①動画配信:
自分のペースで何回でも繰り返し復習することができます。
【 第1週目(最初の7日間)】
「14筋バランス調整のセルフケア」ができる様になる為に
1日約20分間の動画が朝6時に配信されます。
その動画に従って、1日2つの筋肉(経絡)のバランス調整の仕方を
覚えていきます。
7日後には、14筋(経絡)バランス調整が自分自身でできるように
なっていることでしょう。

【 第2週目(8日目〜14日目)】
「タッチフォーヘルス」そのものの動画配信は、お休みとなります。
最初の7日間で学んだ「14筋バランス調整」の復習をしてください。
その際、大切なことがあります。
それは、ただテクニックを上手に出来るようになることではなく、
「どんな想い・志(ゴール設定)を持って行うのか」
ということです。
そこで、第2週の7日間では、
著名人の生き様についての動画をお送りします。
20分程度の動画ですので、
朝一番、その動画をご覧になった上で14筋バランス調整をして
日々、新しい意識で一日をスタートして見てください。

【 第3〜4週目(15日目〜28日目)】
基本の14筋バランス調整が身についたところで
後半は、タッチフォーヘルス のレクチャーと
新たなバランス調整法が登場します。

どれも、シンプルで簡単にできるのですが、
とっても深いワークであり、あらゆることの応用が可能です。
お楽しみに!
【 第5週目(29日目〜35日目)】
ボーナストラック
ここまでのセルフケアを通して、タッチフォーヘルス の効果を
しっかり体得していただいた所で、ペアワークのコツをお伝えします。

田仲真治が30年間を掛けて1万人以上にトレーニングやセッションを
してきた実績を通して身につけて奥義が随所に組み込まれています。
動画ですので、何度でも納得するまで見直して行くことができます。
受講生の人生がその場で変容している姿がドキュメンタリーのように
記録されているドラマチックな展開を目の当たりにすることで
テクニックを超えた場のエネルギーの創り方、マインド・セットの重要性など
通常の公式クラスでは、決して学べないテクニックを超えた奥義を習得できます。
②ZOOM TV会議システムを使ったライブ
グループセッション、遠隔セッション
ペア・セッションのコツ などを質疑応答形式で行います。
通常の公式クラスでは決して学べない
キネシオロジー歴30年のベテランの田中信二だからこそ
お伝えできる極意をお伝えします。
また、セッションの効果を左右する最も重要なことは、
ゴール設定です。
田中信二のデモ・セッションを見ることで、
そのコツを習得することができます。
ZOOMライブは、2回分が料金に含まれています。
③「フェイスブック秘密のグループ」による受講生間の交流

《受講生の喜びの声》
スイス在住 メルロ栄子さん