まいつきアドラー・勇気づけ1day講座「伝え方にはコツがある~あなたも私も、イイ気分!」

受付は2018年10月24日(水)18:00で終了しました。

290885_0121_original
290885_o0480048013981532810
290885_o0480036013921780157
290885_o0480064114026960946
290885_0121_original
290885_o0480048013981532810
290885_o0480036013921780157
290885_o0480064114026960946

このような方におすすめ

アドラー心理学を学んでみたい人 須賀広美(romi)の講座を体験してみたい人

期待できる効果

ワークを通してアサーティブにものごとをとらえる・伝えることを体感できます

受付は2018年10月24日(水)18:00 までです。

まいつきアドラー・勇気づけ1day講座「伝え方にはコツがある~あなたも私も、イイ気分!」


まいつきアドラー・勇気づけ1day講座。

乙女のトキメキ10月は特別に2回開催します乙女のトキメキ


image


10月2回目のテーマは

「伝え方には、コツがある〜あなたも私も、イイ気分!」


①いいよ、私があなたに合わせるから…。

②言うこと聞かないと、○○するよ!

③もういいよ、分からず屋。アンタはうちの子じゃないわ!(以後本当に無視する)


…なんて言葉を

お子さんに言ったこと、ありますか?



私、全部あります!(お恥ずかしい…)

いやいや、一個も言ったことないママの方が

少ないんじゃないかな?



ちょっとネタばらしですが

コミュニケーションのタイプとしては

①は受動型

②は攻撃型

③は復讐型

となります。



ずーっとこの調子だと

心がしゅんとしたり、イライラ度が上がったり。

あんまりよろしくないですね。



それに代わる、

もうちょっといいタイプはないのか?

というと…



  /

ウシシありまーす。

  \



主張型、とか

アサーティブネス

と言います。



アサーティブネスは

相手の主張も尊重しつつ

自分の意見や気持ちを

その場にあった表現で伝えること。



相手に不快な思いをさせず

自分の言いたいことも伝えられたら…

まさに「あなたも私も、イイ気分!」

ですね!



講座の中で

そのマインドと実践法を一緒に手に入れませんか?



ハート今回の1day講座は、こんなことをします!

・「とっておきの○○」ワーク

・あなたはどのタイプ?簡易テスト

・あなたも私もイイ気分!実践ワーク

…などなど、ワークとシェアが中心です。

個別のご質問も大歓迎ですよ~!



イチョウ10月のアドラー心理学・勇気づけ1day講座(その2)

「伝え方にはコツがある〜あなたも私もイイ気分!」


【日時】10月26日(金)10:30~13:30

(ランチ 12:00~)

image

美味しいランチと、ドリンク2杯つきです。


【場所】浦和美園 カフェCou-Cou(クーク)

(埼玉高速鉄道 浦和美園駅徒歩10分・イオンモール浦和美園の近くです)


リンクカフェCou-CouさんのHPはこちら


カフェCou-couアクセス&道順



【受講料】2,500円(ランチ代別途・1,500円
ドリンク2杯付)

※講座当日、直接お支払いください。


【人数】4名様


受付は2018年10月24日(水)18:00 までです。

開催要項

開催日時
2018年10月26日(金)
開場 10:20
開始 10:30
終了 13:30
場所

カフェCou-Cou(クーク)

埼玉県

さいたま市緑区大門2816-1

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

2,500円(ランチ・ドリンク代別途1,500円)

※ランチ・ドリンク付きの講座です

定員

4 名

申込受付期間

2018/9/14(金) 00:00 ~ 2018/10/24(水) 18:00まで

主催者

須賀広美

お問い合わせ先

須賀広美

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

olivegreen.suga.hiromi@gmail.com

romi(須賀広美)

安心して気持ちを話せるセッションと講座で、思春期のお子さまを持つお母さんの心を支えます。
Professional

安心して気持ちを話せるセッションと講座で、思春期のお子さまを持つお母さんの心を支えます。

【資格】
アドラー心理学ELMトレーナー(講師育成も可能)
アドラー心理学SMILE(親子関係セミナー) リーダー
CBL認定コーチ・パートナーコーチ

【実績】
17年間の教諭勤務で約7,000人の中学生の指導
起業後2年間で100名の講座・セッション実施
さいたま市立本太小学校講演会など

【プロフィール】
大学卒業後、埼玉県公立中学校教諭として勤務。
思春期まっただ中の生徒や指導困難とされる学年を担当する中でアドラー心理学に出会いました。

はみ出そうとしていた子どもの本来の目的。
それは注目して欲しいから。
そのようなことをしなくても、日頃からあなたのことを見ているよ。
信頼をして任せるから、ここまで挑戦しよう!

…と、アドラーの考え方を活用して子どもへの見方を変えたことで、よい関係を再構築できました。


2012年長男の小学校入学を機に中学校教諭を退職。
2016年秋より埼玉県内にて、アドラー心理学をベースにしたコミュニケーション講座「ELM勇気づけ勉強会」、2018年より子育てに生かすアドラー心理学講座「SMILE」を開催中。

子育て中のお母さんに向けたワークショップや、アドラー心理学をベースにした個人相談も行っています。
受付は2018年10月24日(水)18:00 までです。
smtp08