【第2期】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会
ママが先生になる!
インストラクター説明会 第2期生募集
英語圏の子供たちが読む英語絵本の読み聞かせをする
インストラクターになって活躍しませんか?
英語教育熱の高まりとともに、乳幼児から、
ご家庭でも英語絵本を読みたいという方が増えています。
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターとは、
「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、
家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。
本協会の「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」を受講し、
協会から認定されると、カフェ、貸会議室等で、
読み聞かせインストラクターとして活動することができます。
好きな英語をいかして、人のために役に立ちたいあなたの力を
必要としている人がたくさんいます。
ぜひ、一緒に、英語絵本の読み聞かせの普及活動を
行いませんか?
詳しい内容をお知りたいという方は、
ぜひ説明会にお越しください。
会場でお会いできることを楽しみにしております。
【第1期】バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座説明会
主催 音読協会 代表理事 本澤愛
日時2019年3月27日(水) 13時00分~14時00分
会場 北千住 こそだて喫茶cotoca
定員: 5組
説明会参加費: 大人(1名)2000円(税込み)ドリンク付き
(子連れOK こども 無料)
PayPalカード決済、
もしくは、下記口座への事前お振込み
<振り込み先>
金融機関名:みずほ銀行
支店名:九段支店
口座種目:普通
口座番号:1711512
口座名義:一般社団法人音読協会
主な対象者:
・英語を使って社会貢献したい方
・わが子に良い英語環境を作ってあげたい方
・しょっとした収入アップをしたい方
・一生付き合える楽しい仲間が欲しい方
・英語絵本が大好きな方
・英語絵本の知識を増やしたい方
英語力の条件:問わない
(英検準2級程度の力があることが望ましいですが、
やる気さえあれば資格や英語力は問いません。
実際に、英検3級程度の方でも、
活躍しているインストラクターがいます)
◆説明会 講師
音読協会 代表理事 本澤愛(ほんざわ・あい)
2013年より、音読の習慣を広めるため、都内で音読セミナーを開催する。
これまでに、英語にコンプレックスを抱える老若男女に音読を指導する。
科学的、臨床的アプローチから国内でバイリンガルを育てる方法を研究している。
人生のミッションは「本と語学を通してコミュにエ―ションを豊かにし、
言葉の貧困によるチャンスの格差をなくすこと」。
現在、都内を中心に、英語絵本の読み聞かせ会や講座を開講している。
読み聞かせ会への参加者数は延べ500人以上。2020年までに、
日本中で活躍する英語絵本の読み聞かせインストラクターを100名以上誕生するべく奮闘中。
稲城市在住。5歳の男子、3歳の女子の母親。
音読協会の理念:
「本を通して、豊かな日本語力を有し、国際社会で通用する英語力のある子どもを育てる。」