受付は2018年2月12日(月)12:30で終了しました。
このような方におすすめ
えら部フェス出展に興味のあるスクール&教室の主宰者・セミナー講師・企業や団体様、お弁当やスイーツなどの飲食、雑貨を販売したい方や整体や占いなど癒しのメニューを提供したい方
期待できる効果
えら部フェスに出展するための概要を説明いたします。
受付は2018年2月12日(月)12:30 までです。
◆2018年2月12日13時~<えら部スクールフェスティバル2018出展説明会>
えら部スクールフェスティバル(えら部フェス)は、
「スクール情報誌えら部」が企画し、
その読者が主催しています。
県内外の教室・スクールが一堂に集まり、
全て無料で体験できるという
沖縄県内最大のスクールフェスタです。
習い事に関心を持つ向上心の高い女性が多く来場し、
2016・2017年と2年連続で約5, 000人を動員致しました。
「スクール情報誌えら部」が企画し、
その読者が主催しています。
県内外の教室・スクールが一堂に集まり、
全て無料で体験できるという
沖縄県内最大のスクールフェスタです。
習い事に関心を持つ向上心の高い女性が多く来場し、
2016・2017年と2年連続で約5, 000人を動員致しました。
第三回目となる、
えら部フェス2018の開催日は
5月13日「母の日」ですが、
えら部フェスでは、
この日を「私の日」と定め、
自分のためになる“学び”や“情報”を
収穫していただく日とします。
その学びや情報は、
日常に彩りをもたらすものであったり、
自分の健康を見なおすものであったり、
これからの新しい働き方や生き甲斐の発見であったり。
このような
女性の未来に「安心と夢と希望」を与えるための、
様々なジャンルのスクールや講師による講座を募集しています。
また、
メインターゲットである40代の女性に喜んでいただけるような
商品やサービス、情報を提供する企業・団体様の出展も可能です。
商品やサービス、情報を提供する企業・団体様の出展も可能です。
イベントは10時~18時までとなりますが
これまでの「えら部フェス2016・2017」の実績から
これまでの「えら部フェス2016・2017」の実績から
朝イチの講座から終日ご参加される方が多いので
第三回目となる「えら部フェス2018」では
スクールブースの他に
飲食や雑貨、マッサージやカウンセリングなどの
メニューが提供できる<物販ブース>をご用意いたしました。
第三回目となる「えら部フェス2018」では
スクールブースの他に
飲食や雑貨、マッサージやカウンセリングなどの
メニューが提供できる<物販ブース>をご用意いたしました。
会場は、
昨年3月に完成したばかりの沖縄空手会館です。
イベントの当日は全館貸切とし、
ゆいレールや近隣駐車場へもシャトルバスを出す予定で、
2016年・2017年と同様、来場者5, 000人を目指します。
------------------------------ -------------------
第三回えら部スクールフェスティバル2018
母の日・私の日~Love Myself~
日程:5月13日(日・祝)母の日
時間:10:00~18:00
会場:沖縄空手会館 http://karatekaikan.jp/
内容:県内外の教室・スクールが一堂に集まり
1回60分の授業を1日5回行って頂きます。
参加者は全て無料で体験できるほか、
スタンプラリーで豪華プレゼントも提供。
募集定員:スクール<49ブース>
企業協賛<10ブース>
飲食などの物販<22ブース>
募集〆切:3月14日(水)※定員で〆切
------------------------------ ------------------------
〇プレスリリースは→コチラ
(開催の目的と概略が書かれています)
イベントの当日は全館貸切とし、
ゆいレールや近隣駐車場へもシャトルバスを出す予定で、
2016年・2017年と同様、来場者5, 000人を目指します。
------------------------------ -------------------
第三回えら部スクールフェスティバル2018
母の日・私の日~Love Myself~
日程:5月13日(日・祝)母の日
時間:10:00~18:00
会場:沖縄空手会館 http://karatekaikan.jp/
内容:県内外の教室・スクールが一堂に集まり
1回60分の授業を1日5回行って頂きます。
参加者は全て無料で体験できるほか、
スタンプラリーで豪華プレゼントも提供。
募集定員:スクール<49ブース>
企業協賛<10ブース>
飲食などの物販<22ブース>
募集〆切:3月14日(水)※定員で〆切
------------------------------ ------------------------
〇プレスリリースは→コチラ
(開催の目的と概略が書かれています)
〇えら部フェス2018公式サイト(準備中)
http://www.erabuu.okinawa/
〇スクール情報誌えら部12-1月号 電子書籍版
https://bpub.jp/app/wview/ viewer_raw.html?cid=GKNB_ BKB0500000504982_75&lin=1
担当者がお伺いしてご案内することも可能ですので、
説明会の日程が合わない方はコチラに資料請求ください。
(※出展説明会に参加できなくても出展は可能です)
ここでおさらい!
~えら部フェスに出展できる方~
<スクールブース※残りわずか>
・スクール・習い事教室の主宰者、
・講師、セラピスト、アーティストなどの専門職の方
<企業協賛ブース>
女性に喜んでいただけるような
商品やサービス、情報を提供する企業・団体様
商品やサービス、情報を提供する企業・団体様
<物販ブース>
女性に喜んでいただけるような
・ランチや雑貨を販売できる人
・ランチや雑貨を販売できる人
・可愛い雑貨を販売したい人
・整体・マッサージなどを提供できる人
・占いやカウンセリングができる人
※物販ブースのみ有料で提供できます。
※物販ブースのみ有料で提供できます。
※ネットワークビジネス・宗教団体、
政治に関わるものは一切、お断りします
※既に1月8日から、
出展の申し込みを受け付けていますので
定員に達した場合は募集を〆切り
説明会を中止にする場合もございますので
ご了承くださいませ。
(その場合は、必ず進捗をお知らせします)
出展の申し込みを受け付けていますので
定員に達した場合は募集を〆切り
説明会を中止にする場合もございますので
ご了承くださいませ。
(その場合は、必ず進捗をお知らせします)
<出展説明会の流れ>
説明会は二部制となります。
◆第一部13:00~15:00
えら部フェス2018概要説明
◆第二部15:15~17:00
出展内容&広告づくり相談&勉強会
以上、皆様にお会いできる事を
えら部フェス実行委員会ともども、
楽しみにお待ちしております!
※下記の写真は、1月8日に行った
第一回 出展説明会の様子です。
(左:第一部 右:第二部)
↓ ↓ ↓
楽しみにお待ちしております!
※下記の写真は、1月8日に行った
第一回 出展説明会の様子です。
(左:第一部 右:第二部)
↓ ↓ ↓
受付は2018年2月12日(月)12:30 までです。
開催要項
開催日時 |
2018年2月12日(月)
開場 12:30
開始 13:00 終了 17:00 |
---|---|
場所 |
沖縄空手会館 研修室 沖縄県 豊見城市豊見城854-1 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
無料 |
定員 |
30 名 |
申込受付期間 |
2018/1/ 9(火) 09:27 ~ 2018/2/12(月) 12:30まで |
主催者 |
沖縄スクール情報誌えら部 |
お問い合わせ先 | 沖縄スクール情報誌えら部 |
お問い合わせ先電話番号 | 098-943-3891 |
お問い合わせ先メールアドレス | erabuu@arcone.jp |
沖縄生まれ〈天然由来〉全身シャンプー美らなの®︎で、人と海と地球を守る。
◇株式会社アークワン 代表取締役
◇美らなの®︎開発・販売責任者
◇天然由来の次世代洗浄剤『ナノソイ・コロイド®︎』沖縄総代理店
◇谷川流足圧サロン健庵 運営人
◇1級踏み師(NPO法人 足圧ボディケアアカデミー認定) 沖縄県沖縄市在住。
岐阜県大垣市出身1970年生まれ山羊座のA型。
2008年リクルート 退社後、仕事・住まい・友達のいない沖縄に移住。
2011年に株式会社アークワンを設立し、沖縄になかった大人向け習い事フリーペーパー(えら部)を出版。2021年、創業10年の節目にコロナで廃刊。2022年、事業再構築補助金の採択を受け『美らなの』を開発・製品化、2022年9月に販売開始。同年、新しいパートナーとともに足で踏む整体(谷川流足圧)サロンをOPEN。自身も足で踏む整体技術と知識を学び『踏み師』としてセラピストデビュー。人生の目的を「自分が幸せになり人を幸せにする」と決め、沖縄のお土産となる『美らなの』を手に、足で行う整体技術でコミュニケーションしながら世界を回ることを目標とする。
◇美らなの®︎開発・販売責任者
◇天然由来の次世代洗浄剤『ナノソイ・コロイド®︎』沖縄総代理店
◇谷川流足圧サロン健庵 運営人
◇1級踏み師(NPO法人 足圧ボディケアアカデミー認定) 沖縄県沖縄市在住。
岐阜県大垣市出身1970年生まれ山羊座のA型。
2008年リクルート 退社後、仕事・住まい・友達のいない沖縄に移住。
2011年に株式会社アークワンを設立し、沖縄になかった大人向け習い事フリーペーパー(えら部)を出版。2021年、創業10年の節目にコロナで廃刊。2022年、事業再構築補助金の採択を受け『美らなの』を開発・製品化、2022年9月に販売開始。同年、新しいパートナーとともに足で踏む整体(谷川流足圧)サロンをOPEN。自身も足で踏む整体技術と知識を学び『踏み師』としてセラピストデビュー。人生の目的を「自分が幸せになり人を幸せにする」と決め、沖縄のお土産となる『美らなの』を手に、足で行う整体技術でコミュニケーションしながら世界を回ることを目標とする。
受付は2018年2月12日(月)12:30 までです。