Q;自分のセッションに、おごり無き自信を、持っていますか?
ここで「Yes」と力強く・・・答えられるようになりたいと私は現場時代に思い、試行錯誤しながらたくさんの練習と実践を重ねてきました。
そうやって、30代~40代半ばまで、様々なマンツーマン相談業務に従事しながらコーチングを学び、実際に現場でコーチングを活かした対応をかさねる中で得た成功・失敗体験や、その時のノウハウ、そして謙虚でおごり無き自信を持ったセッションを行うための練習方法を、相談業務やコーチングセッション 累計時間2,600時間を超える鈴木がお届けします。
これは日常のお仕事で「相談業務」「対人支援」「電話相談」などマンツーマン形式の会話(ここでは「セッション」と呼びます)で業務を行っている方向けの、コーチングレクチャー付きセッション練習会です。
自分自身も活用している「現場で使えるコーチングスキル」をレクチャーするとともに、あなたのセッションへの自信も実力もめきめきぐんぐんあがるスキルアップ練習も多数おこないます。
期間は5ヶ月。その間にこのようなレクチャー&練習会を予定しています。

<内容~予定>
◇リアル練習会 計3回(奇数月に予定~毎回3時間程度のコーチングスキルレクチャー&練習会@えんぱーく )
◇オンライン実践練習会 計7回(毎月1回+偶数月はもう1回 70分~90分のオンライン練習&必要あればレクチャー)
◇その他 Facebookの秘密のグループ作って、グループ内の質問や意見交換(期間中無制限)
◇自発的練習会(zoom)はURL設定などの開催サポート。
また期間が終了後も年会費制度でFacebookグループ継続を予定。さらに、また、別途運営するコーチングセッション練習グループ【アンカリング】メンバーとの合同勉強会も検討中です。
<日程>
初回は、7月8日(日)10:00~13:00
その際、その後のリアル練習会の日程を決定します。(オンライン練習会については毎月調整予定です)
ご希望があれば、初回と最終回は終了後にランチ会も別途(実費で)開催を検討中です。
自分のセッションスタイルの特徴を理解し、自分も相手も満足度高い、より効果的なセッションをお届けしませんか?
