「予約の取りにくいサロンレッスン」
として好評をいただいている
今道しげみの
LIVING PHOTO
BASIC
Premium
TOKYO Kugayama
春と秋の2回の募集
自由が丘・立川(本庄)・安曇野・新浦安・名古屋・奈良でも
公認インストラクターによるLIVING PHOTO BASICを随時開催中です。

火曜 午前クラス
TOKYO Kugayama
LIVING PHOTO BASIC Premium
①2019年3月19日 ②4月16日 ③5月14日 ④6月18日 ⑤7月2日
全5回 ≪時間≫ Tea Timeを含めて3時間 午前クラス 10:00~13:00
一眼レフカメラを使いこなして、美しい写真を楽しみながら撮れるようになりたい。
そんな夢を叶えるためのプログラムがLIVING PHOTO BASICです。
2005年スタート時には、
女性限定で一眼レフを使った写真教室はほとんど例がなく
「50mm」の単焦点のレンズを指定して
ふんわり明るい写真を教えるフォトレッスンはとても珍しがられました。
暮らしの中で、素敵だと感じる瞬間を美しく切り撮る
LIVING PHOTOの写真の楽しさを少しでも多くの皆様に伝えたいという思いは
スタート当初から少しもかわっていません。
単純にテーブルにあるものを記録するだけではなく、
幸せな時間を写真で残したいという思いが
学びの意欲につながっていると感じています。
感動した瞬間に切ったシャッターのはずなのに、
ちゃんとしたカメラを使ったはずなのに、
後で見たら、その思いが蘇らず、がっかりした経験はありませんか?
今のカメラはとても優秀なので、AUTOで撮影してもそれなりに写すことはできますが、
自分の期待するイメージにカメラをコントロールすることができるようになると
何倍にも楽しみが広がっていきます。
SNSの時代ですから、時には言葉よりも画像の方が思いや価値観を伝えやすい。
だからこそ、自己の表現手段としてカメラを使いこなせることへの価値が
さらに高まっていると言えます。
LIVING PHOTOには暮らしの中の花を美しく撮りたい、食べ物を美味しそうに撮りたいと
願う沢山の女性が全国から集り、
LIVING PHOTOを学ぶと「魔法のように写真が変わる」と言われています。
幸せを感じるのは被写体への感謝の気持ちでもあると思っています。
カメラを始めたばかりの人も、写真の好きな上級者の人も
LIVING PHOTO BASICでカメラの楽しみをさらに広げていただきたいなと願いを込めて
幸せと感謝を一緒に伝えるためのリビングフォトを
お届けします。

《内容》
デジタル一眼レフおよびミラーレス一眼のマニュアル操作
LIVING PHOTO CLAIRE/DARK CHICの撮影方法
フォトショップ エレメンツを使った画像の加工の基本
Photoshopのチュートリアル動画を配信して復習をバックアップします。
ポストカードプリント
Web用画像のグレードアップ
フォトジェニック・スタイリングについてなど
リビングフォトに必要な撮影方法の全般をお教えします。
《参加資格》
デジタル一眼レフカメラ・ミラーレス一眼に指定のレンズをつけてご参加の方。
女性限定とさせていただきます。
《カメラについて》
リビングフォトではこれまで通りAPS-Cサイズまたはフルサイズのデジタル一眼レフカメラに50mmF1.4~1.8の単焦点レンズの組み合わせをお勧めしています。もちろんミラーレス一眼でも受講していただけます。どのメーカーの一眼レフおよびミラーレスカメラををお持ちになっても対応できますが、念のため取扱い説明書をご持参下さい。
★指定レンズについて
【APS-C/ 35mmFull Size】
Nikon AF-S 50mm F1.8G
Canon EF 50mm F1.8 STM
PENTAX smc PENTAX-DA50mm F1.8
SONY α”[Eマウント]用レンズ SEL50F18
【マイクロフォーサーズ ミラーレス一眼】
OLYMPUS PEN・OMD / LUMIX G GF GM
=OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mmF1.8
またはOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mmF1.8
以上がお薦めレンズとなりますが
お手持ちのもので近いスペックの単焦点レンズでもご参加いただけますので
不明な場合はご相談下さい。
★画像加工ソフトについて
Adobe Photoshop Elementsを4回めの授業までにインストールしていただきます。
授業でも使用している予習・復習用のチュートリアル動画を配信しています。
《授業のお振替について》
同じ期に開催される2クラスの中でのお振替は出来る限り対応させていただきますのでお申し出下さい。
欠席の場合は2・3回めに限り授業の前後にフォローアップを実施致します。
1回目の授業の受講は必須とし、4・5回目の授業のフォローはテキスト配布のみとさせていただきます。
次期以降に再受講の場合は授業料の5.400円(税込)を承ります。
《LIVING PHOTO Basic開催の 公認インストラクター・フォトサロンのご案内≫
自由が丘 Studio Coomish
立川/本庄 Ouchi de CAMERA
安曇野 Pois de Senteur
千葉・新浦安 STYLE OF FLOWERS
名古屋 Studio Photogenique
奈良 Atelier Rosemary