THE

WOLF

-Shared

Leadership-


ザ・ウルフ

-シェアードリーダーシップ-

受付は2018年11月10日(土)00:00で終了しました。

これからの組織、これからの生き方

15571_img_5239pro1 286_日本カレーパン協会やすひさてっぺい理事長1000x1500 22778_2018-12-2010

このような方におすすめ

人を知り人を助け人と共に生きていく方、組織の在り方

期待できる効果

自身の行動と、人への想いが変わります

THE WOLF -Shared Leadership-
ザ・ウルフ -シェアードリーダーシップ-



THE WOLF

〜各々の個性を活かしあい、それぞれが主体的に判断して大きな獲物を狩る物語〜


THE WOLFとは

狼の群となり、様々な課題に挑む。

言葉を奪われ、視覚を奪われた状況下で、肉体的にも追い込まれるような条件下でのチャレンジ。

チームとして協力無くして達成はできない中で、言葉でのコミュニケーションが取れない。

課題達成に向けて、全力でのぞみたいのに、自分の力を発揮しきれない条件が、 なんとも言えない無力感や恐れ、そして不安を生み出す。

チームのメンバーと協力して課題をクリアしなければ、生き残ることはできない。

条件をクリアできなければ食事にありつけないという設定が、参加者を追い詰める。

この条件下で、 この自分で、 このメンバーで 今できるベストを尽くして勝負しなければ、自分たちが生き残る術はない。

そんな感覚をメンバーの一人一人がなんとなく自覚した時、 風を感じ、音に耳を澄まし、匂いを嗅ぎ分け、触覚を研ぎ澄ます。

そうやって、言葉以外の手段でコミュニケーションを図り、課題に挑戦していく。

THE WOLFとはそんな経験の場だ。


狼の4つの力ミュニケーション、個性の尊重、チムワーク、忍耐〜

狼は非常にコミュニケーション能力の高い動物だ。

5〜6頭の群れを組み、時には1tを超えるバッファローをも倒す。

彼らの武器は、突出したリーダーの存在や、統率のとれたチームワークではなく、

状況に応じて、それぞれの個性を発揮し、場面場面でリーダーシップとフォロワーシップを柔軟に発揮しながら、

各々の主体性に基づくコミュニケーションでチームの力を最大化すること。

いわゆるシェアードリーダーシップの発揮によって、自分たちの大きさや能力以上の獲物を狩る。

まさに、先が読めない変化の時代に、生き残っていく組織の新しい形が、彼ら狼の群れの中にあるのだ。

THE WOLFでは、そんな狼の力を借りることで、理屈や理論を超えて、

新しい時代のリーダーシップのあり方、

チームワークのあり方、

個人のあり方、そして、生き方を学ぶ2日間である。


開催概要

▷開催日時

プレWolf:2019年5月16日(木) 開場18:30 開始19:00 会場:都内予定

THE Wolf:2019年6月1日(土) ~6月2日(日) 開場 10:30 開始 11:00

解散 18:00頃を予定


▷場所
キープ協会(Kiyosato Educational Experiment Project)
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545

八ヶ岳と富士山を眺める最高のロケーション、環境教育の聖地です。また広大なキープ協会の敷地の中でも普段一般に公開されていない深い森のエリアにて行われます。
HP:http://www.keep.or.jp/about

◎プログラムの進行
・必要なことは必要なだけ時間をとって行ないますので、おおまかな流れとご理解ください。

1日目
(-13時までにお弁当持参で各自昼食はすませて置いてください。)
・13時頃~15時頃 :オープニング(オオカミの生きる4つのチカラ)
パックin(自分の物語を語る)、プロセスワークのフレームワーク
・15時頃~16時頃:ウォームアップ(サークルボール)
・16時頃~17時頃:ネイティブアメリカンに伝わる神話の語り
・17時頃~19時頃:パックバトル(森の中で対戦・プロセスワーク)
・19時頃~20時頃:ハイスパイダーウェブ(チームで限界を超えるワーク)
・20時頃~21時頃:夕食
・21時頃~22時頃:森の歩き方ーフォックスウォーク訓練(歩き方、カムフラージュ)
・22 時頃~0時頃:アパッチの要塞(深夜の森でのパックバトル)


2 日目
・7時30頃 :ストレッチ&ぺアワーク
・8時30頃:朝食
・9時時頃~11時30頃:バックポケット(目隠しでのチームワーク)
・12時30頃~13時頃:ランチ
・13時頃~14時頃:振り返り
・14時頃~16時頃:クロージング
・16時頃~17時頃:記念撮影、片付け
・18時頃:解散





推薦者/後援者の声

ピヨからくん

マスコット

ピヨからくん

唐揚げを通じて世界平和
Expert

唐揚げを通じて世界平和

日本唐揚協会が世界最大のファン協会になった秘密は、シェアードリーダーシップにあります。
これからの組織、団体というものを考えるとき、少なからずこれを理解していないと、厳しいものがあるとやすひさ会長は言います。
やすひさ会長が実行委員会に入り、一生懸命伝えようとしている唐揚げ課外活動を、ぜひ覗いてみませんか?

開催要項

開催日時
2018年11月10日(土) ~ 2018年11月11日(日)
開始 12:00
場所

キープ協会

山梨県

北杜市高根町清里3545

ホームページ

参加費

THE WOLF -Shared Leadership- 参加費  150,000 円

お支払方法
定員

16 名

【残 6 席】

申込受付期間

2018/9/13(木) 00:00 ~ 2018/11/10(土) 00:00まで

主催者

THE WOLF 実行委員会

お問い合わせ先

やすひさ てっぺい

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

yasuhisa@teppei.0rg

インディアン(ネイティブアメリカン)の教え・世界観から「自分を生きる」ための手助け・知恵をお届けします。自分を取り巻く「自然」「「人」「わたし」「大いなる存在」との関わり方がわかります!
Professional_s

マザーアース・エデュケーション 松木正

インディアン(ネイティブアメリカン)の教え・世界観から「自分を生きる」ための手助け・知恵をお届けします。自分を取り巻く「自然」「「人」「わたし」「大いなる存在」との関わり方がわかります!

Collabotimes
自分の好きなことを生業にしたい人の為
Premium_s

楽しんで勝つ

やすひさ てっぺい

自分の好きなことを生業にしたい人の為

Collabotimes
今を受け入れその人を生かすことで相手が生きる面白さを探求しはじめる

代表取締役

大澤 希

今を受け入れその人を生かすことで相手が生きる面白さを探求しはじめる

smtp08