講師の城岡崇宏さんは、北海道在住のコンサルタントさん。
クライアントさんは、日本各地にいらっしゃいます。
そして!!
インスタ人気がすごい!!
「インスタやった方がいいよ」
とよく言われるものの、
どうやってビジネスに生かせばよいか分からない方も多いのでは?
私もその一人!
でも、城岡さんからのメッセージを読むと
そんなことを言っている場合ではない!!
と思いました。
以下、城岡さんからのメッセージです。
****************
先日、ネットニュースでインスタグラムのユーザー数が
8億人を超えたことを知りました。
なぜここまでユーザー数が伸びたのか?
その理由は、ネットユーザーの
情報収集方法が変わったということでしょう。
今までは文字が中心の情報収集がメインだったのに対し、
ここ数年は、写真や動画などのリアルで
シンプルな情報を求める方が急増しているのです。
ある統計では、7割の人は文章はしっかり読まないとのこと。
そしてgoogleよりもインスタグラムやyoutubeといった、
視覚コミュニティや視覚情報を求めている人が
増えているとのことでした。
今後は、動画や画像のSNSにも力を入れるべき。
そんな理由で、11月28日にインスタグラムセミナーを開催します。
インスタグラムはビジネスに使えるの?
いろんな方からインスタグラムについての質問があります。
投稿内にリンクを設置できないのにどうやって集客するのか?
疑問をお持ちの方も多いと思います。
まず、インスタグラムの特徴から理解しましょう。
インスタグラムは「欲しい」「行きたい」が生まれる場所です。
通常、ブログではお客様が悩みキーワードを検索します。
数ある情報の中から自分にあった情報を選び、
悩み解決のための行動を取ります。
イングタグラムはその逆です。
お客様が見たい情報、欲しいものを直接探します。
この違いが理解できれば、
インスタグラムの有効活用は可能です。
相手が見たいもの、欲しいもの、
行きたい場所、
好きなことと、
自分の趣味・仕事・感性・世界観が一致したところに、
大きなビジネスチャンスがあるわけです。
ファション系、ショップ系、飲食店など、
投稿ネタが豊富なビジネスはもちろんのこと、
自分感性や自分のライフスタイルと
相手が見たい情報を一致させて、
知名度を上げてる人もたくさんいます。
これからは、文字だけではなく、
画像や動画など、
視覚コミュニケーションが主流になってくるでしょう。
インスタグラムは、まだまだ発展途上。
今から視覚伝達ビジュアルコミュニケーションを学んでおくと、
将来的にかなりビジネスに有利になるはずです。
今まではインスタグラムで
「お!これいいな」とインスピレーションを受けても、
その場では買えませんでした。
一度画像を保存して、グーグルで検索する
というような手間がかかっていたのです。
でもこれからは、欲しいものがその場ですぐに変える
「ショッピング機能」が着くと言われています。
アメリカでは、2016年11月にテストを始めて
2017年3月からサービス開始していて、
2018年には日本にも上陸するとのことです。
「インスタは売れる!」となると、どうなるか。
一気にどーーーーーっと売りたい人が押し寄せるわけですね。
今はその一歩手前。
まだまだこれから先、
何が起きるかまで予想している人は少ないと思います。
このシンプルな仕組み「インスタグラム」に乗らない手はない。
僕はそう思っています。
実際に、インスタグラムを5年以上活用していますが、
なんだかんだインスタ経由で仕事が入ってきます。
僕は写真が趣味なので、
地元の素敵だなぁと思う景色を投稿しているだけ、
たったこれだけで、
地元の起業家で似たような感性の人と繋がることができる。
11月28日のセミナーで詳しくお伝え致しますね。
個人が世界8億人インスタグラムを使ってブランディングする方法
これからインスタを活用していきたい起業家の方
インスタグラムの個人活用の基礎知識を学びませんか?
・インスタグラムの基礎知識
・世界8億人インスタグラムと時代の変化を知る
・Facebookとの違い
・インスタグラムの使い方
・インスタグラムのビジネス活用方法
・相手との接点と共通点が重要
・#(ハッシュタグ)の基礎知識
・#(ハッシュタグ)応用編
・今からインスタグラムをやっておいた方が良い理由
時間 18:00-19:30