こんな事でお悩みではないですか??
・整理収納アドバイザー1級までとったけど・・次は何をしたらいいの?
・自分のオリジナルの講座を作りたいけど、分からない
・講座のワークを何をしたら良いかいつも悩んでいる
・「整理」を楽しく伝えたいけど、つい理論的な話ばかりになってしまう

【ビジュー式片付けカードワーク一般の受講生の方のお声をご紹介】
*すごく楽しい講座でした
*今まで沢山の講座を受けましたが、今までで一番楽しかった
*整理は分ける事と言うのが理解できました
*他の方の意見も沢山聞けてとても参考になりました
*講座がすごく分かり易くて、自分の家もやってみようと思いました!
*リアルなモノの写真と説明が書いてあるので、分けるのが分かり易った



全国ですでに、250名以上のインストラクターさんが
誕生し、ご自身の講座に取り入れていらっしゃいます。
ビジュー式カードワーク®は、
整理を楽しく学べる!体感できる!新しい講座のツールです!

受講に際しての注意事項】
- *「ビジュー式片付けカードワーク」は、ご自宅や職場などで片付けを体感していただくためのものです。
- *「ビジュー式片付けカードワーク」を使用して、有料・有償での講座講習などを開催する際は、
- 必ずご連絡のうえインストラクター講座をご受講ください。
※この養成講座の受講に関して、特別な資格は必要ありませんが、有料・有償で「片付けセミナー」および類する講座を開催される場合は、整理収納アドバイザー1級資格を推奨します。
※資格取得予定の方、一般の方は、一度ご相談ください。
*整理ボードの領域図はハウスキーピング協会より、著作権の許可を得て使用しております。
- *「片付けカードワーク」は、ビジューオーガナイズ株式会社の登録商標です。
- *「片付けカードワーク」の知的財産権は、ビジューオーガナイズ株式会社に属します。
- (許可なく複製、転載などを禁じます。)
-
- その他、片付けカードワークについて、多く寄せられる質問をまとめています。
- こちらをご覧ください。>>>
- http://bijou-organize.com/contents_407.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【講座名】
ビジュー式片付けカードワーク®インストラクター養成講座
※カードワークは ビジューオーガナイズ(株) 認定資格講座です。
【カリキュラム】
- *前向きになる導入の方法
- *カードワークセミナーの目的
- *参加者が楽しめるグループワークの作り方とファシリテーション
- *コミュニケーションを深める
- *効果的なシェア方法
【講師】
ビジュー式片付けカードワーク®認定講師
整理収納アドバイザー2級認定講師
親・子の片づけマスターインストラクター
中井 祐三子(なかい ゆみこ)
【日時】
2019年6月13日(日)
10:15~15:45
【会場】
キャンパスプラザ京都
京都市営地下鉄烏丸線、近鉄京都線、JR各線「京都駅」下車。徒歩5分。



【募集人数】
8名(最小催行人数2名)
限定されたとっても少ない人数での開催ですので、質問などもして頂きやすく
和気あいあいと開催させて頂いてます。
お申込みが2名以下の場合はやむ終えず開催出来ない場合がございます.
【他会場のご案内】
広島・5月17日>>>https://www.reservestock.jp/events/331474
大阪・5月28日>>>https://www.reservestock.jp/events/328919