こんにちは
と
心のいばしょ 悠 の 永金みち代です。
今回ふたりで 題して
途中下車もいいんじゃない?男心と女心の混じったお茶会
をすることにしました。
二人の出会いは心屋認定講師 コバの起業支援スクール スタートアップコースの1期生
そこから、お互いはそれぞれの道を歩き始めました。
そんな二人の共通点は色々あるけれど・・・
今回は「途中下車」ってとこに注目してみました。
そ。
人生って思い描いた道どおりには進んでいかないよね。
迷ったり、振り返ったり、途中で電車降りて、違う電車に乗り換えてみたり(笑)
私たちは、そんな風に
仕事も・・・安定の福祉の仕事から起業へ
恋愛も・・・離婚して、そしてまた恋愛をして、再婚したり
家庭も・・・シングルになっても親であることと向き合い続け
思いっきり 自分でも予想外の人生を歩んでいます。
そして何より、ふたりともが
その道中を楽しみ、時に苦しみながらもそれを愛おしみ、
そして今何よりのしあわせを感じて歩き続けています!!
そんなふたりに
男性としてどう感じ
女性としてどう感じ
起業家としてどう感じ
親としてどう感じて
今を生きているのか・・・
気兼ねなく聞いて、知って、
そしてご自身の今までと、これからの道中とも重ねてみませんか?
ブログでは聞けない、プライベートな二人のパートナーシップの本音の話も
こんな場所でなら、話せると思っています。
◆このような方へ
□リラックスした中でなら、話ができそう。
□1対1のカウンセリングは緊張する。
□異性相手だけだと、話すのに緊張する。
□ようめいやみち代が実際どんな人かを確かめたい。
□ブログに書いてあったあのことについて質問したいことがある。
□わたしの場合は?を気軽に聴いてみたい。
□他の人の話も聴きたいし、他の人の意見も聴きたい。
もしもそれでも緊張するようなら、事前にこっそり聞きたいことを書いてくれれば
それぞれお互いからの質問として、私たちが聞き出すことも可能です!!

◆このお茶会に参加すると…
・人に悩みを話すことで心が軽くなることを知ることができる。
・話しているうちに悩みや問題が勝手に整理されていく体験ができる。
・今まで変わらないと思っていた状況が「変わるんだ」と思えるようになる。
・ブログに書いてあったことの真意がさらに見えてくる。
・ようめい・みち代が実際どんな雰囲気の人かわかる。
・他の人も同じように悩んでいることを知ることができる。
・他の人の話からヒントがもらえる。
・お茶会なのに魔法の言葉を探してもらえる。
・踏み出せなかった一歩が踏み出せるようになる。
などの効果が期待できます。
お茶会の良いところ・・・それはずばり気楽なところ。
◆ようめい式!! お茶会への参加の仕方
①参加するかちょっと悩んでみる。
②参加を決める。
③申込みフォームから申込をしようとして、やめて一度閉じる。
④やっぱり気になってブログを読む。
⑤もう一度参加を決める。
⑥いよいよ本当に申込みをして料金を振り込む。
⑦お金は払ってあるのに当日行くか迷う。
・・「行く」の方は
→⑧へ
・「行くのをやめる」の方は
→⑨へ
⑧「行く」の方→行ってよかったと心底思う。これからどうしようかな…と選択肢が広がる。
⑨「行くのをやめる」→感想や報告記事を読んで後悔する。…ときがほとんど。
※この流れはいくつかのイベント参加を経験したりしなかったりした(笑)
過去のようめいのことです。
みなさんは真似しなくても大丈夫なので必要ない場合は③④⑤⑦を飛ばして⑧を選んでくださいね(^^)
ぜひぜひ、参加を迷われてる方は、迷ってる気持ちのままで大丈夫なので、一度足を運んでみて下さい(^^)