4・5歳からの遊びを花開かせる
知育玩具インストラクター2級講座を開催いたします。
・子どもに、紙のドリルやタブレットではなく、本物の知育玩具で遊ぶ力・能力を育ててあげたい
・どんなに時代が変化しても
対応できる考え抜く力を持った
「本当に賢い子」に育てたい。
・お友達や周りの子の気持ちを
わかる子に育ってほしい。
・なんだかんだデジタルの遊びばかり
与えすぎてしまって不安・・・。
そんなお母さんや、保育士の方。
その悩み、すべて「おもちゃ」で
解決していきませんか?^^

日本知育玩具協会 知育玩具インストラクター2級養成講座では、1日かけて
▫️4歳からの発達課題
▫️絵本
▫️ドイツゲーム
▫️お世話遊び・役割遊び そして人形
▫️構成遊び・積木遊び・ブロック・手仕事
▫️テレビ、インターネット、デジタルゲームとの付き合い方
について、学んでいきます。
実際に、知育玩具インストラクター2級養成講座を受講された方の
ご感想の一部をご紹介いたしますね。
ドイツゲームを初めて体験し、大人も楽しめ
親子で一緒に遊ぶことができる喜びを、味わえるという事を
講座を受講し、知ることができました。
おもちゃを手に取って、もっと遊びたい!!
と思いました。
子どもにも与えて、一緒に成長していきたいと思います
特に「積木」についてが
興味深かったです。
具体的に遊び方を学ぶことができました。
夜行バスに乗って、わざわざ来た甲斐がありました(笑)
ワクワクして学ぶことができ、不思議です。
次は1級を目指したいと思います。

圧倒的に
「遊びが足りない、少ない」
と言われている4・5歳児期から学童期。
しかし実際は、この時期のこの悩みは
大人の接し方、おもちゃ・絵本の与え方選び方で
簡単に解決するんですよ^^。
本講座では、
子育てを劇的に変えるためのメソッドを
お教えいたします。

幼児期の遊びや能力の育て方に困っているみなさん。
ぜひ一緒にそのメソッドを学んでみませんか?
◆知育玩具インストラクター2級養成講座◆
【日程】
4月29日(月・祝)
【時間】
10時~17時20分
(9時45分開場)
【場所】シェアする地域の教室CO-舎
東京都 小金井市本町1-6-11 エクセレンス小金井1階
【対象】
大人(託児はありません)
【料金】
24,000円(サブテキスト+資料代含む)
※サブテキストをお持ちの方は、会費よりテキスト代を差し引いた金額でご請求させていただきますので、お申し込みの際「ご連絡・ご要望欄」にてお知らせ下さい。
■当日の持ち物
筆記用具・昼食・サブテキスト(「子育てを感動にするおもちゃと絵本」「子どもの心が見える本」)
講師:日本知育玩具協会認定 知育玩具マイスター中村桃子
遊びながら楽しく一緒に
学んでみませんか?
お待ちしていますね^^
お申込みはこちらですhttp://www.quartett.jp/products/detail.php?product_id=3502