【残席4名さまです!!】飲食店・物販の方向け☆ラブレターチラシ作りセミナー
飲食・物販の方向け!ラブレターチラシ作りセミナー
★突然訪れるマスコミ取材にも対応★
→スマホでプロフィール写真の自分撮り&
商品(料理)撮影のポイントもレクチャー!
※2014年1月30日のラブレターチラシセミナーの様子(武蔵小山創業支援センターにて)。

このセミナーの特徴は、、、
▲チラシ作りって意外と難しい
▲商品(料理)の写真が上手く撮影できない
▲プロフィール画像にお金をかけたくない
▲プロフィールの文章がバシッと決まらない
▲完成度の高い魅力的なチラシ作りの基礎を知りたい
▲チラシについて色々聞いてみたい
▲ひとりでチラシ作りしていても一向に進まない
========
もしもひとつでもあてはまるようでしたら、
迷わずご参加くださいね。
「完成度の高いチラシ作りをしっかり学んで
この2014年に、さらに飛躍したい!!」
そんな前向きでやる気のある方のご参加を
こころよりお待ちしております。
★★★これまでに参加頂いた方の声★★★
=======
プロフィールという言葉の定義について今まであまり考えたことがなかったが、定義してもらえたことでより書きやすく、考えやすくなった。スマホの自分撮りは、光の角度や使い方について実際に見せながら教えて下さったので、わかりやすかった。またチラシは、ラブレターを書くかのように理想の恋人像を考えるのが、実際にやってみると、その方が考えやすく、わかりやすくなった。チラシの構成についても色々と教えてくださり、そのまま当てはめれば出来るというのは、初心者にもわかりやすいと思った。
鈴木健二さま
=======
プロフィールの大切さを改めて感じました。仕事をする上での大切な「軸」の部分なのだと思いました。スマホの自分撮りでは、プロの方が使うライティングの技術が家の中にあるものでできるということに驚きました。思っていた以上にちゃんとしたプロフィール写真が撮れることにとてもびっくりです。そして、一日を通して「チラシはラブレター」とおっしゃる意味がとてもよくわかりました。ワークシートに細かく記入していくことで、理想的なチラシの形も見えてきました。今のチラシの改善点が沢山見つかり良かったです。
新咲景子さま
=======
普段の生活の中で接する事の多いチラシについて考え方、コツ、配色を少し変えるだけで全く違うものになると実感しました。考え方・変化の大切さ・コツを学べました。目からウロコな話が沢山ありました。
三好圭介さま
=======
今まで作っていたチラシは何だったんだろう?という感じです。でも知っているのと知らないのでは、差が出てくると思いますので、次回のチラシ作り、頑張ります。
植竹真弓さま
===
チラシ作りの具体的な素材と段取りが明解になり、何故チラシが必要なのかがつかめました。
大极勝さま
===
わかりやすく順番に説明いただき、また、プロフィール作りがただの自己紹介ではなく、もっと深いものであることが学べました。
Y.Iさま
===
内容の濃さ、深さにびっくりしました。具体的なスキルを教えて頂いたので、とても前向きになれました。ありがとうございました。チラシを作りたくなりました。
T.Yさま
===
開催要項
開催日時 |
2014年3月14日(金)
開場 11:15
開始 11:30 終了 15:30 |
---|---|
場所 |
武蔵小山創業支援センター5階 第二第三会議室 東京都品川区小山3-27-5 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
【参加費】 日本飲食店パートナー協会会員様価格→12,000円(税込) 一般価格→15,000円(税込) |
定員 |
9 名 |
申込受付期間 |
2014/1/31(金) 22:22 ~ 2014/3/14(金) 10:20まで |
主催者 |
長谷川なみ |
お問い合わせ先 | 長谷川なみ |
お問い合わせ先電話番号 | 090-61910048 |
お問い合わせ先メールアドレス | 73hasegawa@gmail.com |