【たった1度の“子ども時代”が、“真にその子ども自身のもの”となるようにー】
を大切にしている
風の子共同保育園
が販売している
食物繊維・ビタミン・カリウム豊富な
ほしいも
をひとパック500gから
2月9日まで販売受付を
森島理央がします♡
実はこの
風の子共同保育園の園長先生は
私がモラハラで
結婚生活で苦しんでいる時に
そっと
新しい道への後押しを
してくれた救世主だから◎
ご縁があって
今
風の子共同保育園に通っている
やっちゃんこと
スガヤスコさんが私からシータヒーリング を
学びにきてくれ
5年ぶりにまた
ご縁が繋がり
あの時のご縁を返したいなと思ったのです・・・。
でも!!
森島理央
ほしいもが美味しくないと
応援できません!!
約束します♫
このほしいも
めっちゃ美味しいです♡
スーパーでは手に入らない
特別な愛のこもった干し芋
・ダイエットの間食
・子どものおやつに
・朝ごはんに
・ちぎって炊き込みごはんに
・ちぎってオートミールと一緒に煮てお昼ご飯に←
食物繊維たっぷりで
うんちがでるし
自然な体に優しいので
おやつにも安心です♡
風の子共同保育園は
「たった1度の“子ども時代”が、“真にその子ども自身のもの”となるようにー」
大切にしている思いです。
この思いで30年続いています。
風の子は、安心して自己表現できる場所。
自分で人間関係をつくっていく。
そのことを任せられ、見守ってもらえる場所。
さまざまな精神活動を、満足するまでやれる場所。
ここで子どもたちは、
心のエネルギーを膨らませ、
自らを回復し、困難にも立ち向かう自分を育んでいきます。
それは、縁あってここに集まった大人も同じ。
“信頼”と“肯定”の心で、
まず自分自身を、
そして子ども(人)を見つめていく。
生きていく希望があふれてくる。
そんな保育園です。
お絵かき会(キッズアート)もしています。
“子どもの絵は心” 子どもの絵は、
心の表現。
そこには、どんなに幼くとも、
その子どもの「気持ち」「意志」が表されています。
子どもの絵は、子どもの心を理解する、
いじくってはならない、
大切な手がかりです。
「じょうず」か「へた」かという見方ではなく、
「発達しているかどうか」が主眼でもなく、
お父さん・お母さんをはじめ、
子育てにたずさわっている大人が、
子どもの絵からそのメッセージをくみ取ることができたら、
子どもはうれしい。
そのうれしいという気持ちは、
その子ども自身の“真の力”につながっていきます。
☆☆☆☆☆
無認可保育園のため、
果物などの物資を扱い、
職員も保護者も一丸となって運営しています。
干しいもがその1つです。
茨城県白方産 白方の中でも三つ星ランクをもらって
厳しい基準をクリアしている生産者さんたちのおいもです。
土壌づくりも最低の農薬で安心安全に取り組んでいます。
天日干してます もちろん合成保存料などの添加物は一切つかってません。
安心の干し芋♫
エントリーくださいね♡
募集は2月9日までです。
干し芋:500g1050円
送料:510円
複数欲しい方は
メッセージ欄にご記入ください。
追って
振込金額をおしらせします↓
1パック 500g 1,050円
送料 510円
複数ご注文希望の方は
お申し込み時に
4個から送料が変わるので
計算してメールでお知らせいたしますね♫
3個までの方は
個数分プラス510円でお送りできます!
振込
ゆうちょ銀行
14410-49637491
特定非営利活動法人
ひとすな風のこっこ
【他銀行から振込の場合】
店番448
店名四四八(ヨンヨンハチ)
普通預金
口座番号4963749
特定非営利活動法人 ひとすな風のこっこ
ヤースミーン菅靖子(すがやすこ)数秘&カラープレゼンター禅タロットシータヒーリングそしカメラ断捨離をたずさえて。内なる輝きを見つけ出し、未来の自分へ羽ばたきだすお手伝い。鶴岡色彩研究所 数秘&カラー認定プレゼンター禅タロットシータヒーリングプラクティショナーDNA基礎DNA応用DigDipper 豊かさと願いの実現リレーションシップ21981年生まれ。秋田県秋田市出身。大学を卒業後、電気エンジニアとして独身時代を過ごす。結婚を機に京都へ。2児(兄妹)の母。