「生きにくさを抱えるあなたのサポーター」・心理カウンセラー ・ワークショップ講師 カウンセリングルームけやき館主宰 【資格】 ・プロフェッショナル心理カウンセラー 一般 (全国心理業連合会認定) ・メンタルケア心理士(メンタルケア学術学会認定 ・メンタルケア学術学会会員) ・交流分析士 1級 (日本交流分析協会認定 ・日本交流分析協会会員) ・フォトコラージュセラピスト(R) ・コミュニケーションカードアドバイザー ・日..
大手金融会社からフリーター、1982年仙台市職員となり住民部、福祉部、総務部、税務部の業務に携わる。 2009年頃から体調不良が続き2011年3月病特定疾患患者に認定されるも同月起こった東日本大震災の被災支援業務に従事、 避難所支援物資搬入のためトラックに乗る日々を送る。難病の症状が悪化し失明寸前となり2013年3月31年務めた仙台市を退職。 退職前から師事していた明治大学諸富祥彦教授のもとで心理学を学び直す。その後、視力が徐々回復しカウンセリングの研鑽を積む。 2014年2月自らの難病発病、被災者や支援者の心理的支援の必要性を思いカウンセリングルームを開設。 個人カウンセリングを中心に自己成長に役立つワークショップや女性のための愚痴を言えるお茶会を開催中。 カウンセリング2000時間以上、ワークショップは年間約30回程開いている。 夫と息子2人の兼業主婦、調理師免許あり 趣味 時代劇鑑賞「鬼平犯科帳」DVD全巻、藤沢修平全集を持っている。
|