受付は2018年10月 6日(土)09:45で終了しました。
夢はほんらいの自分になる旅の入り口となる
このような方におすすめ
自分の知っている自分が、すべてではない、従来の自分についての知識を越える、自覚を持ち、展開に身を任せる=変容を提案します。
期待できる効果
自分の中の他の側面に気づくこと=「自由」を体験してみませんか?
“夢”・ドリームボディ・ワーク@ 鎌倉芸術館10月6日(土)
開催要項
開催日時 |
2018年10月 6日(土)
開場 9:45
開始 10:00 終了 16:30 |
---|---|
場所 |
鎌倉芸術館 和室 神奈川県鎌倉市大船6-1-2 |
参加費 |
早割(9月7日までお申込み) 15,000 円 一般(9月8日以降お申込み) 18,900 円 継続割(明石ワーク3回目より) 13,500 円 |
お支払方法 | |
定員 |
8 名 【残 3 席】 |
申込受付期間 |
2018/7/24(火) 14:18 ~ 2018/10/ 6(土) 09:45まで |
主催者 |
家族とAC研究室 |
お問い合わせ先 | 明石郁生 |
お問い合わせ先電話番号 | 0467-82-8277 |
お問い合わせ先メールアドレス | ejapan@aaj.sakura.ne.jp |
臨床心理士/セラピスト
明石郁生
今、起こっていることには意味がある、困難は個性化のプロセスでしかない、 逆境は「自分の専門家」になるプロセス。 現代社会がどんなに矛盾にみちているとしても、人は必ず、 自分らしく生きる意味を見つけることができると私は信じています。
日本家族と子どもセラピスト学会認定セラピスト
米国臨床心理学修士 M.A. in Clinical Psychology.
1963年生 山小屋管理人、広告企画会社を経て、1993年に独立。マーケティングコンサルタントとして16年間多くの顧問先を支援する。重度の喘息、日本型アトピーで死の淵を彷徨い,1999年アメリカの医療に出会い奇跡的な完治を遂げる。その後、AC(アダルト・チルドレン)を自覚。2006年より臨床心理学にとりくみ、自身の回復を生かし生きづらさに苦しむ家族や子ども,経営者らをサポートしている。
明治学院大学第二経済学部、カリフォルニア臨床心理大学院臨床心理学研究科 臨床心理学専攻修士課程修了米国臨床心理学修士 M.A. in Clinical Psychology. 臨床心理士
心理臨床研修/インターン:心療内科・精神科さいとうクリニック
所属学会:日本心理臨床学会,日本家族と子どもセラピスト学会,日本行動嗜癖学会,日本ゲシュタルト療法学会
家族とAC 研究室 代表
有限会社ジャパンマーケティング代表取締役