ぽぽんたの音楽会
~マリンバとピアノで迎えるクリスマス~
こんにちは!
マリンバとピアノの音楽ユニット
「ぽぽんた」です。^^
前回の音楽会より♡
お越しくださった皆さま、ありがとうございました!
ぽぽんたの次の音楽会は12月。
そう、季節はクリスマスです!
ということで、
次のぽぽんたの音楽会は
クリスマスプログラムでお届けします♪
ピアノのゆりちゃんと選曲会議(という名のランチ)を済ませ
例によって、ナゾの「全能感」(笑)で
やりたい曲をどんどんピックアップ!
本番が近づいてきたら
若干の修正が入るかもしれませんが(汗)
マリンバとピアノで奏でる
クリスマス音楽をたくさんご用意しましたー。
ぽぽんたからの一足早いクリスマスプレゼント、
どうぞ受け取りにいらしてくださいね!
************************
クリスマスにまつわる音楽を中心に、
どこかで聴いたことのあるクラシックや、
一緒に口ずさめる曲etc.
私たちの大好きな曲を選りすぐって
楽しいプログラムをお届けします。
【日時】
12月9日(日)13:30~15:00
【会場】
space R(スペース・アール)
JR芦屋駅より徒歩5分
いつもお世話になっているspaceRさん。
芦屋の閑静な住宅街にあるカフェ&雑貨屋さんのスタジオです。
乙女心をくすぐるかわいいお店も楽しんでください。
今回の音楽会から
ついに!
満を持して!!(笑)
電子マリンバの登場です♪
可能性を広げてくれる
私の新しい相棒に
どうぞ会いに来てやってください。^^
♪「ぽぽんた」誕生ストーリー♪
「ぽぽんた」とは
いずみさなえ(マリンバ)と石川由里(ピアノ)が
2015年に結成した音楽ユニット。
二人とも大学時代はそれぞれ
別の大学で音楽を学んでいました。
が、卒業して早や四半世紀以上(!)
すっかり音楽から離れてしまっていたのです。
ところが!
人生、何が起こるかわかりません。^^
不思議なご縁と運命の流れに
そのまま乗っかっているうちに
いろんなできごとが全部
後押ししてくれる形になり
(めちゃくちゃはしょりましたがww)
晴れて、ぽぽんた結成!
好きなことはやっぱり好き。
何年たっても、
どんな道を経ても、
やっぱり戻ることになるんだなぁ。
そりゃあ、学生時代に比べたら
腕は落ちたかもしれない。
(…というか落ちてるよね、確実に^^;)
でも、きっとあの頃の自分より
深まっているものもある!
…はず!!
今の私たちにできる等身大の音楽を、
そのまんまの自分で、
心を込めてお届けします。
マリンバの音色とピアノが響きあって
それを聴いてくれたあなたも
一緒に楽しんでくださったら
こんなに嬉しいことはありません♡
ちなみに
ぽぽんたの命名の由来は、
たんぽぽの言葉あそびです。
たぬきじゃありませんので
念のため(笑)
いやー
たぬきと思ってる方が
思った以上に多いみたいで…(笑)
やぁ、ボク ぽぽんた!(^o^)丿(違)
川崎洋さんの詩「たんぽぽ」から
ヒントをいただきました。
たんぽぽの綿毛が
ふわふわと飛んでいくように、
私たちの想いを音楽に乗せて
お届けしています。
ぜひあなたも
一緒に遊びにいらしてください♪
♪こんなご感想をいただいています♪
************
演奏、とてもよかったです。
マリンバの音が深くお腹の底、丹田あたりに響いてきて、
すごく心地よかったです。
お二人の温かいお人柄が伝わってきて。。
喜びも悲しも、希望も絶望も全て抱き込んで、
そのまま歩いていけばいいんだなあ、皆で。
そんなメッセージをもらった気がして、
涙と鼻水(笑)が止まらなくなってしまいました。
アリエルあたりから。。
その後帰宅したら、娘がその唄を口ずさんで。。
何でしょうねー。一緒に聴いてたのかな。
次回もぜひ、伺いたいです。
ありがとうございました。
(H.Oさん)
マリンバの音の深さというのを目の当たりにして、
いままでちゃんとマリンバを聴いたことがなかったんだなと
思い知らされました。
ぞくぞくするよないい音でした。
わかりやすい解説付きの親切な進行。
アットホームな雰囲気で暖かい気分になれること請け合いです!
(てらっちさん)
マリンバとピアノのユニットの演奏会は初めてでした。
お二人の息がピッタリで、
心地よいほっこりとした時間を過ごすことができました。
さなえさんのトーク楽しかったです。
涙そうそうの合唱では、去年亡くなった友達を思いだしたり、
身内の病気のことが頭をよぎり、泣いてしまいました。
でも、また色んなことを頑張ろうと思えた時間でした。
音楽っていいですね。
お二人の出会いは運命ですよね。
四半世紀音楽活動をされてなかったさなえさんが、
また活動したいと思われた頃に出会われて。
なんか感動~。
一時間で大好きなユニットになりました。
これからも参加させて頂きますので、
頑張って下さいね!
すごくよかったです!!
マリンバの幅広い音の表現と
豊かなピアノの音で
いろんな音楽ができそうですね!!
すごく波動がきて、めっちゃ泣けました。
さんちゃんのMCはやっぱりいいね。
ゆりちゃんが「たんぽぽ」の詩を
読まれたのも泣けました…
やさしいやさしいユニット「ぽぽんた」
もっともっと世界に出てね。
最高でした…!
(利波直子さん)
心があったかくなりました。
ハートに響く、届く演奏会だったと思います。
昔のいろんなことも思い出したし、
さんちゃんの言われる通り、
音楽で人の心を動かし、大きな愛で
世界平和に貢献すること、可能だと感じました。
二人での活動は大変だと思いますが
少しずつ新曲をプラスしていく形で
年何回かの演奏会を定例化してほしいです!
リクエスト曲、またメールします♪(笑)
これからも続けていってください。
(幸坂ゆうあさん)
マリンバのやさしくて時に力強い歌声が、
さなえさんの声のようですね。
ゆりちゃんのピアノが寄り添って
いつまでも聴いていたかったです。
ジブリもモーツァルトもドビュッシーも
大好きなのでうれしくなりました。
震災のことやいろいろ思いがいっぱいになり
涙がとまりませんでした。
私、泣きたかったんだーと思いました。
歌も参加できて楽しかったです。
もっと歌いたくなりました!
ポップなコミカルな音色も似合っていて
いろんな世界がHAPPYになりそうな「ぽぽんた」
ファンクラブ、入会します!!
(Sora Kyokoさん)
素敵な場所で素敵な演奏にうっとりでした。
感激しました!!
バタバタと忙しく過ぎる毎日…
癒しとパワーをもらいました。
これからも世界平和!
活躍を期待しています。
(Hisaminさん)
幻想的な曲あり、踊りだしたくなるような曲ありで
素晴らしい演奏会でした。
また「アートを通して平和を」
という発想が素敵です。
私は朗読という「アート」を通して
平和の活動をしています。
またどこかで、コラボができると嬉しいです。
素敵な演奏会をありがとうございました。
(浅海和子さん)
1,500円
小学生以下のお子さまは500円
当日受付でお支払いください。
40~50代の女性がわくわく生きるための筋トレ「FIKAフィーカワークショップ」を開催。自分にとって本当に大切なものを思い出し楽しさを取り戻すと、自然な流れでご縁を引き寄せて充実した人生がするすると実現していくことを、みんなで実践中です!マリンバ奏者として演奏活動も♪教育業界で研修講師として延べ2000人の研修指導に携わる。CTIジャパンにてコーチング、BDIにてNLP、各種セラピーを習得。「ひらめくカード」制作者