受付は2019年3月27日(水)11:20で終了しました。
楽しく着物でおでかけ♡
このような方におすすめ
わいわい着物でお出かけしたい方
期待できる効果
着物仲間が増えて、ちょっと建築に詳しくなれるかも!
3/27(水) 着物で、ヨドコウ迎賓館とお雛様を観る会♡
3月の着物でおでかけ企画は
「ヨドコウ迎賓館へ
お雛様を観に行こう」です
ヨドコウ迎賓館は、大正13年竣工
住宅建築です。
酒造家、山邑太左衛門の別邸として
建築されました。
建築家フランクロイドライトの
国内では唯一、完全な形で残っている
住宅建築です。
2年間の補修工事による閉館が
終わり
この2月から、一般公開が再開します。
それに合わせ、着物でおでかけしましょう!
この時期の建築を近代建築と呼びますが
近代建築と着物は
相性がいいので
画像もたくさん撮りたいですね!
私、大学が近代建築史専攻だったもので
ついつい熱が・・・
また、保存展示されるひな人形は
丸平大木人形店、通称「丸平」という
京都の老舗の逸品。
皇室にも、お人形を収めてる
お店なんですよ。
こちらも楽しみです!
【ドレスコード】
【当日の流れ】
11:20 阪急神戸線芦屋川駅に集合
↓
11:30 ランチ ル・ボヌール パリス
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28044479/dtlmenu/lunch/
↓
ヨドコウ迎賓館とお雛様 見学
↓
解散
開催要項
開催日時 |
2019年3月27日(水)
開場 11:20
開始 11:30 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
ヨドコウ迎賓館 兵庫県 芦屋市山手町3-10 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 (ご自身のご飲食代、入場料等はご負担ください) |
定員 |
7 名 【残 1 席】 |
申込受付期間 |
2019/2/13(水) 23:47 ~ 2019/3/27(水) 11:20まで |
主催者 |
松本ちえ |
お問い合わせ先 | 松本ちえ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | luri.iroo@gmail.com |
着付け講師
松本 智衣
着物を通して世界を笑顔にする
着物は休日に楽しむだけでしたが、やっぱりそれだけでは足りない!
こんなに楽しくてときめく着物を、もっともっと知ってもらいたい!と思い、退職して着付け講師になりました。
着物はあなたの魅力を、簡単にアップしてくれるミラクルなアイテム。
着ているだけでテンションが上がったり、褒められたり、いい席に通されたり、丁寧に扱ってもらえたり、いいことばかりです。ご自身の新たな魅力に気づいて、もっと自分を好きになりますよ!
レッスンは昔ながらの方法で着付けをお伝えするので、
特別な道具はいりません。
あなたも一緒に、ときめく普段着キモノ、始めてみませんか?
着物を通じて、笑顔で魅力ある女性を増やすことが目標です!