こんにちは
自分マネジメントコンサルタント
メンタルコーチ 中澤裕子です。
〜Cで、はじめる自分マネジメント術〜
なんじゃらほい、ですよね。
あなたを迷わず前進させるには
効果は絶大なんですよ♪
私は、2012年から
個人コンサル、グループコンサルを行ってきました。
自分を理解し、相手を理解し、成幸に導くために
性格特性を教えてくれる【エニアグラム】と
仕事・起業での才能の活かし方【ウェルスダイナミクス】という
2つのツールを私は使っています。
もともとは、子ども達、家族や自分のために学んだのが始まりです。
目的の達成、問題解決、リスクヘッジには
これら学んだことを、いかに日常に
それもあたりまえのように取り入れられるかが鍵になります。
多くの方が、
特にセミナーなど短い時間の中で知ると、
どちらも
「私のタイプは何?」
「相手のタイプは何?」
「決めてはなに?」
とはっきり明確にわかるまで、
「タイプの追求」にハマってしまい
本来の目的を忘れてしまいがちでした。
・問題が起きてしまう
・問題の解決方法が見つからない
・自分がわからない
・未来が不安になる
・起業した方がいいのか会社員の方がいいのかわからない
・リーダーとして人を指導しているが、相手が動いてくれない
なども、それと同じなんです。
あなたが見えていることだけに焦点を合わせているため、
本来の目的からずれてしまうのです。
では、本来の目的は何かをいつも意識するには
どうしたらいいのか。
クライアントさん自らが考え、
行動し、習慣化・定着するためには時間が必要で、
半年の継続コンサルティングを行ってきました。
そんな中、
先日「Cで、はじめる」というフレーズが
ふっと頭に浮かびました。
というのは、
継続コンサルティングの中で
繰り返し、繰り返し、
クライアントさんに質問し
時には何度も書き出しすワークをしてもらったのが
【C】からの言葉だったからなんです。
多くの方が、目の前の問題のみを見て、解決しようと思います。
今までのクライアントさんの例で言えば
・売上げを上げたいから集客をしたい
・収入を増やすために起業したい
・プロジェクトチームの人の強みを伸ばしてやる気にさせたい
・新事業を自分の強みを活かして広める方法を知りたい
・子どもが先生から目をつけられているのをなんとかしたい
・仕事をしたいが見つからない
・スタッフがなかなか定着しない
・主人、親兄妹とうまくいかない
が、実は奥深くに
無自覚の問題が隠れていることがほとんどだったんですね。
職業、性別、年齢関係なく
無自覚の問題を掘り起こし、
しっかりとご本人自身の力で解決、定着に効果的だったのが
7つのCではじまるキーワド。
①Check チェック
②Choice 選択
③Community コミュニティ
④Communication コミュニケーション
⑤Challenge チャレンジ
⑥Change チェンジ
⑦Charge チャージ
またこの7つのCではじまる質問も
♢エニアグラムで性格形成の基である気質を理解し、自分を解放してあること
♢ウェルスダイナミクスで本来のビジネス(仕事)につながる才能を開花させ
向う方向を間違わないこと
が事前にわかっているからこそ
確実に効果的がでたのでした。
例えば
①Check チェックも刷り込み、思い込み、役割の渦中にいると
チェック機能が働きません。
なんども調べたはずなのに就職後、自分と合わないと仕事を止めてしまうのも
そもそものチェックがずれているのです。
もちろん、
タイプによってポイントがかわってきます。
♢……………………♢
あなたの人生はあなたのもの。
仕事もプラオベートも想いのままにデザインしていいのです。
また実現できるのです。
そのためには
あなたの無意識(潜在意識)に届く質問をする習慣をつけることで
可能性は無限に広がります。
嬉しい事に、
あなたが自分を活かしていることで、周囲の人も同じように
自分マネジメント力がついてきます。
人を幸せにするにはまず自分を満たす事からっていいますよね。
それと同じです。
家庭教師のトライ、
ビリギャルが慶應大学へ行く映画での指導方法に
エニアグラムでタイプに合わせた指導方法をしています。
苦しいことも自ら乗り越える力が発揮され
自分で自分の可能性を引き出し育てられるようにするには、
指導する側が自分について深く理解していてこそ。
相手のタイプがわかっただけではダメなんですよね。
あなたが今まで相談された方、学んだ方はいかがでしたか?
あなたに合わせた指導方法でしたかでしたか?
♢……………………♢
人は自分自身を活かすための生まれてきたそうです。
そのため、活かされていないと(気がついてなくても)
やる気がなくなる、不満がでる、不安感におそわれる…
自分のことなのに、どうしていいかわからなくなってしまうそうです。
あなたも
本来の自分を知って、
Cで、はじめる質問を通し、
未来を切り開いていきませんか?
♢……………………♢
今回7月27日は
私のグループコンサルを卒業したあとでも
自分マネジメント術を生かし
自分らしい人生、働き方を満喫している
伊藤由実さんを
ゲストに迎え、彼女とのトークを通し、
こういう時はどう考えればいいのか、具体的なお話をさせていただきます。

伊藤由実さんは
①小田原在住で、地元でがんばりたい(地元大好き)
②3人のお子さんの子育て中で時間もなく、疲れがち。
③働きたいが、自分の才能、強みをいかし好きな仕事で収入を得るにはどうしたらいいのか?
というお悩みでした。
今では
①〜③がクリアできただけでなく、
子供の成長に合わせて働き方を変えるということができるように!!
これってすごいことだと思いませんか?
でもあなたを理解している指導者がいれば
決して難しい事じゃないんですよ!!
ご自身の才能、魅力を知り、「どこで」「誰に」花を咲かせるかなのです。
そのあたりのお話をしていきますので、お楽しみに!!
私自身も17年間のぐうたら専業主婦から
自分マネジメント術を身につけ、
今では主婦、経営者、ドクターとあらゆる分野の方へ
サービスを提供し、
経済界という社会的信用ある雑誌に
記事を依頼されるコンサルタントになれています。

次はあなたの番です!!
ぜひ、参加前に無料メール講座で予習しておいてくださいね。
ご登録がまだの方はこちらから
https://www.reservestock.jp/subscribe/72968
ランチ会でのお話がスムーズにたくさん吸収いただけると思います。
もちろん、質疑応答のお時間もあります!
☆ランチ会終了後には、中澤裕子が新しく提供するプログラムのご案内&質問タイムがあります。
最後までご参加くださいませ。
私もお会いできることを楽しみにしております。
ご参加を心よりお待ちしております。