岐阜県美濃加茂市生まれ、京都大学農学部卒業、神奈川県足柄市在住。 製紙会社、フィルム製造会社の研究所に勤め、結婚を機にフリーの理系翻訳家として独立。化学・薬学の特許翻訳を中心に2000件以上の翻訳を手がけてきた。 現在は知的障がい・発達障がいを持つ青年を対象とした福祉型大学「ゆたかカレッジ」の小田原市への招致に取り組む。 自身も発達障害児を持つ親であり、障がいをもつ人が大学教育を受ける場が少なく、就職先の選択肢も限られていることに問題意識を感じていたところ、ゆたかカレッジの存在を知り活動を始めた。 翻訳業と並行して多数のセミナーや講演会を招致、運営してきた経験を生かし、情報発信、ゆたかカレッジ代表長谷川正人氏の講演会の招致、福祉・医療関係者との勉強会、先進的な障がい者雇用に取り組む企業のリサーチなどを精力的に行っている。 活動の源にあるのは「ひとりひとりの特色を活かしあう社会を作りたい」という想い。 障がいの有無に関係なく才能を伸ばし、自分に向いている仕事につける機会の創出に貢献したいと考え、目下の目標であるゆたかカレッジの招致に全力投入している。 趣味は舞台鑑賞、寸劇。イベントで披露する自作の寸劇は友人たちの間で大人気。二男一女の母。
|