
7月の英語好きさんが友達になる しつもんお茶会Vol.4は、
ゲストに、英語講師・英語教育研究者のミツイ直子先生をゲストにお迎えして、開催をいたします♪
英語大好き・ヒト大好きの直子先生となわだめぐみと一緒に、
同じく英語大好きなお友達を見つけ、おしゃべりをしながら自分の英語学習について振り返ってみませんか?
<ミツイ直子先生>

英語講師であり英語教育研究者である直子先生。
普段はアメリカ・ロサンゼルスのオレンジカウンティにご家族と一緒にお住まいで、
英語学習者や英語の先生を対象としたオンラインでのレッスンや講座をメインに活躍されております。
私も、直子先生の元で、2016-2017年にかけて英語コーチ養成講座を受講をいたしまして、
講座終了後の現在も、様々な形でサポートをいただいております。
英語学習者ならどんな人でも必読!な、直子先生ブログ
<英語の「言の葉」を感じて。~英語学習者と教育者へ、ハイレベルな英語を~>
直子先生は、English Teachers Association of Japan(=ETAJ)という、
個人で英語教育に携わっている先生や教育に関心がある人のコミュニティの創設者でもあります。
"仲間を見つける"ということは、英語学習者のみならず、英語の先生たちにとっても大切なこと。
競争ではなくて、共に英語教育業界を一緒に盛り上げていきましょう!という素晴らしい価値観をお持ちの方です。
直子先生とお話ししていると、不思議と心が開き、素直な自分が出てきます。
リアルタイムで感じることができるコーチングとは、まさにコレ、ですよ~!
そんな直子先生。
ETAJのConvention開催に合わせてこの夏日本にいらっしゃいます!
「英語が大好きなHELLO Roomiesの学習者の皆さんとの交流ができればなぁ」、と思い
お茶会にゲスト出演のオファーをさせていただきまして、今回開催の運びとなりました!
そうそうたる肩書きをお持ちの直子先生ですが、
お話ししてみると、ほ~んとに、ほ~~んとに、話しやすくて楽しい方です。
上記にも書いた通り、何かを無理やり引っ張り出すようなことはしません。
でも、なんか話しをしていると、スルっと心の内側から出したくなっちゃうのです。
この2時間の中で、参加者の皆様の内側でこんな体験・循環が生まれるきっかけを見つけていただけたら、嬉しい限りです。
1. 自分の英語ストーリーをシェアする。そうすると応援してくれる人がいる、ということに気づく
2.1.に気づくことで、自分の中にある英語ストーリーをもっともっと大事に慈しんで愛することができるようになる
3.自分のストーリーをより大切に育てていくことへの決意ができる(=学びを深める、勉強に取り組む)
4.自分と同じようにストーリをもつ、英語好きの仲間がいる喜びを感じる(=学びの継続、人生の楽しみ)
5. 具体的な行動にうつしていく(→1に戻る)
直子先生も私も、あなたの英語ストーリーが聞きたくてウズウズしています!(笑)
ぜひとも沢山おしゃべりしにきてください。
お茶会後に、懇親会を兼ねたランチ会も予定しております。
完全にオフモードの直子先生と私とおしゃべりをしたい方はぜひ、こちらも合わせてご参加ください(笑)
会場近くの一般的なレストラン等で予定をしております(ご自身の飲食代をご負担下さい)。
2018年7月29日(日)@横浜市内某所
(詳細はお申込者の方にお知らせいたします。参考最寄駅:JR 東神奈川駅or子安駅 / 京急線 神奈川新町駅)
開場・受付開始:9:40
お茶会:10:00~12:00 (完全退室:12:30)
懇親ランチ会:13:00頃より予定
持ち物:筆記用具
参加費:2000円(当日支払)
<このお茶会に参加すると得られること>
1. 自分自身の英語ストーリーを見つけることができる
2. 英語が好きなプライスレスな仲間を見つけることができる
3. ミツイ直子先生、なわだめぐみによる、学習アドバイス
4. 『自分らしく!でも 結果が出る英語学習方法をみつける 7つのステップ』ワークシート
5. お茶会参加後、Facebookの専用グループへご招待。英語での書き込みのやりとりにいつでもチャレンジできます。
希望の方は、Facebookのアカウントを作成しておいてください。