人前で話すのが楽に楽しく好きになる
あなたらしさが最大限に生かされれる話し方ワークショップ
こんにちは。講師の片岡桜子です。
今や、多くの方々が
youtubeやネットラジオといった
ご自分のメディアを持ち、人前に立ち、
どんどん自由にご自分の「好き」や「知識」を
人とシェアしていく時代。
「話すこと」のプロからしてみれば、
いわゆる「素人さん」のはずなのに、みんな上手い!。
その半面、時には
「それだけの内容があるなら、
もっと魅力的に伝えられるのに」
「どんなに役に立つこと言ってても、
その話し方ではもったいない。」
「その変な癖をやめたらもっとよくなる」
「まるで別人になってるの惜しいなあ」
などと感じることもよくあります。
みんながプロのアナウンサーみたいな
話し方をする必要は全くありません。
が、
あなたの良さがにじみ出るような自然な話し方で、
なおかつよく伝わる。
目の前の人の数がどんなに増えても、
緊張せず、楽に、楽しんで伝えたいことを伝えていけたら、、、。
プロとしての訓練を受けてから早40年。
ニューヨーク生活の中で途中ブランクはあったものの、
大学院での授業の中でも、
しばらく勤めた金融の世界でも、
趣味がこうじて関わった着物ファンの集いでも、
突然主演映画女優デビューすることになった時も、
英語人の観衆の前で英語で生々しく自分物語を語る
ストーリーテラーの発表の場でも、
「芸は身を助く」ではないけれど、
話す技術と蓄積に裏付けられた「人前で話す」ことが、
言葉の壁をも乗り越えて、
何度も何度も私を救ってくれました。
「君はそういうことができる人だったのか!」と。
もうすでに体の一部みたいになっている
「話す楽しさ」を
今回シェアさせていただこうと思います。
話だけ聞きたいという方もOKです。
それだけでもかなり違うとは思いますが、
できるだけ声を出して実践してみると
さらに磨きがかかります。
個別にさらによくなるためのアドバイスもさせていただきます。
すでに人前で話してらっしゃる方も、
これからーという方もどうぞご参加ください。
内容はこんな感じです。
・(教えるの実はちょっともったいない)人前で話す時の基本的なメンタルの設定
・桜子流 あなたの声を見つけよう 発声、滑舌、あなたらしさ
・ 朗読から学んでみよう
・個人的な話が、自己満足になるか、共感をよぶかの境目
・お話を作ってみよう、語ってみよう
・それぞれへのアドバイス
(内容は、参加してくださった人数により変更の可能性があります)