが大好き」
(始めた理由はたくさんあるのですが)
2002年から
サロンセラピスト
↓
スクール講師・セラピスト育成
↓
独立開業(起業)・セラピスト・サロン技術フォロー
↓
好きや得意を仕事とする方へのコンサル
このように
できることの幅を広げてきました。
道のりは平坦ではありませんでした。
会社勤めとは勝手が違い、
わからないことだらけ。
始め方も、宣伝の仕方も、集客の仕方も
お店で働いていた時とはまったく違うものでした。
あのとき、ちょっと聞ける窓口があったら
こんなに苦しまなかったかもしれない。
あのとき、ちょっと聞ける先ゆく人がいたら
もっと選択肢がある中から
選べたことがあったかもしれない。
ブツブツ・・
たくさん思い出すことはありますが
それなら、
これからチャレンジしたい人のために
自分でその窓口を作ったらいいんだ!
自分でお仕事を始めたい人だけでなく
すでにサロン・お教室・カウンセラー・ヒーラー・セラピストさんなど
ご自身が商品としてお仕事をされている方や
会社員として人材育成などに
関わっている方
対人支援をお仕事としている方で
一人で悩んでいるのなら
ぜひこの相談室を活用ください。
きっと、悩んでいる悩みは明確なお悩みではないことも多いと思います。
いわゆるモヤモヤしてる・・・
話して悩みを明確にすることもオススメです。
自分自身を誰かのために活かしていくこと
好きなことが仕事になること
その喜びは、人生に彩りを添えてくれます。
あなたが悩んでいることは
きっと私が通って乗り越えてきた道です。
一人で悩む時間はもったいない!
解決して、理想の未来へ進めていきましょう。
【お申し込み方法】
・希望日時を第三希望までお知らせください
(9:00〜22:00の間で受付ます)
・お申し込み後にこちらより、
希望日時の中から日時をご提案いたします
その後、ご予約確定です。
・携帯アドレスでお申し込みですと、
確認のメールが届かない場合がありますので
PCアドレスでのお申し込みをお勧めいたします。
また携帯アドレスでのお申し込みの場合は、
パソコンからのメールが届くように受信設定をお願いいたします。
開催要項
開催日時 |
2019年6月30日(日)
開始 12:00
終了 12:00 |
---|---|
場所 |
ZOOM Wi-Fiのつながるあなたのお好きな場所 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料(アンケートにご協力いただける方) |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2019/5/25(土) 00:00 ~ 2019/6/30(日) 00:00まで |
主催者 |
久川勇華 |
お問い合わせ先 | 久川勇華 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-7240-4123 |
お問い合わせ先メールアドレス | 4slifealeenta@gmail.com |
しあわせな心を育む専門家・セラピストコンサル・表現力のみがき屋
久川勇華
自分らしさを表現し、人とのつながりで人生を豊かに
セラピスト歴約20年。
約2万人の心と身体、人生に関わってきました。
雇われセラピスト→スクール講師・セラピスト育成
多い時では100名超のセラピストを抱え
東京都内近郊に10店舗前後を展開するタイマッサージサロンの
幹部スタッフを経験。
その後、軽井沢星野リゾート内の店舗にてスタッフ育成に関わり
2009年ホームサロンの形で独立開業。
その中で、ひとりサロンやお教室オーナーの商売の悩みに出会うことが増え
2019年から「関わる人と120%ハッピーになる商売の仕組みの作り方」の講座やセッションを始める。
コロナ禍を経て2021年から、自分が実現したい暮らしに合わせた
働き方の結果、オンラインに切り替え
ひとりサロンやお教室オーナーの悩み相談と
望む未来へ行けるお手伝いを
セラピストコンサルとして自分もお客様も幸せになるセラピストワークを応援
1970年生まれ。
2004年主婦業のかたわら、夫の異動とともに付き合う人が変わり、身を置く環境が変わりいつも居場所がなく感じていました。
社会とのつながりを持ちたくて始めたブログを通し
表現することで同じような人と出会えたりする
「言葉でつながり合う世界」を知ります。
その後仕事となるタイマッサージにも出会い
スクール講師やセラピスト育成の現場をリアルに伝えるブログを書き続けることで
出会える人がいたり、売り上げが上がっていく経験を。
一時的な身体の改善や気持ちのリフレッシュだけではなく
もっと一人一人の人生に寄り添いながら
それぞれの人がどんな環境においても
自分の望む人生を自分でつくっていけることをサポートしたい!と
2009年に独立開業。
自宅の一角を使い、
「もっともっと何かをする時間を取るよりも何もしない時間をする」をコンセプトに、多忙でたくさんの役割のある女性たちが一人の女性に戻り
身体をゆるめ、話すことで
心を軽くするサロンをオープンさせ紹介のみで予約の取れないサロンとなりました。
しかし商売のことを学ばずに始めたため続け方がわからず苦労します。
正体不明のもどかしさを感じ
何をやりたいのかわからなくなる、売り上げも頭打ちで苦しく
立ち止まっては見たもののどうしていいか分からず
お客様を満足させるためには常に新しいことを提供するしか方法を知らず
起業塾やセミナーへ行っては
足らないものを埋めよう、答えを得ようと時間もお金も浪費だらけ。
断れない、休めない、結果を出せないと価値がない、、
どうしていきたいのかもわからなくなる頃には
家庭と仕事のバランスもわからなくなり夫婦関係もグチャグチャ、離婚も経験します。
その中で「商売するという考え方」を学ぶ経営塾と出会い人生が激変。
日本人が大切にしてきた分かち合いの精神を学びながらのその経営塾では
マーケティングだけでなく
分かち合う心の実践を体験することになります。
人間関係に変化が出てきただけでなく
商売を通じて自分自身がどうありたいのか
どんな暮らしをしたいのか
何が大切で何が好きで嫌いで・・
自分を知る、自己理解、自分で考えることが
商売や経営のスタートであることを知ります。
その体験を発信することで、
同じような気持ち、体験の真っ最中という人に出会うようになり
自分の乗り越えてきたことが
誰かの役に立つという働き方を知り
資格やスキルを使って何かをやるのではなく
自分が乗り越えた経験を
同じように悩む誰かに活かす働き方をしていきたい!
そう思うようになりました。
その自分の気持ちがわかった時
サロンではない形でそれは実現できることがわかり
その働き方をセラピストさんにも伝えたいと思い
セラピストコンサルという方向性を選びました。
なぜなら「体験したこと」は
その人にしかないもので、それを使うことで
価格に頼った差別化も必要なく
人と同じである必要も無くなるから
お互いを活かしあえる世界が作れると思ったからです。
本来、セラピストとは
笑顔がなくなってしまった自分が
笑顔を思い出していった体験し
身近な人と分かち合いたくて始めた人が多いはず。
そういった
自分の気持ちがわかり言葉にできることの大切さ
人に伝わる表現ができなければ
商売を続けていくことや、望むお客様に出会うことは難しいこともわかってきて
伝わる言葉を自分らしい表現で伝えることができる大切さ
その人の中にあるその人らしい表現を引き出し言語化するお手伝い
魂のお客様との出会い
気持ちが通いあう表現ができるようお手伝いしながら
離婚後出会ったパートナーとの
第二の人生を一緒に過ごすため群馬に移住を実現。
自分の価値と魅力を商品としていくこと
自分を表現していくことで
「自分らしく自然である生き方」を土台とした
生き方に沿ったセラピスト事業がつくっていけるサポートをやりたい!と、12年続けた自宅サロンは休業。
お金と時間を大切にし、
自分と大切な人を笑顔にし続ける
あなたの今に合わせたセラピスト事業を
一緒に考え作りましょう!
「技術者経験があり、サロンを持ったからこそわかる、見える」
サロンを持ったことがない、セラピー現場で働いたことがないコンサルさんには
見えてこない、現場の悩みや問題の背景がわかるとよろこびの声を多数いただいています。