受付は2018年11月 4日(日)13:30で終了しました。
アトピーについて聞きたいこと&言いたいことある人集合!
このような方におすすめ
アトピーについて聞きたいことがある人、気持ちを誰かに打ち明けたい人、
期待できる効果
アトピーについての疑問に本質的な回答が返ってきます。悩みに対する見方が変わります。
11/4 アトピー相談会@東京
こんにちは。
アトピー改善アドバイザーの桒野靖士(くわのやすし)です。
アトピーについて尋ねたいことがある方、
誰かに聴いて欲しい思いがある方、
漠然とした不安をスッキリさせたい方、
に向けて、
アトピー相談会を開きます。
普段は一方的に情報をお伝えすることが多いですが、
この相談会では、
「話し合い」を大切にしたいと思っています。
「はなしあい」は
「放し合い」でもあります。
思いの丈を「放す」。
ご自身の中にある、
疑問や不安を放す(=外に出す)と
別の形になって返ってきます。
放さないと、
「思い」や「想い」は「重い」になり、
動けなくなります。
僕はみなさんの想いを聴きたいし、
お聞きしたことに対しては、
僕の独自の視点から、
本質的に回答していきます。
アトピーの人は、僕も含め、
「こだわり屋」が多いものです(笑)
並みの答えでは満足しません。
お医者さんなどにいろいろ質問しても、
満足な回答が得られないということ、
多いんじゃないでしょうか?
でも、「気ぃ使い」でもあります(笑)
「何かスッキリしないけど、
これ以上突っ込むと相手も嫌な気分になるだろうから、
この辺で引き下がっておこう。。。」
そうやってウヤムヤな気持ちのまま、
その場を去った経験、
誰しもあると思います。
この相談会では、
できるだけそんなことにならないよう、
質問の意味を深く考えながら、
話し合いたいですね。
そのためにも、
分からないことは「分からない」、
知らないことは「知らない」と言います。
そんな正直な話し合いの場をつくります。
このタイミングで、
疑問、不安、情熱などを
僕にぶつけてみたい人は
ぜひ会場に足を運んでください^_^
以下のルールで行います。
-------- ルール
--------
【質問しなくてもいい】
他の人の質問を聴くだけでも構いません。
【守秘義務があります】
この場で聞いたことを、
会場を出てから誰かに話すことは決してしないでください。
安全な場を作ることにご協力をお願いします。
【退場は自由です】
開始時刻は18時としますが、お帰りの時間は自由です。
聴きたいことだけ聞いてさっさと帰って頂いてもよいですし、
最後までいてくださっても構いません。
【お子様連れOK】
何歳のお子様でもOKです。
周りの方はその子が泣いたり騒いだりしても、
温かく見守ってください^_^
【質問者の発言を尊重する】
質問の内容を批判したり、
論破したりしようとしないでください。
-------------------------
タイミングの合う方のご参加をお待ちしております。
開催要項
開催日時 |
2018年11月 4日(日)
開場 13:30
開始 13:45 終了 15:45 |
---|---|
場所 |
リーフ会議室(浜松町駅徒歩3分) 東京都 港区芝大門2丁目4-5 |
参加費 |
11/4 アトピー相談会@東京 参加費 3,000 円 |
お支払方法 | |
定員 |
20 名 |
申込受付期間 |
2018/9/ 6(木) 00:00 ~ 2018/11/ 4(日) 13:30まで |
主催者 |
桒野靖士(くわのやすし) |
お問い合わせ先 | 桒野靖士(くわのやすし) |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | kuwano.yasushi@atopy-navigation.org |
アトピー改善アドバイザー
桒野靖士
アトピーを通じて自分自身の生き方を見つける人をサポートします。
大阪大学卒業後、大手メーカーに経営企画スタッフとして勤務。
入社の数ヶ月後からアトピー性皮膚炎を発症。
2年間ステロイドを使うが改善が見られなかったため、25歳のとき脱ステを決意。
激しいリバウンドの最中に出会った分子栄養学に可能性を感じ、ほぼ独学で学ぶ。
3年間の試行錯誤の末、アトピーの症状はすべて消えた。
しかしその後、ココロの不安定さから人間関係やお金の問題に悩むこと更に3年。
仕事を転々とし、最後は1年間の無職無収入を経験。
自分を変えたいと心理学や感情について独学で学ぶ中で、1冊の本をきっかけに社会復帰。
自分にできることは何かを考えた末、アトピーの体験・知識を伝えることを決意。
アトピー改善アドバイザーとして全国で講演やカウンセリングを行い、「アトピーを味わい尽くすと、人生が変わる」というメッセージを伝えている。
著書に「アトピーを味わい尽くすと、人生が変わる」。