思うように動けていない方のために、
それ欲しい!と思える目標を設定する
目標設定スタディーグループ
◆あなたはこんな思いを持っていませんか?
・思うように動けていない
・行動してはいるけど何か違うと感じている
・目標を立てても何からどう行動していいかわからず動けていない
気づけば2017年も半分が終わりました。
この半年を振り返ってみていかがでしょうか。
新年に立てた目標は順調に進んでいますか。
忘れてしまったでしょうか(笑)
それとも特に目標は立てていないでしょうか。
今がどんな状態であっても大丈夫です。
大切なのは、
これからどうするかです。
目標に向けて順調に進んでいるのであれば、
そのまま続けて行けばいいでしょう。
だけどもし、思うように動けていないのであれば、
何かを変える必要があるのかもしれません。
では、何を変えればいいのでしょうか。
何とか行動をしようとモチベーションを上げようとしたり、
無理やり行動しようとしたりしても、行動を続けるのは難しいです。
それでは何を変える必要があるのかというと、
それは、目標です。
目標を見直すことです。
もし目標を立てていないのであれば、目標を設定してみましょう。
人生を大きく動かす方法は、
いくつかあるかもしれませんが、
目標を設定するのは最も効果的なもののひとつです。
ただもしかしたら、
目標を立てることに対して抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。
その場合は、目標設定の方法が望ましくなかったからかもしれません。
目標を設定したらやらなきゃいけないという義務感を感じるとか。
どうせ立てても達成できなそうだから、だったら立てない方がいいとか。
このスタディーグループでお伝えする技術は、
一般的な目標設定とは全く別のものです。
それ欲しい!と思える目標を設定する技術です。
このスタディーグループで設定する目標は、
人生全体の質を高める、とてもパワフルなものです。
◆目標設定スタディーグループの特長
・現状を把握し、人生全体の質を高める目標ができる
・人生で大切にしている価値観に沿った目標がつくれる
・目標を行動に変換し、目標への第一歩がつくれる
◆目標設定スタディーグループで得られること
・それ欲しい!と思える目標をつくれる!
・目標に向かっての具体的な行動がわかる!
・明日から楽しく動けるようになる!
目標を達成するには、行動が必要です。
ただ行動をするだけではなく、行動を継続することが必要です。
辛くて大変な行動では継続することができません。
それでは、目標を達成することはできません。
目標に向けて楽しく動ける。
そんな目標を設定し、第一歩を踏み出し、大きな成果を得られることを、心より願っております。