大人気企画のまつことまゆこの部屋ですが、
今回で18回目を迎えます。
そこで今回は、起業したい方にむけた、
ぶっちゃけトークショーを開催します!

お題は「心や占いビジネスで起業する?しない?」
心や占いといった分野で起業されている方、
または目指している方に向けて
「ここだけのお話」を
お話しさせていただきますよーん。
まつことまゆこの部屋17弾Presents
ぶっちゃけトークショー
「心や占いビジネスで起業する?しない?」
~自分の能力で稼ぎ続けたい人 にむけて~
王道テクニックをお伝えするとか、
そういうセミナーではなく
トークショーですのでお気軽にお越しくださいね。
まつことまゆこがこれまでの経営者として、
個人事業主として通ってきた体験をもとに
現在つかんでいる「事実」をもとに、
お話しさせていただきます。
<こんなことをお話しようかな>
・起業してうまくいく人、いかない人の違いとは?
・これからはどういった心や占いのプロが求められるのか?
・自分サイズ起業がこれからの流れ
・個人事業を安定継続するためには?
・心や占い師として売り出す方法は2つだけ。このどちらかになることを覚悟して(笑)とことん極めればなんとななる。
・星的に見るこれからの起業家の流れ、ニーズの流れ
などなど・・・。
について
ブログではなかなかいえないことを、
ぶっちゃけトークします。
星の動きから
「これから、どんな人が求められるのか?」という情報も聞けるはずです!
〜こんな二人でお届けします。〜
獅子座のオンナ
松本典子、(まつこ)は、
セラピストとして起業して4年目。
決意をしてたった1か月で円満離婚を達成し、
専用のオフィスを構え、安定した経営を実現。
宝塚、神社巡りなど楽しむ時間を
しっかり堪能しながら自由な
ワークスタイルを実現している。

そしてもう一人、
双子座のオンナ
かげした真由子(まゆちん)
気がつけば起業して10年が経とうとしてます。
サラリーマンとの兼業時期を含め、
タロットリーダーとして25年、
講師9年、講座を通じて
多くの占い師を養成、
占いの館をプロデュース。
いろんな形の起業を経験済みです。
男児の母として、妻として、主婦業と両立しながら、
周囲に甘えながら
2017年4月には
「占い好きが幸せになれない理由」を出版した、まゆちん。

こんなに力の抜けている二人が自分らしく生活をしつつ
ビジネスを継続してられるのか?
キラキラ女子起業家ではなく
ゆるキャラ系な私たちですが・・・
それは、ある意味、
「自分のことをよく知っているから」
「無理をしないから」だろうと分析。
例えば占い師、セラピストで
あなたが売れっ子になりたい、
安定した収入を得たいと考えた時、
2つの選択肢があるんです。
そういったお話を交えつつ、
自分の何が金脈になるのか?
少し考えてみる時間にしていただいてもいいなあと思います。
「あなたそのもの」が売り物か
「あなたのつたえること、つたえかた」が売り物か
ある程度は明確にしておきましょうや、ってことなのよーん。
(まあ、まゆちんの意見ですけどね。ええ。)
まあ、そんなお話とか、ぶっちゃけ
「無理して起業しなくても、
もっと自由な働き方が
増えていくんじゃないかな」
「好きなこと探すより、
できることやったほうが早いんちゃうんとか」
てか、好きなこと探しているうちに年取る・・・みたいな話とか。笑。
うまくやっている人の特徴、
逆の人の特徴なんかも
あげつらいながら
みなさんとワイワイ楽しく過ごしたいと思ってます。
まゆちん的には「今の星空情報」も
飛び出すかもしれません。
11月14日(水)
大阪にて
開場 13:45 開始 14:00 終了 16:00
参加費 お一人様 5,000円
今回のセミナーはお子様連れの方もオッケーとあ
とさせていただいてます。
あらかじめご了承くださいませ!
現在、こちらからのメールが受信できないケースがございます。お申込みの前にご確認ください。
※yahoo、hotmail、Gmail などのフリーメールアドレスでは受信が出来ない場合がありますので、プロバイダーアドレスで登録して下さい。迷惑フォルダに案内メールが届く場合もありますので 、受信BOX にメールが無い場合は迷惑フォルダもご確認下さい。
■iCloudのメールアドレスを使用している
iCloudのメールアドレスの方はメールが届きにくくなっています。別のメールアドレスでの御登録をお勧めしております。
■キャリアメールアドレスの場合、ドメイン設定を行っていますか?
迷惑メールの対策などでドメイン指定受信を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。「cloversupport.biz」をドメイン指定受信してください。
ドメイン指定の指定方法について詳しくは、次項目の「ドメイン指定受信について」をご確認ください。
●docomoの場合
●auの場合
●Softbankの場合
■特殊なメールアドレスを取得している
@より前にピリオド(ドット)を連続で使用する、@の直前に使用する、特殊な文字を使用している、などのメールアドレスは、RFC(Request for Comments:インターネット技術標準化委員会が正式に発行する文書)に準拠していないメールアドレスの可能性がございます。
このようなアドレスを使用されますと、特定のメールサーバーにてメールの送受信に問題が起こったり、エラーが表示される場合がございます。別のメールアドレスでお申込みください。
※RFCに準拠していないメールアドレスの詳細につきましては、ご利用のプロバイダ、携帯電話会社様へお問い合わせいただきますようお願いいたします。