【本場の特製コチュジャン作り】韓国発酵食講座(実習編)

韓国の代表的な発酵調味料を作り、ご自宅で育てていただきます!

このような方におすすめ

本場のコチュジャン作りを学びたい方、コチュジャンの応用方法を覚えたい方

期待できる効果

韓国料理の基本コチュジャンの作り方を実習することで、発酵食の知識が増えます

受付は2018年4月14日(土)10:50 までです。

【本場の特製コチュジャン作り】韓国発酵食講座(実習編)

【韓国発酵食講座(実習編)コチュジャン作り】



コチュジャンは、しょうゆやみそと並び韓国料理の基本調味料です。

17世紀に伝来した唐辛子は、18世紀に入ると料理に使われるようになり調味料のコチュジャンが誕生しました。
しょうゆやみそに比べると、歴史は長くありません。

コチュジャンの誕生により韓国料理の味がぐんと広がり、辛い物が多く生まれました。
このようなコチュジャンを一から手作りしてみませんか?

3月からスタートした韓国発酵食講座では奇数月に座学で、偶数月に実習を通して学びます。

今回一緒に作るコチュジャンは、実習当日で完成ではありません。





韓国では調味料を手作りされているご家庭や飲食店に、ジャントクデといって甕の置き場所があります。
ここで、じっくりじっくり調味料を熟成させています。

この熟成作業をご自宅で2~3ヶ月ほど行っていただきます。
方法はきちんとお伝えしますので、ご安心ください。

分からないことがありましたら、メール等でサポートいたします。
育てていく過程も楽しめるかと思います。

コチュジャンの味を左右するもっとも大事な「みそ玉の粉」は、韓国のジャン名人のものになります。


みそ玉

みそ玉とは茹でた大豆をつぶして、ドーナツや豆腐のような形にし数か月熟成させたもので、韓国のみそやしょうゆ作りにも欠かせません。

みそ玉の粉は韓国産の大豆を使っており、熟成したコチュジャンの味は格別です。

当日は、熟成させたコチュジャンを使ったチゲもご用意いたします!
また、コチュジャンの料理への応用方法についてもご説明しますので、楽しみにしてください♪

【実習内容】

・コチュジャン作り実習(お一人さま約500g)
・チゲ作り実習
・食事

【食事】

・コチュジャンチゲ
・ご飯
・おかず
・キムチ

※料理は変わる場合があります。

多くの方からのお申し込み、お待ちしています!


受付は2018年4月14日(土)10:50 までです。
受付は2018年4月14日(土)10:50 までです。

本田 朋美

韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は、人と人をつなぐコミュニティを形成することで、多くの方の日々の充実をもたらします!
Professional_s

韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は、人と人をつなぐコミュニティを形成することで、多くの方の日々の充実をもたらします!

▼保有資格
調理師
漢方養生指導士 初級
ジュニア野菜ソムリエ
ベジフルビューティーセルフアドバイザー
飾り巻き寿司技能 2級
食品衛生責任者
英検 2級
韓国語能力検定 6級
薬膳料理マスター(韓国にて取得)
郷土料理マスター(韓国にて取得)
宮中料理マスター(韓国にて取得)
餅・後食(デザート)マスター(韓国にて取得)

▼受賞歴
2014年韓国国際料理競演大会 薬膳料理部門 金賞受賞
2014年韓国国際料理競演大会 薬膳料理部門 ソウル市長賞受賞
2015年韓食ネット協議会主催 第4回キムチグランプリ 金賞受賞
▼プロフィール
2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」、2022年9月「はじめてキムチの本」を出版。

開催要項

開催日時
2018年4月14日(土)
開場 10:50
開始 11:00
終了 13:30
場所

ガーデンキッチン御苑EAST

東京都

新宿区四谷4-25

ホームページ

参加費

無料

キャンセルポリシー

6,000円
※食事付き、手作りコチュジャン約500gお持ち帰り
 

定員

16 名

【満員御礼】

申込受付期間

2018/3/ 4(日) 13:03  ~ 2018/4/14(土) 10:50まで

主催者

本田 朋美

お問い合わせ先

本田 朋美

お問い合わせ先電話番号

03-6760-3335

お問い合わせ先メールアドレス

info@tsunagaru-hangul.com

受付は2018年4月14日(土)10:50 までです。
smtp08