5/15 親・子の片づけインストラクター【入門講座】@佐久市 創錬センター[乳児同席可]
”子どもが片づけてくれない”と悩んでいませんか?
片づけて欲しいけど、自分も苦手で・・・
何度言っても片づけてくれず、イライラ・・・
そんな悪循環な日々を変えたいママ&パパにおすすめなのが、
親・子の片づけインストラクター講座です。
入門講座では、子どもが片づけられない理由や、
片づけられるようになるために必要なことを90分で学びます。
***
【内 容】
●親・子の片づけインストラクターとは
●子どもが片づけできるようになるために必要なこと
●子どもとの片づけ問題の改善ポイントを見つける
【日 時】
2018年5月15日(水) 10:15-11:45(90分)
講座終了後12:00から1時間ほど 自由参加の「茶話会」を行います。
昼食を食べながら、お片づけについて、気軽におしゃべりしましょう(^^♪
※昼食はご持参ください(近隣にコンビニもあります)
【持ち物】
筆記用具、お飲み物、昼食(茶話会に参加される場合)
【定 員】
各4名 (最小開講人数2名)
※大人・親のみの受講です
※乳児同席可(概ね12カ月ごろまで)
それよりも大きなお子様は、恐れ入りますが、各自治体が実施している「一時保育」や「預かり保育」などをご利用願います。
【会 場】
佐久市創錬(そうれん)センター
多目的室(※乳児同席の場合は、同室に軽量畳コーナーを設置します)
その他、授乳室、おむつ交換台、お湯、自動販売機、集いの広場、テラスなど

【住 所】
〒385-0011 長野県佐久市猿久保165−1
電話0267-66-0551
※新しい施設(平成27年8月開館)のため、ナビで表示されない場合は、
↓こちらを設定ください。
佐久市老人福祉センター 長寿閣(ちょうじゅかく) (※道順4の場所)
長野県佐久市猿久保248-1
電話0267-67-5575
【アクセス】
新幹線佐久平駅より 車12分
上信越自動車道佐久ICより 車13分
小海線北中込駅より 徒歩15分
【道 順】
最寄りの大きな交差点「駒場公園入口」から「創錬(そうれん)センター」までの道順

【中止/キャンセルについて】
●最小開講人数の2名に達しない場合、あるいは、悪天候などやむをえない事情がある場合、開催が中止となる場合がございます。
●中止、キャンセルは、次回講座へのお振り替え、または振込み手数料を除くご返金にて対応させていただきます。
●受講料お振込後、自己都合によるキャンセルでご返金をご希望の場合は、以下のように対応させていただきます。
・開催日4日前まで…振込手数料を差し引いて返金いたします
・開催日3日前以降…事務手数料500円+振込手数料を差し引いて返金いたします
・開催当日(ご連絡なし)…返金いたしません
***
子どもとの毎日は、思うようにいかないことばかりですよね。
でも、”やり方”や”コツ”を知れば、ママの気持ちはもっと楽になります。
私も、小2の息子の成長と共に試行錯誤の毎日を送る中で
失敗も反省も沢山あります。
でも、ファミ片を知った今は、くよくよする時間が短くなって
どうしたら上手くできるかな?と 工夫をして乗り越える楽しさを感じられるようになりました。
家族だからこそ伝えられることや
家族だからこそできる関わり方がある。
生活を快適にするだけでなく、子どもの生きる力と、家族の絆を育むお片づけ
一緒にはじめませんか?