(好評により平日・午前の部を増設しました!)
~普通のテキストの音読では飽き足らない、生き生きとした「感情を乗せた中国語」で相手と絡んでみたいそこのあなた!
同じような「場」を求めている学習者さんと共に劇中の人物になり切って自分の感情を解放してみませんか?~
音読サークル〈玲瓏りんろん〉は中国語の音読が好きな仲間が集まり、中国語の音とリズムを楽しむサークルです。
そしてこの朗読劇クラブは「映画やドラマなどのセリフに特化して音読したい!」というわたくし講師の熊澤みどりと「りんろん」参加者さんの声とによって生まれた「ありそうでなかった中国語で感情表現を楽しむオンラインサークル」です。
国内外から参加者が集まるのもオンラインならでは。いくら世間が中国語ブームだと言っても周囲に中国語学習者はほとんどいない、中上級者となるとほぼ皆無で同レベルで話ができる人がいないという方も多いのでは…?
そんな不満を抱えた学習者さんに、この「来たれ明日のスターたち☆なりきり朗読劇クラブ」では仲間と出会える貴重な「場」を提供いたします!
と言っても本会はお仕事デビューをお約束するものではありませんのでご注意くださいね(重要)(笑)
-------------------------------------------------------
さて、第5回目の今回は中国のファミリーコメディ《家有儿女》に挑戦です。※4/27(土)開催の第4回と同じ内容です。

このドラマはお互い再婚同士の男女がそれぞれの連れ子とともに新たな家庭を作っていく物語です。
ハキハキしていて喜怒哀楽の激しいお母さん刘梅と、ユーモラスで包容力のある、でもちょっぴり気弱なお父さん夏东海、とにかくわんぱくで甘えん坊な長男刘星、しっかり者で成績優秀、自己主張の強い長女夏雪、常に周囲を観察しながら思わず笑ってしまう的確なコメントを繰り出す次男夏雨。そして彼らを取り囲む祖父母や友人たちとの軽妙なやりとりが人気の長寿ドラマです。
今回取り上げた第4集のストーリーは長男刘星の保護者会をめぐるドタバタ劇。いつも学校で問題を起こしては担任に怒られてばかりいる刘星は、遊びに来た姥姥(母方の祖母)に母の代わり保護者会に出てもらい、なんとか母に学校での様子を知られぬよう画策します。(情景01)
しかし、彼の新しい父親になったばかりで張り切っている夏东海が「父親の務めだ」と息子の保護者会へ出かけていきます。このままでは学校での悪行が母親にばれ、酷い目に遭うのは明らか。帰ってきた父親に保護者会で言われたことを母親に言わないよう祖母も一緒になって父親に頼み込みます。(情景02)
情景01では孫に甘い祖母とそんな祖母の気持ちを上手にくすぐる孫との対話から中国人の「甘え方と甘えられ方」を、情景02では気性の激しい母に対抗するために共同戦線を張る孫と祖母、そしてその二人にうまくやりこめられてしまうお人よしの父親を演じてもらいます。

★参加費は有料です★
☆一粒で二度美味しい?うれしいおまけ付☆
・朗読劇イベントは5/21(火)10:00~11:15に開催しますが、それより前の日程でオンラインでのセリフの公開稽古も実施します。ご都合の合う方は奮ってご参加ください。講師から直接発音指導を受けられるチャンスです!
・公開稽古の日程は5/20(月)10:00~11:15です(こちらは自由参加です)
※公開稽古、イベント当日のZoom入室URLは参加費お支払済の方に別途ご案内いたします
§
§
誰かの前で音読するって、勇気がいりますか?
その一歩を踏み出して、やり遂げたときの爽快感を
一緒に味わいませんか?
□ 好きなドラマや映画のセリフを音読したり
□ テキストで見かけた素敵な文章を音読したり
□ 日本語では出せない自分の一面を中国語で表現したり
□ 趣味の仲間と出会ったり
中国語の音読が気になる学習者さん
楽しく音読して、
中国語への愛があふれる瞬間を
体感しましょう!
§
「自分は音読しないけれど、他の学習者さんの音読を聞いてみたい」
「とりあえず今回は様子見!」
という方、OKです。
↓
□ リスナー参加できます
§
今回は主催者1名と、音読参加者4名、リスナー参加者(音読しない)2名くらいの計6~8名で開催します。
音読参加を希望される方は、お申し込み画面の[参加コース]で[音読参加者として参加する]を選択してください。
原稿はピンインなしです。ピンインがないとお手上げ!という方は、リスナー参加をお勧めします。
今回からリスナーさんには会の最後に読み手の中から「本日のなりきり☆スター」を選んでいただきます。
§
まず読み手希望の方の参加を募集いたします。
【当日のタイムスケジュール】
10:00-10:10 主催者趣旨説明、自己紹介コーナー
当日の時間を大切にするため、あらかじめ自己紹介シートにご記入いただき、事前にシェアします。
10:10-11:00 朗読劇コーナー
音読参加者さんの朗読を聴いて讃えるコーナーです。
朗読劇コーナーは録音し、参加者限定で公開します。
11:00-11:15 今日の感想、リスナーさんによる「本日のなりきり☆スター」発表の時間です。
※事前稽古とイベント当日のZoomの入室URLは参加費お支払い確認後に別途ご案内いたします。