受付は4月25日(木)20:30で終了しました。
たった10分の“読まない”読書術…!?
このような方におすすめ
ビリ読を始めたい人・ビリ読を続けたい人・ビリ読をもっと極めたい人
期待できる効果
買っただけで読めてないご自宅の積ん読本で、“稼ぎつづけるビリオネア思考”が身につく。 これを体験し、その効果をシェアしましょう。
【ビリ読シェア会in神戸】※ビリ読=ビリオネアの読書術
開催要項
開催日時 |
2019年4月25日(木)
開場 19:00
開始 19:05 終了 21:00 |
---|---|
場所 |
グリーンベリーズコーヒー三宮駅前店・コミュニケーションルーム 兵庫県 神戸市中央区雲井通6丁目1-15 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
500円+各自の飲食代
【持ち物】 本一冊(読了前・読了後、どちらでも可) 筆記具 |
定員 |
3 名 |
申込受付期間 |
2019/4/19(金) 20:00 ~ 2019/4/25(木) 20:30まで |
主催者 |
佐々木隆児 |
お問い合わせ先 | 佐々木隆児 |
お問い合わせ先電話番号 | 08037864597 |
お問い合わせ先メールアドレス | rysasa@gmail.com |
佐々木隆児
免許を取ったのはいいけど、クルマの運転ができなくて困っている人が、運転に自信が持てるようになってもらいたい。クルマの運転は楽しいことを知ってもらいたい。
神戸国際大学経済学部卒。
専攻は国際経済(日米貿易摩擦)。
1994年3月大学卒業後、すぐに教習指導員の道へ進む。
1994年8月、教習指導員審査合格、指導員として教習を始める。
1996年6月、最年少(25歳)で学科教習担当に。
検定員と応急救護指導員の資格を取り、現在も現役を続行中。 発行者プロフィール
佐々木隆児(ササキリュウジ)
教習所教官=自動車学校指導員=ドライヴィングインストラクター
指導員歴25年、延べ3万人以上、2万5千時間以上の指導歴。中学校での安全運転教室、高校での交通安全講習会も担当。
元々は運転が嫌いでイライラばかりしていたが、運転に向き合っていく中で解消した。
輸入車と国産車の違いを日々研究している。
輸入車に乗ってみたい人、輸入車を買ったはいいけど運転することに不安を覚える人のハードルを下げ、日本のクルマ社会がさらに良くなるように願っている。
1971年大阪生まれ。
メールアドレス:rysasa@gmail.com