大学卒業までに香港、NY、シンガポールで系12年間過ごし、和英半分ずつの教育を受ける。大学卒業後は外資系証券会社へ。業界内での転職と半年間のNY勤務を経験。リーマンショックとともに会社を去り結婚。
給料が良くても幸せとは言えなかった外資系金融には戻りたくないと気づく。その後英国大使館に勤務し長女の出産と共に専業主婦に。
自由遊び中心の幼稚園からインターナショナルスクールでの勉強の毎日で長女が円形脱毛症になりながらも泣きながら勉強する姿を見て涙が止まらなくなる。
一緒に泣いてても仕方ない!と調べまくり、あの手この手を試すうち、長女に怪しまれる・・。でもめげずに自己流で勉強をさせる・・。
そんな時「親勉」に出会う。遊びなら・・・と光が射した気になり、これなら長女を導ける!やるならとことんやったる!とインストラクターになる。
遊びながら勉強する姿を目の当たりにし、親勉で広げられる子どもの可能性にワクワクが止まらない!
勉強のコツも、勉強を「嫌い」な子の可能性も分かっているインストラクターとして定評を得ている。
|