本当は誰かに話したい
でも、安心して話せる相手がいない
本当はカウンセリングも受けてみたい
でも、いきなり1対1は不安
本当は同じような立場の人の意見も聴いてみたい
でも、そんな人には出会わないし、いても聴けない
本当は話したいことはある
でも、話したいことがまとまらない
このお茶会は
本当は誰かに話をしたいけど、なかなかその機会がない…こういった方たちが
参加するだけでほっとできたり
気負うことなく話ができたり
問題の解決の糸口が見え始めたりする
心屋流と、男心、夫心の答え合わせの両方に触れてみたい人たちのためのグループカウンセリング的なお茶会です。
こんな方へオススメです
□男性との関係性での悩みがある。
□パートナーとのことで誰にも相談できないことがある。
□パートナーまたは自分自身の浮気や不倫で悩んでいる。
□「負ける」を実践しているけど上手くいかない。
□そもそも「負ける」がよくわからない
□なかなか男性といい関係が築けない。
□たった今直面している男性の行動の意図を知りたい。
□男性が怖い。
□このお茶会やようめい自体に興味がある。
最近では
「心屋のイベントに初めて参加します」
「男性のカウンセラーに会うのははじめて…でも、男性の話を聴いてみたかった」
そういった声をいただくことが増えてきました。
まだまだ女性が多いこの業界の中で
心の中で思ってもらえているだけでなく、実際に足を運んでくださる方がいる
そのことがとても嬉しく思うのと同時に
男性との関わりに悩みを持っている方がたくさんいることに気付かされます。
このお茶会に参加すると…
・誰にも話せなかった悩みを話すことができる
・男性がどんなことを考えているのか知ることができる
・私の場合の「負ける」について聞くことができる
・不倫や浮気、ひらくくんについて相談できる。
・男性に対して持っていた思い込みがはずれる
・八方ふさがりと思えた状況の現状打破のヒントがみつかる
・男性への怖さや抵抗感がやわらぐ
・魔法の言葉がもらえる。
などの効果が期待できます。
ようめいの開催するイベントやカウンセリングの一番の強み…
それは、ようめいが「男性である」ということかなと思います。
男性とのコミュニケーションに苦手意識のある方は、その経験自体が絶対的に少ない。
そうなってくると、過去の男性のイメージがそのままその後の男性との関わりにも影響を受けやすいということになります。
これは結婚しているいないは関係ありません。
ようめいはよく、これまでに出会ったことのないタイプの男性だと言われますが
出会ったことがないからこそ、ただ出会うだけで、今まで持っていた偏った男性像に変化が起こる…
実はそんな効果あるということを、これまでに参加した方、出会った方が度々教えてくれることだったりします。
ご感想
よくいただくご質問
Q、若い人ばかりが参加しているイメージですが…。
A、これまで20代~60代の方が参加してくださっています。30代前半~40代後半の方が中心で、20代の方と50代の方は同じくらいの比率です。ご年齢に関係なく安心してご参加いただけます。
Q、初めてでとても不安です。
A、初めてのことは誰でも不安なもの。その一歩を踏み出してきてくださった方からいただくのは、「ほんとに来てよかった」「もっと早く来ればよかった」「また来たい」という声です。安心って言うのは不安を超えた先にあるものです。ぜひ一歩を踏み出してみてください(^^)
Q、自分の話をしないで他の人の話を聴いているだけでもいいですか?
A、もちろん大丈夫です。無理に話をしてもらうようなことはありません。講座と違い、ワークのシェア等もないため、ご安心ください。
Q、リピートして大丈夫ですか?前にも参加してるし他の人に遠慮してしまう
A、リピートももちろん大歓迎です。遠慮をしているということは「参加したい」ということ、見たこともない誰かの顔色を伺うのではなく、ぜひ自分の「たい」を大事にしてあげてください。
■男心、夫心の答え合わせのお茶会■
昔懐かしい温かみのある完全個室の和室です。
*日時:11月22日(木)
13:45〜16:15
*場所:鎌倉古民家カフェ 燕Cafe 2階和個室
※鎌倉駅から徒歩10分ほど。観光客でごった返す街中を抜けた閑静で心落ち着く環境です。
*募集:先着限定5名様
*料金:10,000円
11月8日までのお申込みで
→早割8,000円(ドリンク、和スイーツ全て込み)
あんみつ、和パフェ、チーズケーキなどがあります。 ★参加特典:心屋おみくじ一枚付き。