ありがとう
満員御礼
~蜂との共生を考える~
このような方におすすめ
ビーズワックスラップやプラスティックフリーに興味のある方、食生活を通じて自分を大事にしたい方
期待できる効果
ラップの使用頻度が減ります。食生活への安心感が高まります。
ビーズワックスラップを手作りする会
蜜蝋ラップ(ビーズワックスラップ)をご存知ですか?
蜜ろう(ビーズワックス)をしみこませた布のことです。
一般のラップのように食品を包んだり容器にかぶせたりして使えます。
蜜ろうには抗菌作用があるので、食べ物が傷むのを防いでくれます。
容器にかぶせたときの密着度がとても高く、雑菌の侵入も抑えてくれます。
こんな素敵なことづくめのビーズワックスラップを手作りするワークショップを開催します。
マイクロプラスティックの問題を知っているので少しでもプラスティックごみをだしたくないとも思っていました。
ビーズワックスラップは使い捨てでなく洗って乾かせば何度でも使用できます。
一般のラップの材料はプラスティック。元をただせば石油です。
少しあたたまるだけで有害な物質がふれているものに移ると言われています。
嫌だなあと思いつつ他にちょうどいい代替品が見つからず、仕方なくラップでおむすびを包んでいました。
あるときビーズワックスラップを知り、おむすびを包んでいったら、普段としっとり感が全然違ってびっくりしました!
ビーズワックスラップを知って、一気にいろんな問題が解決しました。
開催場所の「ライフストア鈴丸」はオーガニック食品、スーパーフードなどを扱っている素敵なショップ。
屋上にはミツバチさんたちの巣箱があり、そこで採取されたはちみつも販売されています。
ミツバチさんのお世話をされている養蜂家の後藤純子さんからミツバチの生態や蜜ろう、はちみつについてのレクチャーもしていただきます。
盛り沢山な内容ですが、ミツバチさんと人間の古くからのかかわり、今後の共生などにも思いをはせる一日となったらと考えています。
【内容】
・ビーズワックスラップを一人1枚作成していただきます
・みつろうやミツバチについてのレクチャー
・ビーズワックスラップ使用の利点(プラスティック利用の危険性)
・ティータイム
【定員】12名(最少催行人数10名)
【講師紹介】古瀬陽子さん
ヒノタネヒノカケラとして
植物を中心にナチュラルワックスや蜜蝋で作る蝋燭、草木染、ニードルアートワーク、草花しつらえ(独学)をしています。
*Facebook page*
ヒノタネヒノカケラ
開催要項
開催日時 |
2018年11月 4日(日)
開場 12:45
開始 13:00 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
ライフストア 鈴丸 東京都 港区西新橋3-8-1 第二鈴丸ビル1F |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
4500円 |
定員 |
12 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2018/9/20(木) 00:00 ~ 2018/11/ 3(土) 23:59まで |
主催者 |
木村綾子 |
お問い合わせ先 | 木村綾子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | qooki.jp@gmail.com |
ご自愛料理研究家
木村綾子
自分を一番大事にできるのは自分自身。自分を一番大事にできる手段は自分で自分の食事を作ること。自分で自分の食事を作れば自己蔑視がなくなり自分を愛せるようになる
マクロビオティックスクールG-Veggie公認インストラクター
お食事カウンセラーの木村綾子です。
「週イチごはんを作ると自分が好きになる!」
をテーマに、
自分で自分をケアするための発酵食品教室、食事カウンセリング、パーソナル料理レッスン(準備中)などを行っています。
<自分を変えるための最強の手段は食事です>
40代、人生折り返し地点にさしかかっているのに自分にまったく自信をもてない・・・そんな自己否定感は食事の工夫で変化せることが可能です。
私自身、玄米菜食を中心とした食事法を続けるうち、自分に少しずつ自信が出てくるのを実感しました。食事は自分を変えていく最強の手段だと自信を持って言えます。
<40代初め、ボロボロから大変身した理由>
私は子どもの頃からずっと親の顔色を伺いながら過ごしていました。そのせいで自分というものがない、自信のない大人になってしまいました。親とは30代初めに絶縁しましたが、40代に突入しても自信のなさは変わらず、このままでいいのかという不安は増すばかり。なんとかしたいといろいろなことをしましたが、決定打はなかった。さらに更年期の体調低下が加わり心身ともにボロボロ。
そんな時出会ったのが玄米菜食でした。
<自分を変えることのできる食事がわかります>
当時は会社員でしたので玄米菜食を厳密に実行できていたわけではありません。やれることを無理のない範囲でやる、でもそれだけでも効果はありました。まず精神的にポジティブになりました。慢性的な頭痛は解消、フルマラソン完走できる体力もつきました。
セッションでは必ずしも玄米菜食を推奨せず、ご自身のライフスタイルで無理をせず続けられる提案をいたします。
毎日食べる食事のパワーを使って、自分を変えませんか。