受付は2018年2月16日(金)00:00で終了しました。
ストレスクリアのセルフセッションができるようになる講座です。
このような方におすすめ
①現実を変えたい方 ②今までの解決法以外のメソッドを知りたい方 ③葛藤が大きい方
期待できる効果
①自分で好きなだけセルフセッションができるようになります ②何故悩みが長く続くのかどうしたら解決するのかご説明いたします。 ③葛藤が大きい方の方が大きな変化を実感できます。
ストレスクリア®ベーシック講座
1年くらい前に
ストレスクリアの森代表に
発達障害を持つお子さん達にストレスクリアのセッションがしたい!
服薬と療育の他の選択肢があってもいいと思う!
とそんな話をした時は
高校生以上じゃないと
ストレスクリアの本質は無理でしょうね。
と言う反応だったのですが
先日、私が10歳の娘ちゃんにセッションしてみた話などを踏まえながら
みんなでディスカッションをしたところ。
そして私が現在は
お子さんに対してセッションを提供するのではなくて
我が子にストレスクリアを提供できるお母さんコーチを
養成したい。
目の前の一人を通して
家族中幸せになってほしいのです。
と話すと
とても共感してくださり
「子どものうちから、二極化で物を見ないスキルが付いたら人生超加速しますよね」
「小学生からストクリやるのいいんじゃないですか?」とのお言葉。
ちなみに
二極化の思考パターンとは
例えば
・損か得か
・正しいか間違ってるか
・優れてるか劣ってるかなどです。
そこが三極になる。
考えただけでワクワクします。
そして午後の講座ではやはりその話題になり
しかし大切なのは
「子どもが望んだ時に提供する」
「お母さんの望みを叶えるためにセッションしない」
などなど皆様からご意見をいただけました。
ストレスクリアのセッションは
今感じている葛藤を入り口に
深く自分を知るセッションです。
私が10歳の娘にしたセッションのテーマは
「部屋を片付けたい」
「部屋を片付ける事ができない」です。
これだけみると
大人の方に提供するものと変わりません。
しかも中身も後からセッションシートで振り返ってみると
感動の嵐。
娘ちゃんの内的世界が良くわかりました。
10歳の頃からこんな風に考えているんだな〜なんて。
これからきっと
「勉強したい」
「勉強できない」
「誰かを許したい」
「誰かを許す事ができない」
「自信を付けたい」
「自信をつける事ができない」
「友達と仲良くしたい」
「友達と仲良くする事ができない」
「ダイエットしたい」
「ダイエットする事ができない」などなど
葛藤が生まれるたびに
自分を深く知るきっかけになるのでしょう。
ストレスクリアは
葛藤を通して
「自分が作っている現実」
の確信を撃っちゃうセッションです
葛藤の奥に
自分の本当に叶えたい
本当にほしいものがある事を知るのです。
これが三極です。
お母さんが
自分の人生を幸せにしながら
我が子の専属コーチになり
人生の局面で
葛藤の奥にある本当の望みを知る手伝いができる。
考えただけでワクワクしちゃいます。
開催要項
開催日時 |
2018年2月16日(金)
開場 10:20
開始 10:30 終了 17:30 |
---|---|
場所 |
新宿駅南口から徒歩1分の会議室 東京都 新宿区 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
37,800円(税込) |
定員 |
3 名 |
申込受付期間 |
2018/1/27(土) 00:00 ~ 2018/2/16(金) 00:00まで |
主催者 |
夏澤沙来 |
お問い合わせ先 | 夏澤沙来 |
お問い合わせ先電話番号 | 09043988530 |
お問い合わせ先メールアドレス | saki.natsuzawa@gmail.com |
ストレスクリア新宿校校長
夏澤沙来
我が子の障害で悩めなくなる。人生は自分が創造していたと腑に落ちるから、目の前の現実を創り出せる。幸せな子育てママを増やします。
一般社団法人ジャパンストレスクリアプロフェッショナル協会
認定コーチ・トレーナー ストレスクリア新宿校/校長
2013年11月より発達障害のお母さんのためのセラピーの提供を始める
リピート率は90%以上
2016年2月より
発達障害のお子さんを持つ
お母さんを対象に
ストレスクリア®コーチングを提供
・子どもの生きづらさ
・困り感
・不登校
・問題行動等
・そんなお子様への寄り添い方がわからないお母さん
そんな方が次々と楽しく主体的に能力を発揮する。
1974年生まれ。
子どもの頃から頑張れば上手くいく
上手くいかないのは頑張りが足りないからという信念を持って生きてきたのに
出産後子育てに行き詰る。
更に子どもの発達障害の診断を経て
努力ではどうにもならないことがある事を初めて知り
努力以外にどう問題を解決したらいいのか、わからなくなり愕然とする
母が変われば子が変わる。そんな言葉を信じて
試行錯誤すればするほど、状況は悪化
・子どもに対して感情的になる
・将来を悲観し絶望する
・子どもを支配・コントロールする
ビリーフチェンジセラピーに出会い
自分の中のビリーフを見ていくことで
子育てが劇的に楽になる。
自らもビリーフチェンジセラピーを提供するも
子どもの発達障害というテーマは、解決が長く
お母さんの負担も大きいため
このテーマに劇的な効果を表すメソッドはないものかと常々考えるようになる
2015年11月ストレスクリア協会森 優洵代表理事にお会いし
「怪しい・・・」と疑いながらも学びを深めたところ
学年一問題児で
学年一暴れん坊で
学年一肥満児だった長男が
物凄い勢いで変化し始める。
母はもちろん
子どもまで変化する秘訣はこれだったと
体に電流が走る(笑)
ずっと母が変われば子が変わる。だと思って
自分を変えようと思ってきました。
自分を変えようと思って変わるレベルなんて
浅すぎて、変容をもたらさないことに気づく。
本当に変えようと思ったら
変えようとせずに
自分にトコトンこだわり
自分に対して隠しているものに気づくこと
そして深く自分を許すこと。(理解すると許せちゃいます)
これを繰り返すたびに子どもが
変わるのです。
×「母が変われば子が変わる」
◯「母が人生かけて逃げてきたネガティブに気づくと自分はもちろん子どもが変わる」
変えようとしない理解する。
それが一番近道であると知る
子どもが障害を持って生まれてきた。
この苦しみは
人生が続く限り終わることはないと思い込んでいたが
そうではなかった。
悩みと苦しみは別である。
今まで、誰も教えてくれなかった
人生を変える
ネガティブの正しい扱い方を
たくさんの方に知っていただき
被害者で、人生のコントロールは不能だと嘆く人生から
人生の責任者になって望む未来を創造する人生へチェンジしてほしい。
母も子も自分の人生を主体的に生き
幸せなエピソードで溢れる世の中にしたい
そんな思いから
ストレスクリア®コーチ養成講座
ストレスクリア®個別相談会
(個別)ストレスクリア®体験セッション・継続セッションなどを行っています。