受付は2018年9月15日(土)00:00で終了しました。
当日の準備で間に合うお野菜デリのご試食とレシピ付き
このような方におすすめ
ハロウィンに向けて「かぼちゃバンズ」をマスターしたい方
期待できる効果
かぼちゃバンズをマスターして気のおけない仲間やご家族とハロウィンパーティーを開きませんか?
天然酵母で作るかぼちゃバンズ *とかち野天然酵母(864円相当)プレゼント付き
「天然酵母で作るかぼちゃバンズ」
*とかち野天然酵母(864円相当)のプレゼント付き
とかち野天然酵母(864円相当)プレゼント!
9月18日新宿「クリナップキッチン」でふわふわ「かぼちゃバンズ」のレッスンを行います。
手軽な天然酵母「とかち野酵母」を使って、まん丸、ふわふわな「かぼちゃバンズ」を焼いてみませんか?
このかぼちゃバンズはもちろんこのまま食べてもいいですし、中にハンバーグや
魚フライ、ハムやチーズなどを挟んでハンバーガー風にしても美味しくお召し上がり頂けます。
ハロウィンまでに「かぼちゃバンズ」をマスターしておけば、ご家族の団らんやお友達とのホームパーティーで
役立つこと間違いなし♪
「かぼちゃバンズ」はお野菜デリとともにご試食頂き、ご自身が焼いたものはお持ち帰り頂けます。
(お野菜デリはご試食とレシピのみになります)
ご参加の方には15分で種起こしができる天然酵母「とかち野酵母」864円相当をプレゼントいたします。
お得な講座となってますので、皆様のご参加を是非お待ちしております。
(お申込みはこちらをクリック頂くとお申込み画面に変わります)
以下詳細です。
日時 9月18日(火) 11:00~15:00
受付時間 10:45~
受講料 5000 円(税込) (銀行振込又はPayPalによる振込をお願いしております)
メニュー かぼちゃバンズ(当日のご試食+お持ち帰りパン)
お野菜デリ (ビーツのスープ、ディップ2種、ピンチョス、サラダなど›
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具
レッスンの流れ
11:00 レッスン開始 ご挨拶、パンの作り方、工程、材料などご説明
11:30 パン生地をこねていただきます。
11:50 キッチン見学
ランチタイム
(かぼちゃバンズとお野菜デリをお召し上がりいただきます)
12:50
パン作り再開 (生地の分割、丸め、成形等)
13:30
パン作り、お野菜デリのご説明
ティータイム
14:15 パンを焼成
14:45 パンをラッピングしてお持ち帰り頂きます。
15:00 終了予定(前後することもございます)
開催要項
開催日時 |
2018年9月18日(火)
開場 10:45
開始 11:00 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
クリナップ・キッチンタウン 東京 東京都 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 1F |
参加費 |
天然酵母で作るかぼちゃバンズ 参加費 5,220 円 |
キャンセルポリシー |
事前振込でお願いします 銀行振込 5000円 Pay pal 5000円+ 220円
|
お支払方法 | |
定員 |
6 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2018/8/ 4(土) 00:00 ~ 2018/9/15(土) 00:00まで |
主催者 |
岡本 まどか |
お問い合わせ先 | 岡本 まどか |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | lumias@email.plala.or.jp |
天然酵母パン教室Lumias
岡本 まどか
レッスンに来た方楽しくなるような教室を目指してます♪
・製菓衛生師
・フードコーディネーター
・野菜ソムリエプロ
・食育指導士
・食空間コーディネーター
・ラッピングコーディネーター
・食品衛生責任者
【プロフィール】
雑誌 ELLE groumet フードクリエーター
とかち野酵母パン教室 講師養成講座 主宰
野菜ソムリエプロ
食道楽の両親のもとで育ち小さなころから食に興味を持って育つ。
学校卒業後、航空会社に入社。
客室乗務員として1日に1000人以上を接客するとともにチーフパーサーとして後輩の指導も行う。
出産を機に退職。
その後パン作りに目覚め、通ったパン教室は10以上。
その中で天然酵母でありながら手軽で簡単にパン作りができる「とかち野酵母」と出会い、東京都世田谷区にて「天然酵母パン教室Lumias」を主宰。
2018年3月からはパン作りをライフスタイルにしたい方の為の「とかち野酵母パン教室講師養成講座(教室ですぐに使えるレシピ付き)」も開催。
【活動実績活】
・天然生活7月号掲載(とかち野酵母とお野菜を合わせたお野菜パンをメインにレッスンする教室として紹介される)
・雑誌ELLE gourmet エルオンラインレシピ掲載(じゃがいもの巻)
・雑誌ELLE gourmet エルオンラインレシピ掲載(トマトの巻)
・双眼社HP教室紹介掲載
・フィリップスマルチチョッパーモニター
・世田谷区夏季品評会レシピ提供(人参を使ったお手軽レシピ)
・世田谷区夏季品評会レシピ提供(ミニトマトを使ったお手軽レシピ)
・世田谷区農業祭レシピ提供(ブロッコリーを使ったお手軽レシピ)
・世田谷区農業祭ミニ野菜講座・講師(ブロッコリーについて)
・(株)湖池屋 トルティーヤティップ レシピ提供
・江崎グリコ(株)新商品サンプリング協力
・貝印(株)ブレッドナイフ「pas mal WAVECUT」タイアップレッスン実施
・雑誌ELLE gourmet × 貝印(株)エルグルメフードクリエイター部オレンジワインPR活動 @フラテリパラディソ PR活動
・雑誌ELLE gourmet × 星野リゾート「軽井沢ホテルブレストンコート」PR活動
・雑誌ELLE goumet×貝印(株)エルグルメフードクリエーター部 オレンジワインPR活動 @Longrain